|
|
AMATELUS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:下城 伸也、以下 AMATELUS)とスポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、AMATELUSが有する国際特許技術を活用した自由視点映像配信/マルチアングル映像配信システム「SwipeVideo」(スワイプビデオ)を活用して連携し、株式会社ヤスダグループ(本社:東京都港区、代表:安田慶祐)が主催または主管する「レアル・ソシエダ ジャパンツアー2025」「スタッド・ランス
ジャパンツアー2025」および「ヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ『FRIENDLY MATCH』ヴィッセル神戸vs. FCバルセロナ」の中から4試合をマルチアングル生配信およびアーカイブ配信をすることを決定いたしました。全試合ともペイパービュー(PPV)方式で「SwipeVideo」にて販売、配信が行われ、DAZN会員以外でもご購入・ご視聴いただくことが可能です。 |
|
マルチアングル配信とは、複数台のカメラ映像を、視聴者が見たいカメラアングル、見たいタイミングで切り替えて視聴できる映像配信技術です。 配信映像の画面上部には、カメラアングルの一覧が表示され、このアングル一覧をタップするか、画面上をスワイプすることで、好きなアングルにシームレスに切り替えることができます。
このようなマルチアングル配信は、特にエンターテイメントの領域では「推しカメ」「推しカメラ」「ファンカム」「チッケム」などとも呼ばれ、近年グローバルに急拡大する「推し活」の一環として、注目されている最新の配信手法です。 今回はサッカー界で世界初*となる最大で合計11アングルを視聴者が任意に切り替えて視聴することができ、凱旋する日本人選手をはじめとした、注目選手専用のカメラや注目の攻防戦が予想されるポジションやエリアなど、これまで以上にサッカーや試合を楽しめたり、新たな発見が期待できるカメラアングルを設置する予定です。 |
*2025年7月現在、AMATELUS社調べ |
|
【SwipeVideo(スワイプビデオ)連携の背景】 |
DAZNはテクノロジー、イノベーションをフルに活用することで、お客様の視聴体験を最大化することに注力しています。今回、AMATELUS社と「SwipeVideo」でのマルチアングル配信で連携することで、スポーツ配信に革新をもたらし、お客様に新たなスポーツ視聴を体験いただけることを期待しております。AMATELUS社はグローバルでも高い評価と競争力を有する、独自かつ最先端の映像配信技術(国際特許技術)を活用し、スポーツやエンターテイメントが持つ価値の極大化に貢献したいと考えております。本連携でその可能性の一端をユーザーの方にお届けすることにより、新たな配信の形を模索し、発展させる契機にしたいと考えております。 |
|
【マルチアングル生配信+アーカイブ配信概要】 |
※配信は全てPPV方式で「SwipeVideo」上のみで販売・配信となります |
※ご購入にはDAZNの登録は必要ありません |
|
・2025年7月21日(月・祝) |
『レアル・ソシエダ vs V・ファーレン長崎』19:00キックオフ予定 |
解説:林陵平 実況:桑原学 |
生配信・視聴期間:2025年7月21日(月・祝)19:00~8月3日(日)23:59まで |
配信チケット販売価格:¥5,000(税込)+システム利用料 |
配信チケット購入:https://sv-commerce.com/686dd08825da980013ad0d0e
|
|
・2025年7月27日(日) |
『スタッド・ランス vs モンテディオ山形』19:00キックオフ予定 |
解説:名良橋晃 実況:小松正英 |
生配信・視聴期間:2025年7月27日(日)19:00~8月9日(土)23:59まで |
配信チケット販売価格:¥5,000(税込)+システム利用料 |
配信チケット購入:https://sv-commerce.com/6870ab33e7e67b0013fbd29f
|
|
・2025年7月27日(日) |
『ヴィッセル神戸 vs FCバルセロナ 』19:00キックオフ予定 |
解説:水沼貴史、橋本英郎 実況:桑原学 |
生配信・視聴期間:2025年7月27日(日)19:00~8月9日(土)23:59まで |
配信チケット販売価格:¥5,000(税込)+システム利用料 |
