廃棄物から水素生成、水素から再生可能エネルギーへと変換し、廃棄物に新たな価値を生み出す、 |
持続可能な循環型社会の構築を行う株式会社BIOTECHWORKS-H2(本社:東京都渋谷区、 |
代表取締役:西川 明秀、以下「BIOTECHWORKS-H2」)と南砺市はこのたび、相互連携すること |
により、南砺市においては西部清掃センターの跡地活用と脱炭素の推進、BIOTECHWORKS-H2では、水素生成事業の実装に向けた検証を実施し、循環型社会の実現に資することを目的として、下記の通り水素生成実証事業の協定を締結します。 |
つきましては、下記のとおり締結式を開催しますので、ご多用中のところ恐縮ですが、取材方よろしくお願い申し上げます。 |
|
|
|
|
|
|
|
記 |
1 日 時 令和7年7月22日(火)13時~ |
2 場 所 富山県南砺市荒木1550番地 南砺市役所 別館3階大ホール |
(オンライン参加:Zoomによるライブ配信) |
3 取材参加方法
|
・来場参加:南砺市役所にて直接ご取材いただけます |
・オンライン参加:Zoomにてライブ配信をご覧いただけます |
取材参加ご希望の方は、以下のGoogleフォームよりお申込みください |
申し込みURL: https://forms.gle/9Y2n1N1bM241dvTR7 |
|
4 出席者 南砺市 |
市長 田中 幹夫 様 |
株式会社BIOTECHWORKS-H2 |
代表取締役 CEO&Founder 西川 明秀 |
|
5 協定事項について(予定) |
(1)西部清掃センター等の跡地を活用した事業の推進 |
(2)実証事業の実施に先立つ環境・安全面への対応及び確認体制の整備 |
(3)実証事業用地の無償提供 |
(4)市内における実証資源の供給及び利活用に関する協力体制の構築 |
(5)地域雇用の創出や人材育成を通じた地域経済の波及効果の促進 |
(6)循環型ビジネスモデルの構築と実証、社会実装に向けた技術・知見の連携 |
(7)本事業の成果の社会的発信並びに成果活用 |
(8)その他、循環型社会の形成に資する取り組みに関する事 |
|
【現地取材およびハイブリット配信お申し込みについて】 |
・締め切り:2025年7月18日(金)17:00 |
・申し込み方法:以下のGoogle フォームより必用事項をご入力ください |
URL::https://forms.gle/9Y2n1N1bM241dvTR7
|
オンライン参加の方には、開催前日までにZoomリンクをお送りします |
|
|
|
【申し込みQR】 |
|
|
|
|
|
|
■会社概要 |
会社名:株式会社BIOTECHWORKS-H2 |
所在地:東京都渋谷区神宮前6-18-3 |
設立:2023年7月 |
代表者:代表取締役 西川 明秀 |
事業内容:環境デジタルソリューション事業、水素エネルギー事業、廃棄物資源化事業など |
URL:https://www.biotechworks.co.jp
|
|