スカッシュの普及・発展を目指すと共に、世界チャンピオンの育成を行う株式会社Greetings(埼玉県さいたま市北区日進町、代表取締役社長:緑川亜希子、以下「Greetings」)が、23年ぶりに開催されるスカッシュ ジャパンオープンを主催することをお知らせいたします。 |
|
スカッシュは2028年のロサンゼルスにおいて追加競技入りが決定され、ますます注目を集めております。当イベントは新宿住友ビル三角広場に4面全方向から観戦することができる特設グラスコートを設営し、世界のトップ選手が観客を魅了します。 |
また、アルコールを含めたドリンクやフードなども提供され、参加者が飲み物や食べ物を片手に、スカッシュへの関心を集めるための場を提供します。 |
|
また、イベントの開催に伴い、クラウドファンディングを実施いたします。 |
https://camp-fire.jp/projects/834538/preview?token=2hostsqr&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show |
|
|
|
スカッシュ ジャパンオープン |
|
|
スカッシュと注目選手:渡邉聡美 |
|
スカッシュは主に2人で行われ、前後左右4面を壁に囲まれた空間の中で、ラケットを使いボールを前の壁に打ち返す、イギリス発祥のラケットスポーツです。スカッシュは短時間でカロリーを多く消費できることから、“世界一健康的なスポーツ ” と呼ばれています。また、全ての壁を利用できることから、立体のビリヤードとも呼ばれ、運動能力と知的能力を必要とするスポーツです。 |
|
|
|
世界6位の渡邊聡美選手(Greetings) |
|
|
現在、アジアで1位の実力を持つ女子日本代表の渡邉聡美選手(Greetings)は、現在26歳で世界ランク6位 (2025/7)と、着々と順位を上げ続けている。2028年のLAでは金メダルの最有力候補の一人としても見られ、ますますの注目が高まっています。 |
|
|
|
スカッシュ ジャパンオープン |
|
スカッシュジャパンオープンは国内最大級の世界大会ではありますが、過去20年以上にわたり開催が途絶えていました。 |
そして、この度、世界的にスカッシュが盛り上がる中、日本におけるプロ世界ツアー大会としてJapan Openの復活を決定しました。世界最大都市の一つである新宿に位置する新宿住友ビル三角広場で開催され、全方向から試合を観戦できるグラスのコートを特設し開催されます。 |
また、当イベントでは、日本酒を中心にした飲食フェスとのコラボで、日本が世界に誇る『日本酒』の酒蔵が集結します。 また、会場内の盛り上げには音楽を中心に会場を盛り上げる企画を計画中で、まさにタイトル通りの『日本初のスカッシュ×音楽×食の祭典 』が実現します。 |
|
|
|
過去に特設されたグラスコート |
|
|
<大会概要> |
|
主催:ジャパンオープン実行委員会(株式会社Greetings 株式会社ABF Capital) 公認:Professional Squash Association(PSA・プロスカッシュ協会) |
会期:2025年10月9日(木)~10月13日(月・祝) |
会場:新宿住友ビル 三角広場、Greetings Squash Yokohama |
賞金:男女合計 - 約450万円(US$30,000) |
|
大会出場予定選手 |
|
|
|
日本代表 緑川あかり選手(Greetings) |
|
|
緑川 あかり(Greetings) |
2025年 世界ランク110位 |
2023年 全日本選手権 優勝 |
2022年 アジアジュニア 優勝 |
|
史上最年少の17歳で全日本チャンピオンに輝き、日本スカッシュ界の若きスター。若干19歳ながら、日本の将来を担う逸材。 |
|
|
|
|
|
遠藤 共峻(Greetings) |
2025年 世界ランク108位 |
2024年 全日本選手権 優勝 |
2024年 アジアダブルス 3位 |
|
昨年度の全日本チャンピオン。世界ツアーでも3度の優勝を誇り、10年以上の日本代表経験を持つ。 |
|
|
|
|
|
全日本チャンピオン 遠藤共峻選手(Greetings) |
|
|
|
|
|
日本代表 林尚輝選手(Greetings) |
|
|
林 尚輝(Greetings) |
2025年 世界ランク186位 |
2024年 全日本選手権 準優勝 |
2024年 アジアダブルス 3位 |
|
昨年度の全日本選手権で準優勝を飾った、日本スカッシュのレフティー。 |
|
|
|
|
クラウドファンディング プロジェクト |
|
日本スカッシュ界史上、類を見ないロケーションと前例のないフェスとのコラボで行われるスカッシュ ジャパンオープンを成功させるためにクラウドファンディングを実施します。支援者が大会開催の一員となっていただき、より多くの賛同者と共にイベントを盛り上げていくためのプロジェクトとなります。 |
支援者には、リターンとして観客席チケットやイベントにおけるドリンク割引券などが提供されます。一人ひとりの想いが、世界の舞台へと日本のスカッシュを押し上げるために、共に熱狂し、共に支え、共に成功を目指します。こちらのクラウドファンディングは7月18日より開始します。 |
|
ジャパンオープンへの企業協賛 募集中 |
|
スカッシュ、そしてジャパンオープンを盛り上げるパートナーとなっていただける協賛企業を募集しております。 |
協賛をご希望の方は、以下のお問い合わせよりご連絡ください。 |
|
株式会社Greetingsについて |
|
Greetingsは、日本スカッシュ界を普及、発展させたいという思いを胸に活動する熱きチームです。所属選手には、スカッシュ全日本選手権通算5度優勝の絶対女王の渡邊聡美(世界ランク6位)や2023年に史上最年少チャンピオンを獲得した緑川あかり(世界ランク110位)、日本スカッシュ男子ランキング1位を記録した事のある2024年の全日本チャンピオンの遠藤共峻(世界ランク108位)、2024年準優勝の林尚輝(世界ランク201位)など、多くの日本代表選手が所属しております。 |
*世界ランキングは2025年7月8日現在 |
また、将来の世界チャンピオンを輩出するための本格的なジュニアチーム「Greetings Junior Academy」は現役の日本代表選手も直接指導し、日本ジュニア大会でも上位を席巻する強豪チームです。 |
|
HP: https://greetingssquash.com/
|
|
本件に関するお問い合わせ |
|
株式会社Greetings 渡邊 y.watanabe@greetingssquash.com |
|
|
|