DAY1/安野 貴博氏 DAY2/和田 卓人氏 Closing/平鍋 健児氏 キーノート講演決定 , 公募セッションへの登壇者募集 |
|
||||||||||||
Agile Japan 2025 11/13㊍-14㊎開催決定 | ||||||||||||
DX・アジャイルに興味がある方ならどなたでも参加できる「Agile Japan 2025」の開催が、 11/13(木) ・14(金) に決定いたしました! |
||||||||||||
昨年と同様今年も現地会場とオンラインのハイブリッド形式での開催となります! | ||||||||||||
今回で17回目の開催となる「Agile Japan 2025」。今年のテーマは「Reboot Japan」です。 | ||||||||||||
日々アジャイルに取り組もうとしている私たちは、チームや組織、地域やコミュニティの中で常に変化を起こせるはずです。 | ||||||||||||
その影響はまだ小さいかもしれませんが、新しいことに挑戦する1%の人たちと、1%の技術的革新こそが未来を切り拓く原動力。私たち一人ひとりのアクションが、日本をより良く変えていく力になります。Agile Japanは、そんな変革の火種が集う場所です。 | ||||||||||||
ここにいる私たちから、今一度、日本をリブートしていきましょう。 | ||||||||||||
![]() |
||||||||||||
Keynote/基調講演 DAY1では安野 貴博氏のご講演、DAY2では和田 卓人氏と平鍋 健児氏のご講演が決定しております。 |
||||||||||||
■DAY1:11月13日(木) |
||||||||||||
|
||||||||||||
■DAY2:11月14日(金) | ||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
公募セッション募集中 | ||||||||||||
「Agile Japan 2025」では、今年も「あなただけの体験談・これからの働き方提案」をテーマとした | ||||||||||||
セッションの募集行っています。登壇未経験者も大歓迎です! | ||||||||||||
経営、デザイン、組織、技術、顧客との関係、プロジェクトマネジメント、テストなど様々な立場の方からのご応募をお待ちしております。 | ||||||||||||
<内容一例> | ||||||||||||
・今すぐ何かをはじめよう!と心が揺さぶられるエピソード | ||||||||||||
・チームや組織、地域やコミュニティの中で変化を起こしたエピソード | ||||||||||||
・個の/チームの技術力を駆使したプロダクト開発 | ||||||||||||
・組織変革や人材育成にまつわる苦労話・成功/失敗談 など | ||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
開催概要 | ||||||||||||
【名 称】 Agile Japan 2025 | ||||||||||||
【日 程】2025年11/13(木)・14(金) 終日 | ||||||||||||
【開 催】会場参加・オンライン参加のハイブリッド開催 | ||||||||||||
東京会場:ベルサール新宿セントラルパーク | ||||||||||||
オンライン:Zoom・Miro予定 | ||||||||||||
【対象者】アジャイルやテクノロジーに興味のある方 | ||||||||||||
【主 催】一般社団法人Agile Japan EXPO | ||||||||||||
【参加費】 | ||||||||||||
1.東京会場参加 早 割: 22,000円(税込)/1枚 ※9/30まで販売 通 常: 25,300円(税込)/1枚 ※10/1から販売 団体割: 227,700円(税込)/10枚 ‐ランチ・ネットワーキング付き ‐会場参加チケットは、売り切れ次第販売終了となります |
||||||||||||
2.オンライン参加 個 人: 16,500円(税込)/1枚(団体割なし) |
||||||||||||
【申込み】https://agilejapan2025.peatix.com | ||||||||||||