|
|
|
|
そでがうらまつり実行委員会の主催で、以下のとおり、第4回「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」を開催します。 |
第4回となる本年のまつりは、袖ケ浦市役所に新たに南庁舎が整備されたことから、会場を市役所に集約し、これまで以上に一体感あふれる魅力的なまつりを目指します。 |
市民や事業者の皆様にとって、ただ「楽しかった」というだけでなく、感動や愛着、そして郷土への誇りを感じていただけるようなまつりとすること、この想いを胸に、実行委員会一同開催に向け準備を進めています。 |
本年は、本まつりのメインコンテンツである「踊り」に、より多くの幅広い世代の方々がご参加いただけるよう、昼と夜の2部制で実施いたします。どうぞご期待ください。 |
|
1 主催・後援・協力 |
主催 そでがうらまつり実行委員会 |
後援 (一社)袖ケ浦市観光協会、袖ケ浦市商工会、袖ケ浦市工場連絡会 |
協力 株式会社シミズオクト |
|
2 日時 |
令和7年10月11日(土)10時00分から20時30分まで(予定) |
※雨天・荒天時は、翌日10月12日(日)に延期(再延期はなし) |
|
3 会場 |
袖ケ浦市役所 |
|
4 イベント・コンテンツ内容(予定) |
踊り(昼と夜の2部制)、ステージパフォーマンス、飲食出店、体験ブース、企業PRブース |
|
5 参加団体等の募集 |
本まつりへの出店者・参加者を次のとおり募集しています。 |
(1)「袖ケ浦音頭」「袖ケ浦音頭II」踊り連 |
(2)ステージパフォーマンス |
(3)飲食出店 |
(4)体験ブース |
(5)企業PRブース |
募集期間は7月1日(火)から7月31日(木)までです。 |
※(1)踊り連は8月29日(金)まで |
募集条件等の詳細は、市公式ホームページ内「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」特設サイト に掲載しています。 |
|
|
|
|
|
6 ご支援・ご協賛のお願い |
そでがうらまつりを今後、将来に渡って末永く開催していくため、市民や事業者の皆様をはじめ、多くの方のご支援を賜りたく、まつりの開催経費に対するご協賛、募金を受け付けております。 |
応援してくださる皆様のお気持ちを大切にし、素晴らしいまつりに育ててまいりますので、温かいご支援、ご協力を心よりお待ちしております。 |
(1)協賛金 |
一口5,000円から |
ご協賛いただいた皆様は、特設サイト、SNS、まつり会場にてご芳名を披露させていただきます。 |
(2)募金 |
市内各所に「そでがうらまつり応援募金箱」を設置しております。 |
皆様のお気持ちをぜひ、応援募金箱にお寄せください。 |
|
|
|
|
|