|
|||||||||
一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会(R)(代表理事:篠原豊、所在地:静岡県浜松市 URL:https://startup.shizuoka.jp/ 以下、SVSA)が運営する「静岡市コ・クリエーションスペース」は、7月24日(木)~26日(土)にグランシップ(静岡市駿河区)で開催する「TECH BEAT Shizuoka 2025」に出展し、取り組みなどプロモーションを行います。 | |||||||||
|
|||||||||
■TECH BEAT Shizuoka 2025 概要 | |||||||||
・開 催 日 :2025年7月24日(木)~26日(土) | |||||||||
・会 場 :グランシップ | |||||||||
〒422-8019 静岡市駿河区東静岡2丁目3番1号(東静岡駅南口徒歩5分) | |||||||||
・出展ブース :静岡県「ふじのくに“SEAs”パートナー拠点」8. ・参 加 費 :無料(下記公式URLにて要事前登録) |
|||||||||
・イベントURL:https://techbeat.jp/ | |||||||||
TECH BEAT Shizuoka 2025は、先端テクノロジーを有するスタートアップが国内外から静岡へ集結し、先進的な技術展示や県内企業との商談を行うほか、日本を代表する有識者による各種セッションを多数開催するイベントです。今年で7回目を迎え、昨年に引き続きファミリー層も楽しめる多彩なプログラムも用意されています。本年は過去最大規模で開催されます。 | |||||||||
また、7月26日(土)に行われるピッチイベント「TECH BEAT Shizuoka 2025 挑戦者ピッチ | |||||||||
(13:30~15:00・1F大ホール海)」に、代表理事である篠原がコメンテーターとして登壇致します。 | |||||||||
■TECH BEAT Shizuokaについて | |||||||||
TECH BEAT Shizuokaとは、静岡県内の企業と国内外スタートアップが出会い、大規模イベントやオンラインコミュニティを通じて協創し、新技術と地域課題を掛け合わせて新たな価値を創出するオープンイノベーション・プラットフォームです。 | |||||||||
TECH BEAT Shizuoka:https://techbeat.jp/about_us/ | |||||||||
■静岡市コ・クリエーションスペースの展示コンテンツ | |||||||||
静岡市コ・クリエーションスペース(以下、コクリ)は、地域企業、スタートアップ、学生、行政など多様なプレイヤーが集い、交流や共創を通じて新たなビジネスやイノベーションを生み出すための施設です。 | |||||||||
イベント、セミナー、ワークショップ、インターンシップなどの多彩なプログラムを通じて、参加者同士の連携やスキルアップを促進しています。 | |||||||||
TECH BEAT Shizuoka 2025では、施設紹介やイベント紹介を行います。また、コクリをご利用の際、顔認証システムを導入しており、そちらも実際に体験していただけます。ぜひお立ち寄りください。 | |||||||||
|
|||||||||
■静岡市コ・クリエーションスペースとは? | |||||||||
|
|||||||||
静岡市コ・クリエーションスペース(通称「コクリ」)は、静岡ベンチャースタートアップ協会が運営する、静岡市中心部のペガサートビル7階に位置する施設です。 | |||||||||
地域企業、スタートアップ、学生、行政など多様なプレイヤーが集い、交流や共創を通じて新たなビジネスやイノベーションを生み出す「共創の場」です。 | |||||||||
「キャンピングオフィス」などのユニークな空間設計や、セミナー、ワークショップ、インターンシップなどの多彩なプログラムを通じて、参加者同士の連携やスキルアップを促進しています。 | |||||||||
住 所:静岡県静岡市葵区御幸町3-21 ペガサートビル7階 | |||||||||
営業時間:月~金 10:00~18:00 | |||||||||
H P:https://coc-shizuoka.jp/ | |||||||||
<静岡ベンチャースタートアップ協会> | |||||||||
静岡ベンチャースタートアップ協会は、静岡県内のスタートアップ企業やベンチャー企業の支援を通じて、地域経済の活性化を目指す団体です。支援プログラムの実施や資金調達支援、事業開発のサポート、ネットワーキングイベントの開催などを行い、地域内外の投資家や支援機関との連携を図っています。さらに、地元の大学や研究機関とも協力し、人材育成や技術支援にも注力しています。 また、静岡県全域での連携強化を目的に、新たにスタートアップ事業者や行政、支援者らが参加できるSlack上のオンラインコミュニティ『Shizuoka Startups Community』を立ち上げました。コミュニティを通じて、県内のスタートアップや関係機関がリアルタイムで情報を共有し、協力関係を築きやすくすることを目指しています。そのほかにも各地域での取り組みや課題、成功事例などの情報を共有することで、県全体での相互支援が可能になり、地域経済の発展に貢献することが期待されます。より緊密なネットワークを形成し、引き続き静岡全体での連携とスタートアップエコシステムの活性化を促進していきます。 | |||||||||
Shizuoka Startups Community (https://coc-shizuoka.jp/) | |||||||||
■法人概要 | |||||||||
名 称:一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会(R)(略称:SVSA) | |||||||||
U R L:https://startup.shizuoka.jp/ | |||||||||
代表理事:篠原 豊 | |||||||||
所 在 地 :静岡県浜松市中央区高林一丁目8番43号 | |||||||||
静岡支店:静岡県静岡市葵区鷹匠二丁目8番10-35 | |||||||||
設 立:2024年4月3日 | |||||||||
■運営事務局 | |||||||||
EXPACT株式会社(https://expact.jp/) | |||||||||
■お問い合わせ先 | |||||||||
一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会 | |||||||||
7/24(木)~26日(土)開催の「TECH BEAT Shizuoka 2025」においてSVSAが運営する静岡市コ・クリエーションスペースがブース出展
SVSA | 2025年7月18日 11:11
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 総勢19名で挑むSTPR BOYS初のワンマンライブ、好評につきチケッ…
- 【ライブレポート】『Meteorites 1st One Man Li…
- 【ESCAPE.ID ~謎解き&脱出ゲームポータル~】 業界最大手の"…
- 【株式会社エコノミクス&ストラテジー】 経営戦略策定に活用できる、価格…
- 「PEACH JOHN×LECIEN」ティーン向けコラボレーションコレ…
- 「えがわの水羊かん」とオーカワパンのロングセラー商品「コーヒーサンド」…
- 【株式会社 村井】 Yohji Yamamoto Eyewear 20…
- 【東京都美術館】上野アーティストプロジェクト2025「刺繍―針がすくい…
- メディア出演情報「ドランクドラゴンのバカ売れ研究所」放送記念!!異次元…
- 【兵庫県】 アーティティックなパフォーマンスとナイトマーケットを満喫で…
📊 今週のランキング記事
- 【国際NGOプラン・インターナショナル】 「SRHR for JAPA…
- TVアニメ『Summer Pockets』B2タペストリー、アクリルキ…
- YouTube「華の会チャンネル」~男性は見た目?それとも中身?本音で…
- 問題社員を辞めさせたい時はどうする?採用経験者92%が経験!科学的採用…
- 【サイゼン毛髪再生総合センター】 サイゼン毛髪再生総合センターが最新の…
- 【KPI株式会社】 <KPI>ヘッド 数量限定モデル「アーサー・アッシ…
- 【株式会社シナプスイノベーション】 企業間取引プラットフォーム「UM …
- 【アイリスオーヤマ株式会社】 人手不足や省エネの課題解決に向けたBto…
- “UPスポーツ”ブランドが第2のステージへ。万博で新たなロゴ発表
- 【ベースフード株式会社】 完全栄養パン「BASE BREAD」シリーズ…