|
|||
一般社団法人日本カレーパン協会(東京都江戸川区、理事長やすひさてっぺい)は「今一番うまいカレーパンはどれだ?」を合い言葉にカレーパンの日本一決定戦である『カレーパングランプリ(R)2025』授賞式を2025年7月21日13時30分より開催し受賞カレーパンの発表を行いましたことをお知らせいたします。 | |||
[[[ イベント概要 ]]] | |||
名 称: カレーパングランプリ(R)2025授賞式 日 程: 2025年7月21日(月曜日・海の日) 報道関係者様 受付開始12:30 授賞式13:30~15:00 場 所:大崎ブライトコアホール (東京都品川区北品川5丁目5−15大崎ブライトコア3階) 主 催:一般社団法人日本カレーパン協会 登壇者:やすひさてっぺい理事長(一般社団法人日本カレーパン協会) 後 援:六甲バター株式会社、昭和産業株式会社、日清製粉プレミックス株式会社、 オリエンタル酵母工業株式会、一般社団法人日本唐揚協会 |
|||
詳細URL:https://currypan.jp/gp/ | |||
カレーパングランプリ結果詳細:https://currypan.jp/gp/contents-002482.php | |||
[[[ 受賞結果 ]]] | |||
|
|||
[[[ 基本情報 ]]] | |||
参加数:137種 受賞数:67種 総票数:166,157票 | |||
[[[ 西日本揚げカレーパン部門 ]]] | |||
|
|||
[最高金賞] | |||
鶏の炭火焼きカレーパン[揚げ日和](大分県由布市湯布院町) | |||
[金賞] | |||
グッドモーニング マッサマンカレーパン[Goodmorning Bakery](沖縄県豊見城市) | |||
牛肉ゴロゴロ黄金カレーパン[焼きたてベーカリーシュクルヴァン](山口県柳井市) | |||
牛肉と野菜のおかやまカレーパン[焼きたてパン広場おかやま工房リエゾン](岡山県岡山市北区) | |||
[[[ 中日本揚げカレーパン部門 ]]] | |||
|
|||
[最高金賞] | |||
自家製ビーフカレーパン[エーワンベーカリー](大阪府大阪市北区) | |||
[金賞] | |||
牛肉ゴロゴロカレーパン[ベーカリーピカソ](愛知県名古屋市中村区) | |||
豚の角煮カレーパン[天然酵母造りパンの店 聖庵](大阪府大阪市西淀川区) | |||
伊賀牛すじカレーパン[スマイルファクトリー](三重県伊賀市) | |||
淡路牛カレーパン[淡路牛カレーパン専門店 サンハート](兵庫県淡路市) | |||
バリバリ麻辣カレーパン[宝塚北サービスエリア 森のパン](兵庫県宝塚市) | |||
特製!COCOICHIポークカレーパン[SPICE UP! COCOICHI BAKERY](愛知県名古屋市中村区) | |||
カリッとモチっと和牛ミンチのカレーパン[1008 SEMBA JIYUKEN](大阪府大阪市中央区) | |||
ショウガチキンカレーパン[ドルチェ・ヴィータ](新潟県長岡市) | |||
[[[ 東日本揚げカレーパン部門 ]]] | |||
|
|||
[最高金賞] | |||
じっくりコトコト煮込んだカレーパン[クロワッサン](千葉県市原市) | |||
[金賞] | |||
味わいカレーパン[プチ・アンジュ](東京都国立市) | |||
コクうまカレーパン[ピーターパン千葉](千葉県船橋市) | |||
ごろっと牛肉揚げカレーぱん[yorimici-ベーカリー](茨城県つくば市) | |||
無敵のカレーパン[ベーカリー花火](東京都墨田区) | |||
コク旨マルジューカレーパン[ベーカリー&カフェマルジュー大山本店](東京都板橋区) | |||
牛肉ゴロゴロカレーパンはじめちゃん[笑顔ひろがる焼きたてパンの店パンセ](宮城県仙台市宮城野区) | |||
本気のカレーパン[須田屋株式会社](千葉県千葉市中央区) | |||
自家炊き!国産牛カレーパン[PanoPano](岩手県盛岡市) | |||
カリカリもちもちカレーパン[有限会社サフラン](千葉県松戸市) | |||
