|
|
|
|
|
LRM株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役CEO:幸松哲也)、株式会社レイ・イージス・ジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:青木 登)は、2025年7月30日(水)11時から、企業のセキュリティ対策を“技術”と“人”の両面から強化する最新アプローチについて解説するセミナーを無料開催します。Zoomでお気軽にご視聴いただけますので、ぜひご参加ください。 |
|
|
|
▼ セミナー詳細ページを見る |
|
https://www.lrm.jp/seminar/se_latest_approach_tech_and_people/ |
|
|
|
開催の背景 |
|
|
サイバー攻撃の手法が年々巧妙化・高度化するなか、技術的な対策だけでなく、社員一人ひとりの「意識」や「行動」を含めた多層的な防御が求められています。 本セミナーでは、企業のセキュリティ体制を強化するうえで欠かせない「人を起点とした対策」の重要性にフォーカスした限られたリソースでも実践できる現場起点のノウハウや、教育の形骸化を防ぐ仕組みなど、すぐに取り入れられる実践的なアプローチをご紹介します。 |
|
|
|
こんな方におすすめ |
|
|
|
• |
|
|
• |
|
社員のリスク意識を高めるための仕組みを探している方 |
|
|
• |
|
|
|
|
|
|
|
本セミナーで学べること |
|
|
|
• |
|
サイバー攻撃の最新トレンドと、求められる対策の変化 |
|
|
• |
|
技術面だけでは防ぎきれない“人のリスク”へのアプローチ |
|
|
• |
|
教育が形骸化しないための仕組みづくりと運用のポイント |
|
|
• |
|
|
• |
|
限られたリソースでも始められる、現場で使える対策アイデア |
|
|
|
|
|
|
|
開催概要 |
|
|
|
セミナー名:企業のセキュリティ対策を“技術”と“人”の両面から強化する最新アプローチ方法とは? |
|
日時:2025年7月30日(水) 11:00 - 12:00 |
|
費用:無料 ※途中参加、途中退出可能です。 |
|
形式:オンライン(Zoom) |
|
申込締切:開催日当日の開始時間まで |
|
|
|
お申込み方法 |
|
|
|
下記ページより、必要事項をご記入の上お申し込みください。(20秒ほどで完了します) |
|
https://www.lrm.jp/seminar/se_latest_approach_tech_and_people/ |
|
|
|
|
|
株式会社レイ・イージス・ジャパンについて |
|
|
|
会社名 :株式会社レイ・イージス・ジャパン |
|
代表者 :代表取締役 青木登 |
|
所在地 :東京都新宿区西新宿7-22-33 Polar西新宿 4F |
|
設立 :2019年10月10日 |
|
URL :https://www.rayaegis.co.jp/
|
|
事業内容:サイバーセキュリティサービス |
|
|
|
|
|
LRMについて |
|
|
「Security Diet(R)」を企業理念に、情報セキュリティに関するプロの知見を提供するとともに、 意識の向上から人や組織の行動変容を促すことで、 持続可能な情報セキュリティ体制構築と企業価値向上に貢献します。
2,200社を超える導入実績があるセキュリティ教育クラウド「セキュリオ」事業、ならびに年間580社(※)・18年以上の支援実績がある情報セキュリティコンサルティング事業を展開し、日本で一番身近な情報セキュリティ会社となるために日々活動しています。※
2023年8月1日~2024年7月31日のコンサルティング支援社数
会社名:LRM株式会社 本社 :兵庫県神戸市中央区栄町通1-2-10 読売神戸ビル5F 代表者:代表取締役 幸松哲也 設立 :2006年12月 公式サイト :https://www.lrm.jp/ 事業 :セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」の開発提供、情報セキュリティコンサルティング支援 |
|
|