| 株式会社Lib Work(本社:熊本県山鹿市、代表取締役社長:瀬口 力、証券コード:1431、以下「当社」)は2025年6月23日、電気自動車(EV)大手のテスラの家庭用蓄電池Powerwall(パワーウォール)の認定販売会社として登録されたことをお知らせします。今後は、3Dプリンター住宅「Lib Earth House model B」の販売に合わせテスラ家庭用蓄電池Powerwallの認定販売会社として、同蓄電池を販売いたします。 | |||
| 本日、熊本県山鹿市に開設いたしました土を主原料とした3Dプリンター住宅「Lib Earth House model B」にPowerwallを標準搭載。一日中クリーンなエネルギーで暮らすことが可能になるため、サーキュラーエコノミーの実現に貢献できるほか、蓄電した電気を家全体に供給できるため停電時でも通常の生活が可能に。太陽光発電との連携により長期間の停電でも、数日間家庭への電力供給をサポートして安心な環境を整えるなど、エコかつ防災にも優れた未来型の住まいを提供いたします。 | |||
| 1.背景 | |||
| 当社は2022年9月、テスラPowerwallプレミアム認定販売施工会社であるゴウダ株式会社(以下、ゴウダ社)と業務提携し、Powerwallの販売を行ってきました。この取り組みをさらに加速させるため、認定販売店の登録を実現いたしました。(設置工事はテスラ Powerwallプレミアム認定販売施工会社のゴウダ社が実施します。) | |||
| 2.Powerwallの特徴 | |||
| (1) 家全体に電気を供給し停電時も安心、蓄電容量は大容量の13.5kWh、高出力は5kW | |||
| 蓄電池には事前に選択した電化製品やコンセントにのみに電力を供給する「特定負荷型」と蓄電した電気を家全体に取り入れられる「全負荷型」があります。Powerwallは「全負荷型」のため、停電時でも家全体に安定して電気を供給することができます。また、大容量13.5kWhの蓄電が可能で、最大5kWの高出力を実現しています。これにより、エアコンやクッキングヒーターなど200Vの家電製品も使用可能です。 | |||
| (2)アプリで簡単操作 | |||
| 専用のスマートフォンアプリを使って簡単に操作や監視が可能です。アプリ上で現在の蓄電量や電力使用状況をリアルタイムで確認できるほか、運転モードの切り替えや設定変更も直感的なタッチ操作で行えます。停電時の動作状況も即時に通知されるため、外出先からでも家の電力状況を把握でき、安心です。複雑な操作や難しい知識がなくても、誰でも手軽にエネルギー管理を始められます。 | |||
| (3) ご家庭でのエネルギー自給自足を実現 | |||
| 太陽光発電システムと連携させることで、昼間に発電した電力を効率よく蓄電。夜間や停電時には貯めた電力を使用でき、一日中クリーンなエネルギーで暮らすことができます。再生可能エネルギーを最大限に活用し、環境にも家計にも優しい暮らしが可能です。毎日の電力利用を自分の手でコントロールできる、新しいライフスタイルを提案します。 | |||
| (4) さまざまな住宅デザインにあうシンプルなデザイン | |||
| テスラのPowerwallは、洗練されたシンプルなデザインが特徴です。スリムで美しいホワイトの筐体は、室内外どちらにも違和感なく溶け込み、住宅の外観を損なうことがありません。コンパクト設計なので設置場所を選ばず、複数ユニットの連結も可能です。3Dプリンター特有の滑らかなカーブや複雑な造形を描ける自由なデザイン性が特徴の3Dプリンター住宅でも、外観デザインを損なわず設置することが可能です。 | |||
| 3.今後の事業展開について | |||
| 本日開設した3Dプリンター住宅「Lib Earth House model B」は、「家を再定義する。未来の家をつくる。」をテーマに掲げ研究開発を行ってまいりました。土を主原料とした国内初の100平方メートル の3Dプリンター住宅で、スマホや音声で遠隔操作できる照明などのIoT設備、リアルタイムで壁内の温湿度をチェックできるセンサーを搭載するなど、最新技術を多く採用。そしてサーキュラ―エコノミーの実現に貢献できる当商品も併せて展開することで、未来の家づくりの実現に向け取り組んでまいります。 | |||