とろっとジューシーカレーパン[クラウンベーカリー](東京都武蔵野市) | |||
[[[ 西日本焼きカレーパン部門 ]]] | |||
|
|||
[最高金賞] | |||
牛肉ゴロゴロ辛口焼きカレー[BAKERY&CAFE GAUDI](大阪府大東市) | |||
[金賞] | |||
禁断の肉肉カレーNEOVer.2025[AKINE BREAD](京都府京都市西京区) | |||
のっけかぼちゃの甘カレーパン[宝塚北サービスエリア 森のパン](兵庫県宝塚市) | |||
プレミアム国産牛ごちそうカレーパン[SPICE UP! COCOICHI BAKERY](愛知県名古屋市中村区) | |||
かにカレーパン[とりどりベーカリー](鳥取県東伯郡) | |||
萩、大井の玉ねぎカレーパン[ブーランジェリー住吉丸](山口県萩市) | |||
半熟卵の激辛カレーパン[SOL BAKERY](岡山県浅口郡里庄町) | |||
[[[ 東日本焼きカレーパン部門 ]]] | |||
|
|||
[最高金賞] | |||
大人のやみつきスパイシーカレーパン[杏林堂薬局袋井下山梨店手づくりパン工房ナチュール](静岡県袋井市) | |||
[金賞] | |||
ゴロッとチキンの焼きカレーパン[ピーターパン千葉](千葉県船橋市) | |||
十勝コーンとイベリコ豚焼きカレーパン[ペンギンベーカリー](北海道札幌市清田区) | |||
八王子野菜に牛肉ゴロッとはちまるカレーパン[株式会社八王子エルシィ](東京都八王子市) | |||
窯出しビーフカレーパン[オットポン](東京都墨田区) | |||
チーズたっぷりごろごろバターチキンカレー[ベーカリー&カフェマルジュー大山本店](東京都板橋区) | |||
国産小麦と天然酵母の焼きカレーパン[SHOKUNIN Yoyogi](東京都渋谷区) | |||
嘉永元年創業 小川屋謹製 金山寺みそチーズカレーパン[R Baker千葉ニュータウン店](千葉県印西市) | |||
[[[チーズカレーパン部門 ]]] | |||
|
|||
[最高金賞] | |||
ハニートリプルチーズカレーパン[ケーキとパンのお店ソレイユ](千葉県船橋市) | |||
[金賞] | |||
カマンベールカレーの生フランス[プチ・アンジュ](東京都国立市) | |||
あふれるチーズの黄金カレーパン[焼きたてベーカリーシュクルヴァン](山口県柳井市) | |||
150年の生カレーパン 海老キーマ北海道4種チーズ[奥芝商店](東京都八王子市) | |||
お芋チーズカレーパン[サンハート 洲本店](兵庫県洲本市) | |||
黒チーズカレーパン[パーネデリシア](群馬県伊勢崎市) | |||
[[[キーマカレーパン部門 ]]] | |||
|
|||
[最高金賞] | |||
北海道産牛のカレーパンフォンデュ[ペンギンベーカリー](北海道札幌市清田区) | |||
[金賞] | |||
恋するカレーパン キーマの誘惑2.0[パン工房くろしぇっと](岩手県奥州市) | |||
カレーなる世界 キーマ[SPICE UP! COCOICHI BAKERY](愛知県名古屋市中村区) | |||
まるごと北海道キーマカレーパン[かれ~ときんぎょ](北海道札幌市中央区) | |||
秋川牛キーマカレーパン[パンの家あ・ら・もーど](東京都あきる野市) | |||
トバいキーマカレーパン[小麦の奴隷](北海道広尾郡大樹町) | |||
[[[バラエティ部門 ]]] | |||
|
|||
[最高金賞] | |||
カレーパニーニ(海老&ナス)[株式会社ヴィ・ド・フランス](東京都港区) | |||
[金賞] | |||
オレンジ薫るチョコカレークロワッサン[ケーキとパンのお店ソレイユ](千葉県船橋市) | |||
海老カレーパンフォンデュ[ペンギンベーカリー](北海道札幌市清田区) | |||
浪江のしらすグリーンカレーパン[道の駅なみえ まちのパン屋さんほのか](福島県双葉郡浪江町) | |||
黒ハッシュドビーフパン[SPICE UP! COCOICHI BAKERY](愛知県名古屋市中村区) | |||
牛たんカレーパン極[希望の丘ベーカリー タパン](東京都町田市) | |||