配信チケット購入:https://sv-commerce.com/6870ab7c4659d40013acd5b8
|
|
・2025年7月30日(水) |
『スタッド・ランス vs 柏レイソル 』19:00キックオフ予定 |
解説:田中裕介 実況:小松正英 |
生配信・視聴期間:2025年7月30日(水)19:00~8月12日(火)23:59まで |
配信チケット販売価格:¥5,000(税込)+システム利用料 |
配信チケット購入:https://sv-commerce.com/6870ad57b948600013260646
|
|
※配信時間はすべて日本時間です。 |
※配信対象国は日本のみです。 |
※本配信については、内容の変更または中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |
|
<SwipeVideoについて> |
SwipeVideo(スワイプビデオ)は、複数のカメラで撮影された映像を一つの映像視聴プレイヤーで構成し(カメラ台数無制限対応可能)、視聴者は、そのプレイヤー内のアングルを、好きなタイミングで、好きなカメラアングルに切り替えて視聴できる最先端の映像配信技術(国際特許技術)です。視聴者は、好きな選手や印象的なシーン、見たいポジション等に合わせてアングルを切り替えたり、得点シーンや奇跡の瞬間を巻き戻して、様々なアングルから見返し視聴することが可能です(生配信中でも巻き戻し、見返す事が可能です)。 |
|
さらに、SwipeVideoの大きな特徴は、視聴者に寄り添ったUXです。従来、他社で提供されてきたマルチアングル映像は、アングル切り替え時に、数秒程度、映像を読み込むための待ち時間(バッファリング)が発生したり、アングルを7アングル以上に増やすと低画質になってしまうという仕組みでしたが、SwipeVideoは、スムーズなアングル切り替えを可能とするため待ち時間なく(ノーバッファリング)、ストレスのない視聴体験の提供でき、かつアングル数を無制限に増やしても画質は低下しないという配信を実現しております。 |
|
<マイベストアングルチャット機能について> |
視聴者が、SwipeVideo視聴中に(生配信、アーカイブ配信)、お気に入りのシーンや、クリップしたいシーンがあった際に、ワンクリック(タップ)で、サムネイル(指定したアングルと時刻情報をもつサムネイル)投稿ができる機能です。他の視聴者が、チャットエリアに投稿したマイベストアングルの「サムネイル」をクリックすると、自身が試聴しているプレイヤーの映像が瞬時に、その時刻とアングルにジャンプし、該当シーンからSwipeVideoを視聴する事ができます。ファン同士の熱狂や喜怒哀楽の共有、推し活、ハイライトシーンのクリップなどに便利な機能です。 |
|
【自由視点映像配信/マルチアングル映像配信技術「SwipeVideo」について】 |
AMATELUS社が開発・提供する、複数台のカメラ(台数無制限対応)で撮影された映像を、視聴者が画面をスワイプする事でWeb上で(アプリ内も可)自由に視点をスイッチングしながら視聴できる配信システムであり、国際特許として取得済みの技術です。 |
SwipeVideo(スワイプビデオ)は、これまで映像処理負荷や配信負荷の高さからブラウザ上での配信や再生は難しいとされてきた自由視点映像及びマルチアングル映像をクラウド配信出来る世界初の独自開発技術です。 |
また、WEBの技術(HTML5)だけで動作するので、視聴者側は面倒なアプリインストールが不要なうえ、視聴者がストレスなく任意のタイミングで再生中(スロー中、ズーム中、停止中も可能)の映像を切り替える事を可能にし、画面をスワイプするだけで映像の視点を自由に切り替えて視聴することができます。 |
|
詳細はこちら https://swipevideo.jp
|
|
特許:国際特許として日本特許4件取得、米国特許3件取得、中国特許2件取得、韓国特許2件、イギリス1件、イスラエル1件、オーストラリア1件、インドネシア1件、その他各国移行申請済み。 |
|
【AMATELUS社の概要】 |
社 名 :AMATELUS株式会社 |
本社所在地:東京都渋谷区 |
設 立 :2017年1月 |
資 本 金:5億3262万2112円 (資本準備金含む) |
代 表 者:下城伸也 |
|
W E B. :https://swipevideo.jp
|
|
