|
|
子どもオンライン IT スクール ITeens Lab は、7 月 26 日(土)・27 日(日)に “学校の文化祭” をそのままインターネットへ広げた 第 16 回オンライン文化祭 を開催します。Scratch や Unity、Web アプリなど、全国の小中高生がつくった最新 IT 作品を眺めるだけでなく、メタバース会場「Metalife」でゲームブースへ飛び込み参加したり、ライブ配信でリアルタイム投票・応援したり── 見る・触る・一緒に遊ぶ 2 日間。未来のクリエイターたちの力作を体感しに、ぜひお気軽にお越しください。 |
|
ITeens Lab文化祭とは? |
|
ITeens Lab文化祭は、4ヶ月に一度開催されるオンラインイベントです。プログラミングやデザイン、動画制作などを学ぶ生徒たちが、自身の作品を発表し、他の生徒や視聴者と交流できる場となっています。学校の文化祭のように、作品発表だけでなく、ゲーム大会や特別企画も実施されます。 |
生徒だけでなく、保護者や一般の方々も参加可能。YouTubeでのライブ配信を視聴したり、オンライン会場(Metalife)に来場して実際に生徒の作品に触れたり、様々な企画ブースを回ることもできます。(オンライン会場への参加は要申し込み) |
|
|
文化祭の様子 |
|
|
|
YouTubeでのライブ配信 |
|
|
|
|
生徒の発表に他の生徒たちもコメント |
|
|
|
|
|
マイクラでの企画 |
|
|
|
|
オンラインゲームで遊ぶ企画など |
|
|
|
|
|
|
|
タイピングの腕を競い合うブース |
|
|
|
|
生徒主体のブース |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
文化祭会場 |
|
バーチャルオフィスツールMetalife(メタライフ)にて生徒の作品に触れたり、様々な企画を実施したりします。 |
|
|
|
開催概要 |
|
日程:2025 年 7 月 26 日(土)・27 日(日) 13:00~18:30 |
オンライン会場:Metalife(要申込) |
参加費:無料
|
公式案内ページ:https://iteenslab.com/festival-16/
|
参加申し込みフォーム:https://forms.gle/Rsha3u5uJsGfq2KeA
|
ライブ配信:YouTube Live(視聴無料・申込不要) 1日目 https://www.youtube.com/watch?v=kNqh1OUPqfg
|
2日目 https://www.youtube.com/watch?v=-AgKiyhBU-Y
|
|
|
タイムテーブル |
|
ライブ配信のタイムテーブルです。様々なクラスの生徒の発表や企画が並んでいます。 |
|
|
|
ゲストMCはお馴染みとなったYouTubeゲーム実況者の跳兎(とと)さん |
|
|
|
|
様々なイベントも文化祭内にて開催されます⬇️ |
|
保護者向け企画 ~「”ある”を見る」で子どもの成長が激変!?~ |
|
|
|
7 月 27 日(日)13:00 から文化祭会場にて保護者向けオンライン講演会を同時開催します。 講師は、民間学童「みんなの居場所 まどい」代表で元小学校教諭の 島川竜也 先生。 どなたでも参加は 無料、お申し込みは Peatix からどうぞ! |
※文化祭とは別途に申し込みが必要となります。 |
Peatixイベント申し込みページ:https://itl-20250727.peatix.com/
|
|
|
|
|
|
AIでつくるプログラミング体験会 |
|
|
|
7月26日(土) 14:00~15:30にて小3~中3を対象にAIプログラミング体験イベントを文化祭会場にて同時開催します。 AIを活用してp5.jsを使ったプログラミングにチャレンジします。 ※文化祭とは別途に申し込みが必要となります。 |
Peatixイベント申し込みページ:https://itl-20250726.peatix.com/
|
|
|
|
|
|
参加方法 |
|
1. |
|
2. |
前日にメールで Metalifeへの入場リンクを受け取ります。 |
|
3. |
当日はリンクをクリックしMetalife会場に入ります。Metalifeの屋上が文化祭会場となっています。 |
|
|
|
|
ITeens Labとは? |
|
ITeens Lab(アイティーンズラボ)は、プログラミングやデジタルクリエイティブを学ぶ小学生・中学生・高校生向けのオンラインスクールです。ScratchやUnity、WEBコーディング、動画編集、3Dモデリング、デザイン、音楽制作など、ITスキルを総合的に学べるカリキュラムを提供しています。 |
公式WEB:https://iteenslab.com/
|
|
|
|