赤のトマトカレーパン[パーネデリシア](群馬県伊勢崎市) | |||
今川焼き風カレーパン[ピーターパン静岡](静岡県静岡市駿河区) | |||
[[[スーパーベーカリー部門 ]]] | |||
|
|||
[最高金賞] | |||
だし極まるちゃんこ風カレーパン[おーばん](山形県天童市) | |||
[金賞] | |||
ポークカレーパン(熟成うまリッチポーク使用)[株式会社西友](埼玉県川越市) | |||
旨辛!やみつきグリーンカレーパン[株式会社エムアイフードスタイル](東京都新宿区) | |||
手包みリッチビーフカレーパン[株式会社 ユナイトホールディングス](秋田県秋田市) | |||
「阪神基地隊」牛すじカレーパン[フジパンストアー株式会社](静岡県静岡市葵区) | |||
コクと旨みのビーフカレーパン[株式会社ウオロク](新潟県新潟市中央区) | |||
生姜香るスパイシーキーマカレーパン[株式会社道南ラルズ ベーカリーショップ ジェファン](北海道函館市) | |||
二代目 こだわりのカレーパン[コープ東北サンネット事業連合](宮城県仙台市泉区) | |||
[[[第1回グランドチャンピオン]]] | |||
|
|||
[グランドチャンピオン] | |||
じっくりコトコト煮込んだカレーパン[クロワッサン](千葉県市原市) | |||
[[[ カレーパングランプリとは ]]] | |||
カレーパンおよびカレーパンをつくるお店の最高金賞(日本一)および金賞を決定する、年に一度、業界唯一の賞レースです。古代メソポタミアを起源とし、ヨーロッパから世界に広がったパン史の中で、日本人ならではの「ものづくり」および「おもてなし」精神から生まれたカレーパンは、ジャパニーズ・カルチャーの象徴(の一つ)と言っても過言ではないでしょう。 個性勝負のジャンルではあるため、本来はランク付けを行うものではないのかもしれませんが、世間の声をダイレクトに反映する投票の結果を通じて、「全国民にまだ見ぬカレーパンに出会うきっかけを作ってもらいたい」「各店の切磋琢磨による技術の熟成やチャレンジを促したい」「その結果としてカレーパン文化を盛り上げたい」との思いから、全員参加型のカレーパングランプリを継続開催しております。 関わる全ての皆様にとって、パンの食感、生地の風味、カレーのクオリティ、粘度、スパイスや具とのバランスなど、語り尽くせない魅力により深く向き合っていただく機会となれば幸いです。 |
|||
[[[ なぜ7月21日海の日に授賞式を行うのか ]]] | |||
カレーパンにとっての最旬であり、海の日だからです。「カレーパングランプリ(R)」は今まで比較的長い投票期間を設けておりました。しかし、カレーパン文化そのものを盛り上げるという、協会の本旨に向き合い、ファンが最もカレーパンを欲する時期をイメージした所、「本格的な夏を前に決定するべき」との結論に至りました。海の日としましたのは、カレーも、パンも、海を渡ってきたものであること、親戚ともいえる関係性を持つカレーライスが幕末に船の上で生まれたこと、などを総合的に判断しました結果、本格的な夏を象徴する祝日としました。 | |||
[[[ なぜ大崎ブライトコアホールを会場に選んだのか ]]] | |||
まず、「大崎」というエリアについては、グランプリが、全国のカレーパンおよびベーカリーを表彰するコンテストであることから、全国から訪れるゲストにとっての公共交通機関からのアクセスのよさと、ご時世に応じた喧騒の回避のバランスを考慮して、最も優れているロケーションという判断をしました。そして、会場を「大崎ブライトコア」といたしましたのは、「ブライト=輝く」という意味合いが、最高金賞・金賞の栄誉(輝き)に重なり、さらに金賞カレーパンの命運、そして個性を色分ける大事な要素・具(カレー)を「核=コア」と捉えたところ、カレーパンおよびベーカリーの運命を委ねる舞台に相応しいとの結論に至りました。そして無事、会場のご提供を頂けましたことに、強い運命を感じております。 | |||
[[[ スポンサー賞とは ]]] | |||
