|
|
津軽びいどろ傘フォトコン |
|
|
フェリシモは、青森県津軽地方の伝統工芸品「津軽びいどろ」をモチーフにした透明傘「津軽びいどろの風鈴傘」を活用した初の参加型企画「津軽びいどろ傘フォトコンテスト」を開催します。 |
|
|
A-FACTORYでは、「津軽びいどろ風鈴傘」の販売・展示の他、フォトコンテスト用に傘の無料貸し出しも行っています。 |
A-FACTORY前に広がる、海・空・ベイブリッジは、絶好のロケーション! |
びいどろ傘なら、雨や曇り空でも気持ちが晴れた気分になります。 |
|
|
|
|
ベイブリッジと一緒に |
|
|
|
|
元気にジャンプ |
|
|
|
|
A-FACTORYと一緒に |
|
|
|
|
|
青空のように |
|
|
|
|
青が映えます |
|
|
|
|
向かいの赤い壁に映えます |
|
|
|
青森の伝統工芸 「津軽びいどろ」が傘に! |
|
青森から全国に届けられ、愛されている伝統工芸「津軽びいどろ」。色彩と透明感が美しい津軽びいどろの風鈴をモチーフに、2つのデザインの透明傘をつくりました。 |
ガラスの揺らめきや風合いをイラストで丁寧に再現。見上げると一面に津軽びいどろの世界が広がり、まるで風鈴の内側に入ったかのようなさわやかな気分が味わえます。 |
|
|
|
|
|
津軽びいどろ傘フォトコンテスト |
|
今年初開催となる「#津軽びいどろ傘フォトコン」では、青森県津軽地方の伝統工芸品「津軽びいどろ」をモチーフにした透明傘「津軽びいどろの風鈴傘」を使って写真を撮り、X、Instagram、TikTokのいずれかでフェリシモ公式アカウントをフォローし、ハッシュタグ「#津軽びいどろ傘フォトコン」を付けて投稿するだけで、どなたでも参加可能です。 |
|
【概 要】 |
開催期間:2025年7月15日(火)~8月31日(日) |
結果発表:2025年9月下旬予定 |
応募方法:X、Instagram、TikTokいずれかで、ハッシュタグ「#津軽びいどろ傘フォトコン」をつけて写真を投稿 |
|
|
|
|
|
投稿イメージ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
この企画は、フェリシモ創立60周年記念プロジェクト「STAGE60」の一環として実施され、伝統工芸×アート×地域連携という視点から、世代や地域を超えて“夏の思い出”と“地域の魅力”を結ぶ体験型プロジェクトです。地域を訪れる方々にとっては新たな観光コンテンツとなり、地元の方にとっては地元の文化の魅力を再発見するきっかけとしても期待されています。 |
|
|
 |
|
■会社概要 |
会社名:株式会社JR東日本青森商業開発 |
代表者:真壁 まり子(代表取締役社長) |
所在地:青森県青森市柳川一丁目2-3 |
|