データレイクからストリーム処理まで、AWSの分析サービスを体系的に学ぶ4日間集中プログラム
コースの詳細を確認する
 
人材育成のトレノケート株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:早津 昌夫、以下「トレノケート」)は、アマゾン ウェブ サービス(AWS)認定トレーニングの新コース「Building Modern Data Analytics Solutions on AWS」を、2025年9月2日より、日本国内で初めて開講いたします。
本コースは、AWSが新たに提供を開始した4つの認定トレーニング(下記参照)を、1日ずつ体系的に学ぶ集中プログラムです。
クラウド環境におけるモダンなデータ分析基盤の構築について、より深く学びたい方に向けて設計されており、特にデータエンジニアやソリューションアーキテクトを目指す方々に最適な内容です。
新コース「Building Modern Data Analytics Solutions on AWS」のご紹介
背景と目的
データに基づく意思決定の重要性が高まる中、企業は増え続ける構造化・非構造化データを効率的に分析する基盤の構築を求められています。トレノケートでは、クラウド環境でスケーラブルかつ柔軟なデータ分析基盤を構築するためのスキルを、実践的に学べるAWSの新コースを提供します。
コース概要
本コースは、AWSが新たに提供を開始した以下4つの認定トレーニングを、1日ずつ体系的に学ぶ集中プログラムです。
Building Data Lakes on AWS
AWS Lake Formationを活用したデータレイク構築
Building Batch Data Analytics Solutions on AWS
Amazon EMRによるバッチ処理型分析基盤の設計と運用
Building Data Analytics Solutions Using Amazon Redshift
Amazon Redshiftを用いたデータウェアハウス分析
Building Streaming Data Analytics Solutions on AWS
Amazon KinesisやAmazon Managed Streaming for Apache Kafka(Amazon MSK)によるリアルタイムストリーム処理
受講形式
オンラインLive:完全オンラインで受講可能
教室Live配信:教室とオンラインのハイブリッド形式
対象者
データプラットフォームエンジニア
データエンジニア
ソリューションアーキテクト
ITプロフェッショナル
受講前提条件
データ分析パイプライン構築の経験または基礎コース修了
AWSの基本知識(Cloud Practitioner Essentialsなど)
関連資格
本コースはAWS認定試験「AWS Certified Data Engineer - Associate」にも対応しています。
 
コースの詳細を確認する
※AWS認定試験バウチャ付きのコース詳細は、こちらからご確認ください。
 
トレノケートのAWS 認定トレーニング
トレノケートは、2012年よりAWS認定トレーニングをいち早く提供し、日本のエンジニア育成に尽力しています。インストラクター経験、実務経験ともに豊富な当社AWS認定インストラクター陣によるAWS認定トレーニングは、受講者満足度でも高い評価をいただいており、累計受講者数は3.7万人以上を誇ります。
その結果、世界で最も受講者数と提供クラス数に貢献したAWS認定トレーニングパートナーとして、『AWS Training Partner of the Year - Global Award』を2022年から2024年の3年連続で受賞しました。詳細はこちらよりご確認ください。
詳細を確認する
※受講に関するご相談は随時受け付けております。こちらよりお気軽にお問い合わせください。
 
【トレノケート株式会社 会社概要】
代表取締役社長:早津 昌夫
設立     :1995年12月6日
本社所在地  :東京都新宿区西新宿6丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー20・27階
事業内容   :IT技術教育、ビジネススキル教育を中心とした人材育成業務
URL     :https://www.trainocate.co.jp/
 
*掲載された社名、製品名は、各社の商標および登録商標です。