オンライン完結&無料でチャレンジ!ブロンズ取得を目指し基礎が学べる「毎日スクールタクト」も開催中 |
授業支援クラウド「スクールタクト」を提供する株式会社コードタクト(東京都渋谷区、代表取締役CEO:後藤
正樹)は、先生のスクールタクト/ClassiNOTE※の活用を認定する「スクールタクト認定マスター」2025年度の募集を開始しました。 今年度は、基本機能をSNS上で学べる「毎日スクールタクト」と時期を連動。従来通りスクールタクトをすでに実践されている先生に加えて、初心者の先生も、夏休み期間中に無理なく基礎を固めて、認定に挑戦できる仕組みとなっています。 スクールタクト認定マスター 申し込み期間:2024年7月22日(火)~9月5日(金) 制度詳細・募集についてはこちら> |
|||||||||
※ClassiNOTEは、Classi ユーザー用に提供しているスクールタクトの別名称です。名称が異なるだけで、システム上の違いはありません。 | |||||||||
|
|||||||||
スクールタクト認定マスターについて | |||||||||
スクールタクト/ClassiNOTEの有効な活用方法を習得していることをスクールタクトが認定する制度です。ブロンズ・シルバー・ゴールドの3つの認定ランクがあり、ステップアップ式で認定が進みます。 |
|||||||||
|
|||||||||
認定ランクに応じ、スクールタクトオリジナル記念グッズの進呈や、先生同士がつながる専用コミュニティーへの招待などの特典があります。 |
|||||||||
2025年4月時点で、累計200名以上の先生や教育関係者の方が認定されており、その活用力を生かし、授業改善や校内研修、自治体のICT推進、さらには執筆や講演活動など多様な場面で活躍されています。 |
|||||||||
〈認定取得者の声〉 | |||||||||
基礎を習得して、授業が楽しく! 「認定試験を通じて今まで使ったことがない機能に触れることができ、授業での活用イメージも広がりました。子供たちの反応も良くなり授業が盛り上がるようになりました。」 認定が自信と行動に! 「ゴールド認定は日々の授業での活用が評価されるため、実践を振り返る良い機会になりました。ブロンズからゴールドまで、段階的にステップアップしていく過程も、モチベーションになりました。」 |
|||||||||
ブロンズ取得への近道!夏休み特別企画「毎日スクールタクト」 | |||||||||
スクールタクト公式Xと公式Facebookでは、「スクールタクト認定マスター」への挑戦をサポートする夏休み特別企画「毎日スクールタクト」を実施中です。 | |||||||||
「課題の配布方法」「課題テンプレートの使い方」など、先生が日々の現場で使えるスクールタクトの30の基本機能を、動画で1つずつ解説します。ブロンズ認定レベルの知識が自然と身に付く内容となっています。 スクールタクト公式Xはこちら> スクールタクト公式Facebookはこちら> 【毎日スクールタクト概要】 実施期間:2025年7月22日(火)~9月2日(火) 開催場所:スクールタクト公式X、公式Facebook 資料:https://schooltakt.com/wp-content/uploads/2025/07/schooltakt_master_30.pdf |
|||||||||
スクールタクト認定マスター2025年度募集概要 |
|||||||||
■対象 スクールタクト/ClassiNOTEを契約している学校・自治体に勤めている方 |
|||||||||
※教育委員会の方、学校管理職の方、ICT支援員の方も対象です。 |
|||||||||
■申し込み期間 【先行】2025年7月22日(火)~8月17日(日)※認定試験は取り組み期間中に実施となります。 【通常】2025年8月18日(月)~9月5日(金) ■取り組み期間 |
|||||||||
ブロンズ認定・シルバー認定 認定試験取り組み期間:2025年8月18日(月)~9月5日(金) ゴールド認定 授業活用取り組み期間:2025年9月8日(月)~9月29日(月) |
|||||||||
※認定試験取り組み期間に、ブロンズ認定試験は無制限、シルバー認定試験は2回まで受験することができます。 ※過去取得した認定ランクに関わらず、ブロンズ認定試験からのスタートとなります。 |
|||||||||
■認定料 無料 |
|||||||||
■認定特典 ゴールド認定 |
|||||||||
|
|||||||||
シルバー認定 | |||||||||
|
|||||||||
ブロンズ認定 | |||||||||
|
|||||||||
■詳細・申し込み 詳細・申し込みはこちら> |
|||||||||
「スクールタクト」について | |||||||||
「スクールタクト」は、AIとスタディログを活用し、リアルタイムに学び合いを可視化することで先生をサポートするオンリーワンの授業支援クラウドです。 | |||||||||
低速インターネットでも快適に動き、児童生徒の学びと成長に寄り添う機能開発と、専門スタッフによるきめ細かなサポートで、先生の負荷を軽減しながら、どんな授業にも学び合いを生み出します。 これまで文部科学省、総務省、内閣府などのICT教育の実証事業に採択されており、国公私立問わず2,500校を超える小学校から大学、学習塾に導入されています。 URL:https://schooltakt.com/ |
|||||||||
会社概要 |
|||||||||
当社は、『「学び」を革新し、誰もが自由に生きる世界を創る』をミッションに、『個の力をみんなで高め合う「学びの場」を創る』をビジョンに掲げ、最先端のICTを通じて協働学習を支援することを目指しています。 | |||||||||
会社名 :株式会社コードタクト 所在地 :東京都渋谷区円山町28-4 大場ビルA館2階b室 設立 :2015年1月 代表者 :代表取締役CEO 後藤正樹 事業内容 :授業支援クラウド「スクールタクト」およびリフレクション・マネジメントシステム「チームタクト」の提供 URL :https://codetakt.com/ |
|||||||||
ブロンズ取得への近道!夏休み特別企画「毎日スクールタクト」