エントリー店がスポンサー各社より提供される素材を活用し、限られた期間でオリジナルカレーパンを生み出す創作力を競い、最高金賞(日本一)および金賞を決めるもうひとつのグランプリです。カレーパンは、職人の技術もさることながら素材も命であり、食材を開発・提供する製造会社・商社様の存在もまた、不可欠なものです。日本カレーパン協会は、カレーパン文化を支える全ての作り手が手を組み、新たな可能性を探るきっかけを増やしていくこともまた、大きな使命であると考えます。 その考えから生まれたのが、投票方式も採用するカレーパングランプリとは別口となる「スポンサー賞」です。こちらへのエントリーについては、他薦は介在せず、パン屋さんご自身でのエントリーに限り、審査は、完成したカレーパンそのものに対して別途行われます。 | |||
[[[ 日本カレーパン協会とは ]]] | |||
日本カレーパン協会は、カレーパンを通じて地球に住むすべての人を笑顔にするために存在し、争い・孤独・貧困など、あらゆる問題をやさしくカレーパンに包み込み、国内はもとより世界中の人々とカレーパンを通じて連帯し、笑顔あふれる平和な世の中を創造する為に活動しています。2024年7月31日 50000名のカレーパンタジスタ(協会員)が趣旨に賛同し活動しております。 | |||
[[ 協会概要 ]] | |||
協会名:一般社団法人日本カレーパン協会 代表者:やすひさ てっぺい 設立日:2017年2月(旧 任意団体 日本カレーパン協会として、法人格2012年9月) 所在地:134-0088 東京都江戸川区西葛西6丁目9−18 トリヴァンベール103 TEL:O3-4588-O18O FAX:O5O-3737-4564 URL:https://currypan.jp/ |
|||
[[ 協会会長 ]] | |||
日向崇文 愛知県名古屋市出身。2024年8月に開催された日本カレーパン協会会長選挙によって選出され日本カレーパン協会の三代目会長に就任。元々カレーパンが好きで幼少期より意識せずそばにいたのがカレーパン。2019年よりカレーパンタジスタとしての活動を開始し、そこから年間1,000食の外食・食べ歩き活動を開始。 仕事柄、全国各地を渡り歩いている為、カレーパン協会にノミネートされている数々のベーカリーを訪問し、年間1,000食のうち300~350個のカレーパンを実食済。(かれこれ6年目に突入)直近5年間で約1,500個のカレーパンを実食した経験を生かし、これからの任期2年間で、年間400個、500個と更に実食を続けていきたい。 |
|||
[[ 協会理事長 ]] | |||
やすひさ てっぺい コミュニティ構築や協会運営などで、最も注目を集める協会プロデューサーの一人。 独自のWEB戦略で、公開より半年間で唐揚げ好き(カラアゲニスト)1,000人以上を集め、20万名の協会員を超える世界最大のファン協会、一般社団法人日本唐揚協会の会長 兼 理事長。 唐揚げコミュニティ構築運営の実績を買われ、様々なコミュニティ構築、コミュニティ運営のプロデュース、コンサルティングなども数多く手がける中、2013年4月より日本カレーパン協会運営に顧問として参画し、現在は理事長としてカレーパンコミュニティでの采配を振るう。なお、カレーパンは好きではあるが、唐揚げほどではない。 - 食したカレーパン:600個程度 - 食した唐揚げ:4t(鶏換算2,000羽) |
|||
[[ 日本カレーパン協会運営会社 ]] | |||
ケーアールジー株式会社 協会設立、協会運営代行などの支援を実施する会社です。基本的にはシステム開発会社として協会の支援をおこなってきていましたが、その延長にて設立や運営支援を行なっています。世界最大のファン協会である日本唐揚協会の立ち上げがから支援してきたノウハウがあり、ファン協会支援ではNo1の実績を誇っています。 URL:https://krg-inc.jp/ |
|||
[[[ 協賛企業 ]]] | |||
六甲バター株式会社 | |||
