安否確認システム「安否コール」を提供する株式会社アドテクニカ(代表取締役社長:下村聡、本社:静岡県静岡市、以下「アドテクニカ」)は、アイティクラウド株式会社が運営する国内最大級のIT製品・SaaSレビューサイト「ITreview」における「ITreview Grid Award 2025 Summer」の「安否確認システム」部門において、最高位である『Leader』を受賞したことをお知らせします。ITreview Grid Award 2025 Summer 「Leader」受賞製品において、従業員数1000名以上の大企業に支持されたLeader受賞製品として【総合】と【大企業部門】でNo.1を獲得しました。 | |||
|
|||
「ITreview Grid Award」では、法人向けIT製品のレビュー投稿サイト「ITreview」のユーザレビューの集計結果をもとに、四半期ごとに表彰を行っています。その中で、評価マッピングの軸である【満足度】と【認知度】がともに高評価だった製品に贈られるのが「Leader」の称号です。 | |||
「安否確認システムmag」の情報はこちらから | |||
https://www.anpi-system.net/blog/detail.php?c=509 | |||
■令和6年能登半島地震を契機に大規模アップデート | |||
2024年10月9日(水)に事業継続の実効性を高める大幅なバージョンアップを実施しました。 これによりシステムの可用性が向上し、さらにサステナブルな製品に進化しました。 |
|||
1. アプリのUI/UXの大幅な利便性改善 | |||
2. アプリのリアルタイム同期の改善 | |||
3. メール配信プラットフォームの強化 | |||
詳しくはこちらから | |||
https://www.anpi-system.net/blog/detail.php?c=447 | |||
■安否確認システム「安否コール」について | |||
2007年に防災先進県静岡で、140社以上のグループを持つ大手国際物流企業で開発された安否確認システムです。2011年3月11日の東日本大震災をはじめ令和6年能登半島地震でも問題なく稼働した、UXデザインNo.1を目指す次世代型BCPプラットフォームです。はじめての方でもわかりやすい画面デザインと使いやすい顧客体験を追求し、情報セキュリティやプライバシー保護体制を徹底して運用しています。お客さまの声を反映し、きめ細やかなバージョンアップで上場企業や大手企業、病院など数多くのユーザに高い満足度で支持されています。また、地震や台風などの緊急時だけではなく、日常的なコミュニケーションツールとしても多くの企業・団体で活用されています。 | |||
安否確認システム「安否コール」【公式】サイト | |||
https://www.anpi-system.net/ | |||
■株式会社アドテクニカについて | |||
株式会社アドテクニカは、"人と人とのコミュニケーションをデザインする"スローガンを掲げ、防災先進県静岡で1982年に設立。「世界中のコミュニケーションをクラウドで最適に」することをミッションとして、法人向けのデジタルコミュニケーションおよびデジタルマーケティング領域のクラウドサービスの開発提供を行っています。上場企業など2,000社以上の法人にクラウドサービスをSaaS製品で提供し、地方創生DXの推進を支援するソリューションを強みとしています。アドテクニカは、今後も地域社会の安全を守るための技術開発に取り組み、安心・安全で豊かな持続可能都市の創造に貢献してまいります。 | |||
会社概要 | |||
会社名:株式会社アドテクニカ | |||
所在地:〒422-8041 静岡県静岡市駿河区中田2丁目4-40 | |||
代表者:代表取締役社長 下村聡 | |||
設立:1982年4月5日 | |||
事業内容:DX プラットフォームのSaaS 開発提供 | |||
企業URL:https://www.adtechnica.co.jp | |||
≪ISMS ISO/IEC27001 JISQ27001≫認定事業者(認定番号IA165279) | |||
≪プライバシーマーク JISQ15001≫取得事業者(登録番号10824463(02)) | |||
≪ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定制度≫ 認定事業者(認定番号0239-2004) | |||
CMSプラットフォーム「フリーコード」 | |||
安否確認システム「安否コール」 | |||
次世代型の通販プラットフォーム「クロスコマースゲイト」 | |||
顧客管理MAP「eMAPロケーション」 | |||
【株式会社アドテクニカ】 安否確認システム「安否コール」が、ITreview Grid Award 2025 Summer 「安否確認システム」部門で受賞
株式会社アドテクニカ | 2025年7月17日 11:24
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 忙しすぎる現代人。そんな中でも質のいい睡眠をとるために必要なコツとは……
- TikTok Shop × ARエフェクトで「試して→買う」を実現! …
- 有機栽培あきたこまちと白神山地の酵母から生まれたお米の発酵液*¹でもち…
- 【楽天グループ株式会社】 楽天、「by R」プロジェクトを通じて、ブラ…
- ご好評につき再発売!ゆらぎやすい肌に寄り添い紫外線ダメージもケアするキ…
- 【株式会社リンリン】 フェイシャル・脱毛エステサロン「リンリン」・「レ…
- note、初の新卒採用を開始
- [アトマイザー新商品]TRAVALOから新シリーズMILANO Pre…
- 【一般社団法人 日本デジタルノマド協会】 8/8は「デジタルノマドの日…
- 【AIQ】 AIQ、「Vibe Coding戦略」で先進的な開発体制へ!
📊 今週のランキング記事
- 忙しすぎる現代人。そんな中でも質のいい睡眠をとるために必要なコツとは……
- TikTok Shop × ARエフェクトで「試して→買う」を実現! …
- 有機栽培あきたこまちと白神山地の酵母から生まれたお米の発酵液*¹でもち…
- 未来のマンガ家・イラストレーターよ、集まれ!総合学園ヒューマンアカデミ…
- 【楽天グループ株式会社】 楽天、「by R」プロジェクトを通じて、ブラ…
- フランス発・香りと美容の注目ブランド|オー・ド・マントン、ラオ・ケア、…
- ご好評につき再発売!ゆらぎやすい肌に寄り添い紫外線ダメージもケアするキ…
- 【株式会社リンリン】 フェイシャル・脱毛エステサロン「リンリン」・「レ…
- [アトマイザー新商品]TRAVALOから新シリーズMILANO Pre…
- 【AIQ】 AIQ、「Vibe Coding戦略」で先進的な開発体制へ!