|
|||
久米仙酒造株式会社(本社:沖縄県那覇市仲井真155 代表取締役:比嘉 洋一)は、日本の食用米を使用したオールライスウイスキー「倭穀 日本米ウイスキー 58度」の一般販売を、2025年7月22日(火)より開始しました。 本商品は応援購入サービスMakuakeにて先行発売を実施し、目標金額の1900%を超えるご支援をいただきました。用意していた460本が完売するなど、多くの反響と注目を集めたプロジェクトとなりました。 |
|||
こだわり抜いた原材料 | |||
本商品の主原料には、全国農業協同組合連合会(JA全農)協力のもと、食用米として高品質な大分県産ヒノヒカリを使用しています。 | |||
「日本全国47都道府県から届けられる日本産のたべものに、そしてにっぽんにここからエールをおくろう」をコンセプトとしたJA全農の商品ブランド「ニッポンエール」の一環として、日本の農業と地域に貢献することを目指したウイスキーです。 | |||
|
|||
倭穀という名前に込めた想い | |||
「倭」は古くから日本を指す言葉。そして「穀」は米などの穀物を意味します。“倭の国で育まれた穀物=米を使い、すべてを国産のもので造る”。その想いを「倭穀」という商品名に込めました。 | |||
|
|||
亜熱帯気候の優位性を活かした熟成 | |||
沖縄の気候は、年間を通して温暖で湿度が高い亜熱帯気候です。 | |||
この環境が樽熟成に与える影響は大きく、熟成が通常よりも早く進むため、より細やかな管理が必要です。しかし、その分短期間で豊かな香りと深みのある味わいを引き出せるのです。 | |||
倭穀は蒸留してから約2年。高温多湿な沖縄の亜熱帯気候のもと厳選したスパニッシュオーク樽で熟成しました。ブレンダーが日々熟成の進み具合を確認し、最適なタイミングを見極めた結果、深みのある味わいが生まれました。 | |||
|
|||
すでに世界に認められた味わい | |||
2025年に開催された世界的酒類コンペティション「SFWSC 2025(サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション)」にて、全審査員が金賞と評した商品に与えられるダブルゴールドを受賞。さらに、ダブルゴールド受賞商品の中でも、ごく限られた数のみが選出されるベストオブクラス(Best of Class)のファイナリストにも選出されました。世界に認められた 日本米ウイスキーの味わいを、ぜひご堪能ください。 | |||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
LINE友だち限定特典 先着70名様に限定グラスをプレゼント | |||
一般販売開始に伴い、先着70名様にLINE友だち限定商品として「倭穀 テイスティンググラス付き」をご購入いただけます。数量限定・先着順となりますので、この機会にぜひLINE登録をお済ませください。 | |||
LINE友だちはこちらから:https://liff.line.me/1661090367-lwbgLnYK?rid=8 | |||
◆商品概要 | |||
商品名:倭穀 日本米ウイスキー 58度 | |||
容量:500ml | |||
アルコール度数:58度 | |||
販売価格:15,000円(税込) | |||
品目:ウイスキー | |||
販売場所: | |||
久米仙酒造株式会社が運営するECサイトと、直営店舗限定での販売となります。 | |||
「倭穀」紹介ページ:https://kumesen.co.jp/product/wakoku/ | |||
LINE友だち限定販売:https://liff.line.me/1661090367-lwbgLnYK?rid=8 | |||
久米仙酒造オンラインショップ:https://kumesenshop.com/products/wa58 | |||
久米仙酒造 楽天市場店:https://item.rakuten.co.jp/kumesen/wa58/ | |||
久米仙酒造 Yahooショッピング店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/kumesen/wa58.html | |||
OKINAWA BLUE 那覇空港店:https://maps.app.goo.gl/z4ezrD1Y3YDx9iwQ8 OKINAWA BLUE平和通り店:https://maps.app.goo.gl/cLtSrYDw1uD98b9v9 OKINAWA BLUE市場本通り店:https://maps.app.goo.gl/oQkxRM4JFASHFMRD9 OKINAWA BLUE新橋店:https://maps.app.goo.gl/mTBorAi9uY6opRiP9 |
|||
久米仙酒造について | |||
1952年創業の蒸溜所。「豊かな今と未来をつくる一歩進んだ酒づくり」をモットーに、泡盛という沖縄の伝統的な蒸留酒を守りながらも、革新を追求し続けています。 | |||
日本国内でも最初期にあたる1986年に樽熟成酒の製造に携わり、39年以上かけて樽熟成酒づくりの技術を磨き上げてきました。 | |||
これからも伝統を守りつつ新たな挑戦を続け、沖縄の豊かな自然と文化を世界に発信し続けます。 | |||
公式サイト:https://kumesen.co.jp/ | |||
Makuake先行販売にて目標金額の1900%を達成!日本の食用米で造るオールライスウイスキー「倭穀」ついに一般販売開始!
久米仙酒造株式会社 | 2025年7月22日 10:03
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 岡山大学と会津大学が大学間アライアンス協定を締結~法人の枠を越え、互い…
- 【岡山大学】岡山大学のタイからの留学生2人が「おかやま国際観光親善大使…
- 「ebookjapan」「LINEマンガ」限定「本宮ひろ志画業60周年…
- 【上野中央通り商店会】 開催直前!「ウエノデ.パンダビアフェスタ202…
- 【岡山大学】2026年度学校推薦型,社会人,私費外国人留学生選抜及び国…
- 桃園空港×熊本空港 姉妹空港交流で日台の絆を深める 「くまモン」が登場…
- 【新連載】恋愛に沸く学院生活──を尻目に心躍るダンジョン生活!!『恋愛…
- 【REXEV】 【無料ウェビナー】「”Scope 1”削減に直結する、…
- 【ネットギア】 AV over IPから企業LANまで網羅――NETG…
- 【公立大学法人島根県立大学】 ブンジョウ寄席、やってます!
📊 今週のランキング記事
- 【日本コロムビア株式会社】 kobore初の会員限定イベント開催決定!
- ID Bazzer(イーデバザール)-玉川高島屋-「大阪・関西万博イン…
- KAKERA、ハイアット セントリック 金沢・ハイアット ハウス 金沢…
- 【株式会社講談社】 はやみねかおる校長から「怪盗クイーン」「マチトム」…
- 天栄村・ブリティッシュヒルズ「ふれあいイベント」開催
- 【株式会社ファミリア】 100周年を迎える日本相撲協会×familia…
- 波音が届く、島根・久手海岸のくつろぎ空間。2人だけのオーシャンビューコ…
- 8月1日は洗濯機の日!うっかり汚れと洗濯に関する調査を実施汚しやすい料…
- 【株式会社ブシロード】 【新商品】8月1日(金)より中国発大人気コスメ…
- 株式会社はせがわは2025大阪・関西万博の「BULE OCEAN DO…