1948年に当時の農林省指定のマーガリン製造工場として創立し、わずか6年後に現在の看板に。そのわずか4年後、オーストラリアから輸入した原料チーズを使ったプロセスチーズを生産し、「QBB」ブランドとして全国区に躍進。今や老若男女に浸透する「ベビーチーズ」を筆頭としたチーズ作りのノウハウは、古くから業務用チーズにも活かされているもので、長きにわたり多くの専門店グルメの下支えをしています。 | |||
昭和産業株式会社 | |||
1936年の創業以来、「人々の健康で豊かな食生活に貢献する」ことをグループ経営理念に、大地の恵みである小麦、大豆、菜種、トウモロコシなどの穀物を余すところなく、小麦粉、プレミックス、植物油、糖化製品、配合飼料などに加工し、皆様の食生活にお届けする事業に取り組んでまいりました。多種多量の穀物を取り扱う当社独自のビジネスモデルによるシナジー効果を生かし、これからも「穀物ソリューション・カンパニー」として多様なニーズに応えてまいります。 | |||
日清製粉プレミックス株式会社 | |||
2012年に小麦粉界のリーディングカンパニー日清製粉グループの一員として誕生し、「ドーナツミックス」や「ケーキミックス」などの業務用プレミックスの開発と製造、販売を担っています。食感や温度帯、経時変化も考慮した数千通りの組み合わせから生み出す最適な配合を様々なユーザーに提供し、多くの食品メーカーや飲食チェーン、スーパー、コンビニからの支持を得ています。 | |||
オリエンタル酵母工業株式会社 酵母を起点に"技術立社"を標榜するBtoBメーカーです。1929年に日本で最初の製パン用イーストメーカーとして創立し、 日本におけるパンの普及と質の向上に取り組んでまいりました。 カレーを含め、多彩かつ良質な食品素材を幅広いお客様へ提供し、食文化のより良い発展に貢献してまいります。 |
|||
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】 | |||
一般社団法人日本カレーパン協会 広報担当 報道関係者専用フォーム:https://kyokai.fans.ne.jp/currypan/form/form.php?no=6 電話:O3-4588-O18O メールアドレス:jimukyoku@currypan.jp |
|||
【JCA】 カレーパングランプリ2025結果発表
JCA | 2025年7月22日 10:53
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 岡山大学と会津大学が大学間アライアンス協定を締結~法人の枠を越え、互い…
- 【岡山大学】岡山大学のタイからの留学生2人が「おかやま国際観光親善大使…
- 「ebookjapan」「LINEマンガ」限定「本宮ひろ志画業60周年…
- 【上野中央通り商店会】 開催直前!「ウエノデ.パンダビアフェスタ202…
- 【岡山大学】2026年度学校推薦型,社会人,私費外国人留学生選抜及び国…
- 桃園空港×熊本空港 姉妹空港交流で日台の絆を深める 「くまモン」が登場…
- 【新連載】恋愛に沸く学院生活──を尻目に心躍るダンジョン生活!!『恋愛…
- 【REXEV】 【無料ウェビナー】「”Scope 1”削減に直結する、…
- 【バーチャレクス・コンサルティング株式会社】 バーチャレクス、Amaz…
- 【公立大学法人島根県立大学】 ブンジョウ寄席、やってます!
📊 今週のランキング記事
- 【日本コロムビア株式会社】 kobore初の会員限定イベント開催決定!
- ID Bazzer(イーデバザール)-玉川高島屋-「大阪・関西万博イン…
- KAKERA、ハイアット セントリック 金沢・ハイアット ハウス 金沢…
- 【株式会社講談社】 はやみねかおる校長から「怪盗クイーン」「マチトム」…
- 天栄村・ブリティッシュヒルズ「ふれあいイベント」開催
- 【株式会社ファミリア】 100周年を迎える日本相撲協会×familia…
- 波音が届く、島根・久手海岸のくつろぎ空間。2人だけのオーシャンビューコ…
- 8月1日は洗濯機の日!うっかり汚れと洗濯に関する調査を実施汚しやすい料…
- 【株式会社ブシロード】 【新商品】8月1日(金)より中国発大人気コスメ…
- 株式会社はせがわは2025大阪・関西万博の「BULE OCEAN DO…