【全国での累計開催数1,300回以上】“大人は立ち入り禁止!売るのも買うのも子どもだけ” お金や経済を学べる体験型教育イベント
|
|
|
|
NPO法人キッズフリマ(所在地:東京都中野区 / 代表理事:赤池 慶彦)が運営するお金や経済を学べる体験型教育イベント「キッズフリマ(R)」は、2025年の夏休み期間中に5府県6会場での開催が決定し、既に各会場での参加申込がスタートしています。 |
|
また、それぞれ東北、関西エリアでの史上最大規模での開催となる8/9(土)CiiNA CiiNA青森、8/9(土)、8/10(日)リンクス梅田では、「キッズフリマ」ロゴ入りの限定オリジナルエプロンを出店者の方全員にプレゼントいたします。 |
|
|
|
■開催予定 |
|
7月21日(祝) |
ボートレース福岡 (福岡県福岡市) |
ボートレース場初開催 お買い物来場予約受付中
|
詳細は こちら
|
7月27日(日) |
アリオ蘇我 (千葉県千葉市) |
キッズフリマ初開催 7/23よりお買い物来場予約開始
|
詳細は こちら
|
7月27日(日) |
ラスカ茅ヶ崎 (神奈川県茅ヶ崎市) |
2年連続2回目の開催 7/23よりお買い物来場予約開始
|
詳細は こちら
|
8月2日(土) |
レソラ天神 (福岡県福岡市) |
キッズフリマ初開催 出店申込受付中(~7/20)
|
詳細は こちら
|
8月9日(土) |
CiiNA CiiNA 青森 (青森県青森市) |
東北最大規模100ブースでの開催 出店申込受付中(~7/20)
|
詳細は こちら
|
8月9日(土) 8月10日(日)
|
リンクス梅田 (大阪府大阪市) |
関西最大規模43ブース2日間開催 出店申込受付中(~7/20)
|
詳細は こちら
|
|
|
|
|
■「キッズフリマ」ロゴ入り限定オリジナルエプロンをプレゼント
|
|
|
|
|
|
これまでのキッズフリマでは、出店者の方にエプロンを貸出しておりましたが、皆様からのご要望にお応えし、イベント後にそのままお持ち帰りいただける、オリジナルの不織布エプロンを制作いたしました。夏休み期間中、下記開催を対象に、出店者の方にプレゼントいたします。今後は全国の会場でお配りできる様、準備を進めて参ります。 |
|
・配布対象となる会場 |
8月9日(土)CiiNA CiiNA 青森(青森県青森市) |
8月9日(土)8月10日(日)リンクス梅田(大阪府大阪市) |
|
・対象となる方 |
出店者の方全員(お1人様1枚) |
|
|
|
|
|
■キッズフリマ(R) について
|
|
|
|
キッズフリマ(R) は、物の売り買いを通してお金の扱いはもちろんのこと、現代社会に必要な様々なことを学べる体験型教育イベントです。大人は立ち入り禁止のフリーマーケットで、子どもが主体的に考えてコニュニケーションを取り、物の売り買いができる場づくりを行っています。 |
2006年から19年間継続しており、現在全国各地で累計開催数1,300回以上、23万人を超える子どもたちが参加するイベントに成長しています。 |
|
キッズフリマHP:https://kids-fm.jp/
|
|
|
|
|
■NPO法人キッズフリマ について |
|
|
|
NPO法人キッズフリマは、体験型教育イベントである「キッズフリマ」を通じて お金のリテラシー・リユース意識・コミュニケーション能力を身につける場を全国の子ども達に届けることを目的に活動しています。 |
|
・名称 :NPO法人キッズフリマ(特定非営利活動法人キッズフリマ) |
・所在地 :東京都中野区弥生町4-3-9 |
・代表理事:赤池 慶彦 |
・設立日 :2005年12月1日(法人格取得2009年11月17日) |
・年度後援:文部科学省、環境省、金融庁 |
・後援 :各市町村教育委員会 |
・団体HP :https://kids-fm.jp/
|
|
※「キッズフリマ(R)︎」はNPO法人キッズフリマの登録商標です。 |
|
|
|
|
NPO法人キッズフリマ(所在地:東京都中野区 / 代表理事:赤池 慶彦)が運営するお金や経済を学べる体験型教育イベント「キッズフリマ(R)」は、2025年の夏休み期間中に5府県6会場での開催が決定し、既に各会場での参加申込がスタートしています。
また、それぞれ東北、関西エリアでの史上最大規模での開催となる8/9(土)CiiNA CiiNA青森、8/9(土)、8/10(日)リンクス梅田では、「キッズフリマ」ロゴ入りの限定オリジナルエプロンを出店者の方全員にプレゼントいたします。