|
|
SDGs、ネイチャーポジティブ、リジェネラティブ--そうしたキーワードが巷で取り沙汰される、ずっと前から、がんこ本舗は「洗うことで地球を汚してはいけない」という信念のもと、洗剤という日用品を通して、暮らしのあり方そのものを問い続けてきました。 |
|
洗剤『海へ…』は1999年の発売以来、使う人にも地球にもやさしい洗剤として、多くの共感を集めています。それから四半世紀。今度は「コスメ」を通じて、美しさの意味と、地球との関係を再定義する挑戦を始めます。 |
|
その第一歩として、この夏、『海を想うShampoo』トライアル版を発表。2025年7月21日(月・祝) |
「海の日」より、予約販売を開始します。 |
|
|
■「自分がきれいになる」--その行為が、地球を汚しているとしたら? |
|
|
|
たとえ1人分はわずかでも、日本全国で1億人が使用すると、1日あたり約600トンのシャンプー※が排水されると言われています。※推計値(出典:自社調べ/公的データに基づく) |
|
|
化粧品やシャンプーは、日々の暮らしの中で自分自身と向き合う大切な時間をつくってくれます。でも、その一方で、排水で海や川を汚染しているという現実もあります。 |
「自分が心地よくなるための行為が、自然を痛めてしまう」 |
|
--その矛盾に目を向け、私たちは問い直したいのです。 |
|
「洗剤と同じように、コスメだって、地球にやさしくできるのでは?」 |
|
それは、長年にわたり寄せられたユーザーの声であり、コスメ分野での製品づくりはがんこ本舗としての“悲願”でもありました。 |
|
|
■『海を想うシャンプー』という第一歩 |
|
|
|
2025年7月21日(月・祝)「海の日」に、自社オンラインストアを通じて、新しい挑戦をスタートさせます。それは、『海を想うシャンプー』のリリース。 |
|
製品としては、以下の特徴があります。 |
|
・ 排水中の成分が微生物によって分解されやすい処方設計 |
※OECD基準DOC試験法にて28日間で73%生分解確認/第三者機関 |
・ 香料は天然精油を使用 |
精油の内訳は LAVENDER:ラベンダー油・ホーリーフ油・ベルガモット油 OCEAN:イランイラン油・シダーウッド油・ナツメグ油など HERBAL CITRUS:オレンジ油・ゼラニウム油・シトロネラ油 |
・ 髪と頭皮に配慮したアミノ酸系洗浄成分 |
・ しっとりとした洗い上がりで、リンスなしでも心地よく使える |
・ アレルギーテスト・パッチテスト済み ※すべての方に刺激やアレルギーが起きないわけではありません |
・ ノンシリコン・パラベンフリー・マイクロプラスチック不使用・着色料など無添加 |
そしてなにより、「容器本体をつくらない」という選択。 |
|
今回は「詰替えパウチ」のみの販売で、専用の空ガラスボトル(再利用可能)との組み合わせを推奨しています。 |
|
|
|
<製品情報> |
|
(画像左)『海を想うShampoo』“1種の香り” 応援プラン 6,880円(税・送料込) |
(画像右)『海を想うShampoo』“3種の香り”応援プラン 18,240円(税・送料込) |
|
|
|
<プラン内訳>『海を想うShampoo』“1種の香り‐LAVENDER“トライアル版 詰替パック360g×1、コロ瓶(専用空ガラスボトル)×1、コスメブランド作りに意見やアイデアを反映できるアンケート参加権 *2025年8月下旬発送予定 |
|
|
|
|
<プラン内訳>『海を想うShampoo』“3種の香り※”トライアル版 詰替パック360g×3、コロ瓶(専用空ガラスボトル)×1、コスメブランド作りに意見やアイデアを反映できるアンケート参加権×3、限定ZOOMイベント参加権×2 ※3種の香りは、LAVENDER、OCEAN、HERBAL CITRUS。*LAVENDERとコロ瓶は2025年8月下旬、OCEANは2025年秋頃、 HERBAL CITRUSは2025年冬頃に、それぞれ発送予定。 |
|
|
|
