ブルーロックのロゴマークやチェーンを取り入れた3種類のジュエリー。全モデル共通のブルーサファイアやブルーカルセドニーに加え、選手10名それぞれ異なる宝石をセットしました。
国内最大級の宝石専門情報メディア「KARATZ Gem Magazine」(カラッツジェムマガジン:https://karatz.jp/)を運営する株式会社KARATZ(本社:東京都台東区)は、TVアニメ『ブルーロック』とコラボし、2種類のリングと1種類のイヤーカフを発売します。コラボジュエリーは2025年7月24日(木)~7月29日(火)に上野マルイにて開催するKARATZポップアップストアにて展示・販売を行います。
また、オンラインストア「カラッツSTORE」では7月24日(木)22時より、在庫販売を行います。
ブルーロックのロゴマークを精巧に再現したブルーカルセドニーが目を惹くマークリング。両脇には各キャラクターのイメージカラーに合わせた天然石を添え、リングのアームにはキャラクター名を刻印しています。
各キャラクターの名前の刻印と、イメージカラーに合わせた天然石をセットしたシンプルなリングアームを鎖で繋ぎ、ひとクセあるデザインに。チェーンの先にはブルーロックのロゴを模したプレートとブルーロックをイメージしたブルーサファイアをあしらいました。
ロックイヤーカフは選手(エゴイスト)たちを捕えるロックをモチーフにしたスタイリッシュなデザインに。正面と背面にはブルーロックをイメージしたブルーサファイア、側面には各キャラクターのイメージカラーに合わせた天然石と名前の刻印を施しました。
マークリング、チェーンリング、ロックイヤーカフでは、選手一人ひとりのイメージカラーに合わせた宝石をあしらった、全10モデルをご用意しております。
モデル宝石名潔 世一グリーンガーネット糸師 凛アパタイト凪 誠士郎ブラックスピネル雪宮 剣優オレンジガーネット乙夜 影汰ペリドット烏 旅人アイオライト蜂楽 廻イエローサファイア千切 豹馬ピンクトルマリン御影 玲王アメシスト氷織 羊スカイブルートパーズ
すべてのアイテムにオリジナルのジュエリーケースが付属します。ロゴのブルーが映えるシンプルなデザイン。ブラックの内袋はやわらかな布素材ですので、ジュエリーを持ち運ぶのにもお使いいただけます。
すべてのアイテムにオリジナルのジュエリーケースが付属します。
ロゴのブルーが映えるシンプルなデザイン。ブラックの内袋はやわらかな布素材ですので、ジュエリーを持ち運ぶのにもお使いいただけます。
すべてのアイテムにオリジナルのギャランティカードが付属します。※ギャランティカードはランダムではございません。ご購入アイテムのキャラクターに準じます。
すべてのアイテムにオリジナルのギャランティカードが付属します。
※ギャランティカードはランダムではございません。ご購入アイテムのキャラクターに準じます。
※画像はすべてイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
コラボレーションジュエリーで使用するのは宝石鑑定士が世界各国から直接買い付けたものを含む、色とりどりの宝石たち。スタイリッシュな印象のシルバーの地金に、ブルーロックを象徴する青色のサファイアとカルセドニー、そして各キャラクターのイメージカラーに合わせた天然石を組み合わせることで、選手一人ひとりにフォーカスしたジュエリーを仕立てました。長くご愛用いただけるよう、地金はSILVER925にロジウムメッキを施しております。宝石専門店KARATZだからこそお届けできるできる本格的なジュエリーをお楽しみください。
KARATZポップアップストアにて展示・販売を行います。
ご試着やリングサイズの計測のほか、ご購入いただいた商品はその場でお持ち帰りいただけます。
期間:2025年7月24日(木)~7月29日(火)場所:上野マルイ 5F営業時間:11時~20時※最終日のみ17時30分終了予定です。内容:ジュエリーの実物展示と在庫販売
※ジュエリーは店頭在庫がなくなり次第、受注販売に移行します。
オンラインストア「カラッツSTORE」では、ポップアップストアと同日から在庫販売を行います。
期間:2025年7月24日(木)22時~8月31日(日)23時59分お届け時期:ご注文から約1週間後※初回生産数に到達した場合、11月下旬頃に変更となります。販売ページ:https://store.karatz.jp/collections/bluelock
※初回生産数に到達した場合、11月下旬頃に変更となります。
(C)金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
株式会社KARATZ(カラッツ)は、「宝石をより多くの方に楽しんでいただきたい」「宝石の輝きと共に皆様を笑顔にしたい」そんな願いとともに、宝石にまつわる多くの情報を発信している会社です。
web情報メディア、SNSでの発信だけでなく、米国宝石学会(GIA)や国際宝飾展(IJT)で講演をしたり、都内にて小学生講座や宝石好きの方を対象としたイベントを開催するなど、あらゆる方法にて多くの方に正しい知識を伝える活動を行っています。
また、近年書籍制作にも力を入れており、著書に「有名石から超希少石まで美しい写真でよくわかる宝石図鑑」(日本文芸社)、「小さな宝石の本」(リベラル社)があります。
株式会社KARATZ(カラッツ)は、宝石鑑定士が宝石の正しい知識を発信したり、誰もが気軽に相談できる場所を提供したいという思いから、設立以来、宝石専門情報メディア『KARATZ Gem Magazine(カラッツ・ジェムマガジン)』(https://karatz.jp/)を中心に、Twitter、Instagram、FacebookなどSNSも活用しながら、宝石にまつわる多くの情報を発信し続けてきました。
『KARATZ Gem Magazine』は宝石の基礎知識だけでなく、本物と偽物の違いや見分け方、宝石業界の著名人へのインタビューなど多岐にわたり情報発信を続けています。
一般の方だけでなく、業界にも読者が多くいるのが特徴で、月間訪問者数は約20万人を超え宝石専門媒体としては国内最大級の規模です。
また、国内最大級の取り揃えを誇る、宝石専門通販サイト『KARATZ STORE(カラッツ・ストア)』(https://store.karatz.jp/)の運営に加え、2018年、2019年に都内で小学生を対象とした宝石講座を、2019年秋にはベネッセコーポレーション主催イベント「たまひよ ファミリーパーク」内で親子向けの宝石講座を、そして、2020年7月と9月には宝石好きの方を対象とした体験型イベントを主催し、宝石を身近に触れ、楽しんでもらいながら正しい知識を広めるための活動も行ってきました。
今後もインターネットやイベントなどを中心に同様の取り組みを続け、宝石を愛する全ての人が宝石とともに豊かな生活を送れるような環境づくりのための企業活動を行っていきたいと考えております。
会社名:株式会社KARATZ(カラッツ)代表者:代表取締役 小山慶一郎本社所在:東京都台東区上野5丁目26番4号オフィスR4F設立日:2017年11月29日事業内容:宝石専門情報メディア、宝石通販サイト、宝石査定アプリの運営会社HP:https://karatz.co.jp/
事業内容:宝石専門情報メディア、宝石通販サイト、宝石査定アプリの運営
・KARATZ Gem Magazine(カラッツジェムマガジン):https://karatz.jp/