事業内容 :『SwipeVideo』の開発・制作・販売を中心に、自由視点映像及びマルチアングル映像等の撮影同期アプリ『SVCam/SVCamDual』の開発、提供、自由視点映像の配信及び編集ソフト・アプリケーションの開発や撮影、VR/MR関連システムの開発を行なっている。2024年にレアル・マドリードアクセラレーションプログラムに採択され海外展開も強化中。 |
|
<これまでの主な採択/受賞歴> |
・Microsoft innovation award2017 受賞 |
・avex-xRハッカソン(VR/AR/MR) 優勝 |
・総務省「異能vation」ジェネレーションアワード 特別賞受賞 |
・横瀬町地方創生プロジェクト「よこらぼ」採択 |
・埼玉県庁 官民連携事業 採択 |
・Plug and Play Japan Batch2 採択 |
・富⼠通 ピッチコンテスト fabbit賞 リコー賞 受賞 |
・Plug and Play Batch2 Expo Mobility 優勝 |
・富⼠通アクセラレータ第7期 採択 |
・電通「GRASSHOPPER」第2期 採択 |
・docomo 5G DX AWARDS 2020 「最優秀賞」受賞 |
・日経トレンディ「2020年 START UP AWARADS 大賞」受賞 |
・2021年 スポーツ庁「イノベーションリーグ」にて「ビュワー・エクスペリエンス・パートナー」授与 |
・2022年 ヨーロッパ最大のテックカンファレンス”Viva Technology”の「 Innovative Event Challenge」にて優勝 |
・2023年 スポーツ庁 プログラム「SPORTS INNOVATION STUDIOオープンイノベーション」 |
採択 |
・2024年 NVIDIA Inception Program に採択 |
・2024年 Microsoft for Startups に採択 |
・2024年 K-Startup Grand Challenge に採択 |
・2024年 世界最高峰のサッカーチーム「Real Madrid」のプログラムに採択 |
|
【「DAZN」について】 |
「DAZN(ダゾーン)」は、スポーツファンが好きなスポーツを、いつでもどこでもお楽しみいただけるスポーツ・チャンネルです。ライブ配信はもちろん、見逃し配信やハイライト、オリジナルコンテンツを、テレビ、スマートフォン、PC、タブレット端末、ゲーム機などからご覧いただけます。イギリスに本社を置く世界的スポーツメディアDAZNグループが提供する「DAZN」は、日本、台湾、ドイツ、オーストリア、スイス、ベルギー、イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス、カナダ、アメリカで独自展開をしており、225以上の国と地域で利用できるグローバルプラットフォームも展開しています。 |
|
日本では明治安田Jリーグやプロ野球*に加え、2025-26シーズンから男子プロバスケットボール「B.LEAGUE」のB1・B2の全試合配信が決定し、国内の3大プロスポーツリーグをお楽しみいただけます。サッカーコンテンツは、SOMPO
WEリーグ、日本代表が躍動するAFCアジア最終予選などのAFC公式14大会、ラ・リーガ、リーグ・アン、セリエA、UEFA女子チャンピオンズリーグなど、男女を問わず国内、アジア、欧州で行われる多数の試合を放映し、2025年6月には、「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占ライブ配信いたしました。そしてF1をはじめとするモータースポーツ、NFL、ボクシング、総合格闘技、アクションスポーツからオリジナルのドキュメンタリーや情報番組まで、世界最高峰のあらゆるスポーツの興奮をお届けしています。ご利用プランは「DAZN Standard」「DAZN Baseball」「DAZN Global」の3つの有料プランに加え、セレクトされたコンテンツはご登録だけで、またはご登録がなくても無料でご視聴いただけます。 |
*: 広島東洋カープ主催試合及びその他一部試合を除く。 |
DAZN:dazn.com/ja-JP/home |
|
<本件に関するお問い合わせ> |
DAZN PR事務局(共同PR内)鈴木、大沢、江頭、小松 |
090-5337-6263(大沢)、070-4303-7304(江頭) |
メール:dazn-pr@kyodo-pr.co.jp |
報道素材:https://bit.ly/WATCH_DAZN
|
|
AMATELUS株式会社 担当:白石 |
E-mail:k.shiraishi@amatelus.co.jp |
|