■ “海を想って“ シャンプーする |
|
|
|
“海を汚さない”ことを目指して作られた『海へ…』のスピリットを、コスメにも込めたい。だからこそ、今回のシャンプーでは、このメッセージを贈ります。 |
「一週間に1日でもいい。海を想ってシャンプーをしてほしい。」 |
|
週に1回、シャンプーを変えてみる。 |
流れた排水の先に、川や海があることを想像してみる。 |
|
そうやって |
洗うことが、地球との対話になるように。 |
使うたびに、自然と心がつながるように。 |
|
そんな製品づくりを、私たちは目指しています。 |
|
|
■ “ネイチャーポジティブ”なブランドを、ユーザーと共に。 |
|
|
|
2026年春、がんこ本舗はコスメブランドの正式ローンチを予定しています。 |
|
名前は『Neptune(ネプテューヌ)』です。 |
|
これは、単なる商品販売ではなく「コスメという概念を、暮らしから再定義する」試みです。 |
|
その第一歩として、今回の『海を想うシャンプー』は、あえて「完成品」ではなく「トライアル版」としてリリースします。 |
|
具体的には、自社オンラインストアでの予約販売+モニター形式で進行。 |
|
ユーザーの声を取り入れながら、香り・使用感・使い方まで、ゼロから一緒にシャンプーを育てていきます。 |
|
|
■ 『海を想うShampoo』販売概要・参加方法 |
|
発売日: |
2025年7月21日(月・祝)「海の日」 |
販売方法: |
自社オンラインストア |
https://shop.gankohompo.com/(※詳細情報は7/21に公開) 価格: ・シャンプー“1種の香り”応援プラン 6,880円(税込) ・シャンプー“3種の香り”応援プラン 18,240円(税込) |
参加方法: シャンプートライアル版の先行モニター・アンケート・zoomミーティング等によるブランド作りへの参加(シャンプーご購入者限定) |
|
|
■最後に--“きれい”のその先にある、地球とのつながりへ。 |
|
がんこ本舗のシャンプーは、「今までのコスメ」とは少し違います。環境対応型でも、オーガニックでもなく、“ネイチャーポジティブ”な思想で作っています。 |
|
つまり、自然を守るだけでなく、自然の回復や再生にまで貢献できる使い方を提案すること。 |
|
もし、あなたが「本当にいいものを選びたい」と思っているなら・・。 |
この夏、“海を想ってシャンプーをする”という、小さな革命に、ぜひ加わってください。 |
|
|
|
有限会社がんこ本舗について |
|
がんこ本舗の創業は1992年。地球上の人と生き物すべてが幸せで平和に暮らせる世界を願って、日々モノづくりや暮らし方提案をしています。合言葉はエコよりもニコッ! |
|
がんこ本舗が提案する製品は、人間だけでなく動物や植物や菌類との共生を目指すもの。 |
環境負荷の少ないニコッ! |
機能性にすぐれたニコッ! |
長持ちするニコッ!そして、美しいニコッ! |
|
製品は、メッセージを伝える ツールでしかありません。 |
笑顔で語ってこそエコッ! |
争わない = エコッ! |
地球の“生き物とのつながり”を大切に、化学のチカラで、これからもチャレンジしつづけます! |
|
|
|
|
|
<会社概要> |
創業:1992年8月 |
本社:神奈川県茅ヶ崎市中海岸2-5-5-112 |
ラボ・サポート室・全国配送センター:福岡県糟屋郡新宮町上府北4-7-15 |
コーポレートサイト https://www.gankohompo.com 環境応援金(寄付金)つき公式オンラインストア https://shop.gankohompo.com/
|
公式Instagram @gankohompo.official
|
|
<お問合せ先> |
HPのお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。 |
URL:https://www.gankohompo.com/contact/
|
|