| さらに当社は、本事業のサステナブルな商品づくりを通じて、SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」、SDGs目標11「住み続けられるまちづくりを」、SDGs目標12「つくる責任つかう責任」、SDGs目標13「気候変動に具体的な対策を」、SDGs目標15「陸の豊かさも守ろう」及びSDGs目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」の実現にも努めてまいります。 | |||
|
|||
| ■Lib Workについて | |||
| 当社は、「暮らしを変える、世界を変える、未来をつくる」というスローガンのもと、「サステナブル&テクノロジーで住まいにイノベーションを起こす」というミッションの実現に向けて、戸建て事業に留まらず多角的に事業展開しています。 | |||
| デジタルマーケティング分野では、土地探しの「e土地net」をはじめとした一定のカテゴリーに特化したサイトや、YouTubeチャンネル「Lib Work ch」の運営などを通し、ニーズに合わせた集客戦略を展開。また全国の工務店向けサブスクリプション型事業として、新築住宅プランの提案システム「マイホームロボ」の開発をはじめ、「ALC/アダストリア・ライフスタイル・クリエイション」と共同開発した戸建て商品「niko and ... EDIT HOUSE」のIPライセンス販売などのプラットフォーム事業も行っています。 | |||
| さらにサステナブルな取り組みとして、3Dプリンター住宅の展開も本格始動してまいります。持続可能な未来に向けた取り組みを日々行っています。 | |||
| 会社名:株式会社Lib Work ( https://www.libwork.co.jp ) | |||
| 代表者:代表取締役社長 瀬口 力 | |||
| 本店所在地:熊本県山鹿市鍋田178-1 | |||
| 設 立:1997年8月1日 | |||
| 資本金:13億2150万円 | |||
| 事業内容:戸建住宅事業・プラットフォーム事業・3Dプリンター住宅事業 | |||
【株式会社Lib Work】 Tesla Powerwall 認定販売会社への認定のお知らせ
株式会社Lib Work | 2025年7月22日 11:10
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- スキマバイト雇用における「いつのまにか法令違反」のリスクを専門家が解説…
- 猛暑、米不足で3割がこの夏「そうめん」を食べる頻度増!"物足りなさ"の…
- 【イオン】10周年「イオン 超!ブラックフライデーセール」開催
- 【NTT西日本】 高知県高知市における「安全かつ効率的なレベル4自動運…
- 【株式会社SHiRO】 株式会社SHiROがスポンサーを務める『稲村亜…
- 【イオン】 10月30日から過去最大規模で開催「イオン イタリアフェア」
- 【株式会社スイーツプラス】 アート作品のようなスイーツで人気の「LOU…
- 7/26開催|福岡の新築アパート不動産投資セミナー。40代会社員が自己…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
- 【株式会社final】 今週末は「秋のヘッドフォン祭 2025」へ! …
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- マザームーンカフェ西宮店、待望のモーニングメニューを開始!4種のモーニ…
- 7/26開催|福岡の新築アパート不動産投資セミナー。40代会社員が自己…
- 【TSUCHIYA株式会社】 TSUCHIYAの新技術研究開発拠点「 …
- 月間平均100万PVの大人気ブログ『ゲムぼく。』が初書籍化! エッセイ…
- 【イオン】 10月30日から過去最大規模で開催「イオン イタリアフェア」
- 「与えているドッグフードを変えました」の声が続出!影響力急上昇のSNS…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
- 【株式会社マックスマーラ ジャパン】 マックス アンド コー 初のフレ…
- 地球と生きものの未来のために“私たちにできること”を考える『アトアで考…