Forbes JAPAN「Culture-Preneurs 30」選出、高橋史好(たかはし・ふみこ)氏率いるTOKYO LOLLIPOP の concon, incと初タッグ! |
|
|||||||||
アクティブな女性のライフスタイルブランド「ROXY(ロキシー)」は、アートブランド「TOKYO LOLLIPOP(トーキョーロリポップ)」とのコラボレーションによるTシャツ2型を、2025年7月23日(火)より全国のROXY取扱店舗(ROXY STORE、QUIKSILVER STORE、BOARDRIDERS STORE)にて発売いたします。 | |||||||||
また同日より、東京・原宿の「and ST TOKYO」にて期間限定のPOP UP STOREをオープン。本コラボレーションTシャツは、POP UP STOREと、TOKYO LOLLIPOP銀座一号店でもお買い求めいただけます。 | |||||||||
TOKYO LOLLIPOPは、concon株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:高橋史好[たかはし・ふみこ])が展開するクリエイティブブランド。日本の伝統・風習・カルチャーを、現代の感性とポップな遊び心で再構築しています。 | |||||||||
本コラボでは、ROXYの自由でアクティブなブランドスピリットと、TOKYO LOLLIPOPのJapanese Pop Cultureの感性が出会い、2型のTシャツが誕生しました。どちらのデザインも、TOKYO LOLLIPOPのオリジナルアートワーク。 | |||||||||
TOKYO LOLLIPOPは、2023年にガラスリングのアートプロジェクトから始動。以降、渋谷スクランブルスクエア、大丸札幌、鈴鹿サーキットなどでのイベント展開や、アートと雑貨、ファッションを融合したプロダクトが話題に。2024年には**Forbes JAPAN「Culture-Preneurs 30」**に高橋氏が選出され、国内外で注目を集めています。 | |||||||||
高橋氏の出身地である群馬県高崎市豊岡町は、張り子達磨の全国生産量の約8割を占める日本最大の産地。TOKYO LOLLIPOPはその地域に根差した工場と提携し、伝統工芸である「高崎達磨」を現代的にリブランディングするプロジェクトも展開中です。 “日本と世界のあいだにある「ちょっと不思議で、ちょっとかわいい」感覚をかたちにしたい”というTOKYO LOLLIPOPの想いが、今回のTシャツにも込められています。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
【商品概要】 発売日2025年7月23日(火) | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
【高橋史好(たかはし・ふみこ)氏 コメント】 | |||||||||
「TOKYO LOLLIPOPを立ち上げてから、”挑戦する人に伴走するモノ”をテーマに、ものづくりを続けてきました。ROXYとのコラボは、まさにその想いをかたちにする、とても素敵な挑戦でした。着る人がちょっと勇気が出るような、そんな1枚になっていたら嬉しいです。」 | |||||||||
【ブランド紹介】 ■ TOKYO LOLLIPOP(トーキョーロリポップ) | |||||||||
concon, inc.が展開するクリエイティブブランド。日本の伝統・風習・カルチャーを現代の感性とポップな遊び心で再構築し、ガラス、イラスト、張り子など多様な手法で作品を展開。2023年のブランドローンチ以降、全国でイベント・展示・商品展開を行う。 | |||||||||
![]() |
|||||||||
■ concon, inc.(concon株式会社) | |||||||||
所在地:東京都港区 | |||||||||
代表取締役社長:高橋史好(たかはし・ふみこ) | |||||||||
2024年 Forbes JAPAN「Culture-Preneurs 30」選出 | |||||||||
群馬県高崎市の張り子達磨工場と提携し、伝統工芸の再解釈・発信を行う | |||||||||
TOKYO LOLLIPOPの運営・プロダクト企画・ディレクションを手がける | |||||||||
■ ROXY | |||||||||
1990年に誕生した、女性の自由とアクティブライフを応援するライフスタイルブランド。サーフィン、スノー、フィットネスを軸に、ファッションや音楽などカルチャーとともに世界中の女性を魅了している。 | |||||||||
|
|||||||||
(トーキョーロリポップ)」とのコラボレーションによるTシャツ2型を、2025年7月23日(火)より全国のROXY取扱店舗(ROXY STORE、QUIKSILVER STORE、BOARDRIDERS STORE)にて発売いたします。
また同日より、東京・原宿の「and ST TOKYO」にて期間限定のPOP UP STOREをオープン。本コラボレーションTシャツは、POP UP STOREと、TOKYO LOLLIPOP銀座一号店でもお買い求めいただけます。
TOKYO LOLLIPOPは、concon株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:高橋史好[たかはし・ふみこ])が展開するクリエイティブブランド。日本の伝統・風習・カルチャーを、現代の感性とポップな遊び心で再構築しています。
本コラボでは、ROXYの自由でアクティブなブランドスピリットと、TOKYO LOLLIPOPのJapanese Pop Cultureの感性が出会い、2型のTシャツが誕生しました。どちらのデザインも、TOKYO LOLLIPOPのオリジナルアートワーク。
TOKYO LOLLIPOPは、2023年にガラスリングのアートプロジェクトから始動。以降、渋谷スクランブルスクエア、大丸札幌、鈴鹿サーキットなどでのイベント展開や、アートと雑貨、ファッションを融合したプロダクトが話題に。2024年には**Forbes JAPAN「Culture-Preneurs 30」**に高橋氏が選出され、国内外で注目を集めています。
高橋氏の出身地である群馬県高崎市豊岡町は、張り子達磨の全国生産量の約8割を占める日本最大の産地。TOKYO LOLLIPOPはその地域に根差した工場と提携し、伝統工芸である「高崎達磨」を現代的にリブランディングするプロジェクトも展開中です。“日本と世界のあいだにある「ちょっと不思議で、ちょっとかわいい」感覚をかたちにしたい”というTOKYO LOLLIPOPの想いが、今回のTシャツにも込められています。
「TOKYO LOLLIPOPを立ち上げてから、”挑戦する人に伴走するモノ”をテーマに、ものづくりを続けてきました。ROXYとのコラボは、まさにその想いをかたちにする、とても素敵な挑戦でした。着る人がちょっと勇気が出るような、そんな1枚になっていたら嬉しいです。」
concon, inc.が展開するクリエイティブブランド。日本の伝統・風習・カルチャーを現代の感性とポップな遊び心で再構築し、ガラス、イラスト、張り子など多様な手法で作品を展開。2023年のブランドローンチ以降、全国でイベント・展示・商品展開を行う。
1990年に誕生した、女性の自由とアクティブライフを応援するライフスタイルブランド。サーフィン、スノー、フィットネスを軸に、ファッションや音楽などカルチャーとともに世界中の女性を魅了している。