|
|
|
|
|
Authense法律事務所(東京都 港区)は、「Focus on Emotions(人の気持ちに、フォーカスする。)」をブランドスローガンとし、法の解決だけではなく、人の気持ちに寄り添い課題解決に向き合うファームです。 |
|
|
|
本ウェビナーは、法務の側面から企業を守る「法務担当者」の皆さまにフォーカス。元裁判官の森中 剛 弁護士が、2025年上期に発生した重大な企業不祥事と法改正の動向をテーマに、企業が取るべき対策を実務視点で解説します。 |
|
|
|
|
|
2025年上期のニュースで読み解く 重大ガバナンス事案と法改正が企業に与える影響 |
|
|
|
2025年上期、企業経営に大きな影響を及ぼす事案が相次ぎました。上場基準再審査、役員の行動規範違反による辞任、海外子会社での不正発覚など、内部統制の不備が企業経営に深刻な影響を与える事例が目立ちました。さらに、カスタマーハラスメント対策の義務化、下請法改正、公益通報者保護法の改正案など、企業コンプライアンス強化を求める法改正も進行しています。 |
|
本ウェビナーでは、2025年上期の企業不祥事の事例を分析し、企業が直面するガバナンス課題と実務対応について解説します。元裁判官の経歴を持ち、多数の企業の顧問弁護士を務める森中 剛 弁護士が、相次ぐ法改正への対応ポイントと、これから求められるリスク管理のあり方をお伝えします。 |
|
変化する法務環境の中で、企業がどのようにリスクを管理し、適切なガバナンス体制を構築すべきか。2025年下期以降の法務戦略を考える上で欠かせない最新動向をお伝えする貴重な機会です。企業法務・リスク管理担当者の皆さまのご参加をお待ちしております。 |
|
|
|
【ウェビナータイトル】 |
|
速報!2025年上期法務トレンド ガバナンス不備事例と最新法改正動向 |
|
|
|
【開催日時】2025年7月30日(水) 12:00~13:00 |
|
【会場】オンライン(Zoomウェビナー) |
|
【申込フォームURL】https://www.authense.jp/komon/seminar/8398/
|
|
【参加費用】無料 |
|
|
|
【ウェビナー内容】 |
|
1.2025年上半期に起きた不祥事事例一覧 |
|
2.2025年に把握しておきたい法改正関連情報 |
|
3.トピック1:内部不正不備関連(ガバナンス不備) |
|
4.トピック2:法改正トレンド |
|
5.質疑応答 |
|
※ウェビナータイトルや内容につきまして、変更する場合がございます。 |
|
|
|
【こんな方におすすめ】 |
|
・ガバナンス体制の強化を検討している |
|
・内部統制の不備による不祥事対応を学びたい |
|
・関連会社のリスク管理に課題を感じている |
|
・最新の法改正動向を把握したい |
|
・危機管理・不祥事対応のスキルを向上させたい |
|
|
|
※恐れ入りますが、同業他社の方はご参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 |
|
|
|
|
|
【登壇者】 |
|
|
|
弁護士 森中 剛(第二東京弁護士会所属) |
|
|
|
第二東京弁護士会所属。一橋大学法学部法律学科卒業。 |
|
裁判官を退官後、福岡県にて弁護士登録。2020年Authense法律事務所入所。 |
|
事業承継やM&Aのほか、事業再生を含む倒産法の分野にも造詣が深い。顧問弁護士として予防法務のみならず、裁判官の経験を活かした訴訟対応も得意としている。損害保険・労働分野にも精通しており、幅広い法律問題をオールラウンドに取り扱うことに加え、長年取り組んできたサッカーの経験から、スポーツ法務などの新たな分野にも意欲を持つ。 |
|
中小企業だけでなく大企業や公的企業の顧問実績を有し、その見地から多面的かつ実践的なアドバイスを提供。企業が直面する多様なビジネス課題に対し的確な解決策を提案し、支援を行っている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
法務の人手不足を解消する「法務クラウド」 |
|
|
|
Authense法律事務所が提供する「法務クラウド」は、法務人材の急な退職や人手不足でお困りの企業に、有資格者である弁護士を即アサインする法務人材アウトソースサービスです。企業法務経験を持つ弁護士が法務部の一員として業務を直接担当します。お問合せから通常2週間で開始可能で、1ヶ月のスポット利用にも対応。柔軟かつ実効的な法務アウトソースサービスを提供し、企業のニーズにお応えします。 |
|
|
|
法務クラウドのサービス内容:https://www.authense.jp/komon/pickup/outsourcing/ |
|
|
|
|
|
AIで分析!日本の感情、今は何色? |
|
|
|
Authense法律事務所は、感情に敏感でありたいという思いから、”今”世の中が興味を抱いているニュース、社会感情についてAIで分析し、3時間おきにWEBサイトを更新しています。あなたの感情は、今は何色ですか? |
|
|
|
WEBサイト:https://www.authense.jp/focus-on-emotions/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【Authense法律事務所とは】 |
「すべての依頼者に最良のサービスを」という理念のもと、プロフェッショナルサービスを幅広く提供する総合法律事務所です。2005年の創業以来、グローバル企業、上場企業、国内を代表する大手企業や市場をリードする成長企業を中心に、IPOを目指すスタートアップまで、幅広い業種・業態の皆さまにリーガルサービスを提供しています。 合わせて遺産相続・離婚や刑事事件といった個人法務にも注力。幅広い依頼者に対し、Authense Professional
Groupに参画する税理士法人、弁理士法人、社労士法人、司法書士法人、コンサルティング会社と連携し、包括的なワンストップサービスを展開しています。 現在、グループ全体の人員は354名。Authense法律事務所は、弁護士81名、パラリーガル・コーポレートスタッフを含む総勢284名の体制で、依頼者の皆さまに寄り添い、期待を超えるリーガルサービスを提供し続けています。
日本最大級の法律相談ポータルサイトを運営し、クラウドサインを生み出した弁護士ドットコム株式会社を、代表弁護士の元榮太一郎が創業後、東証マザーズ市場に上場するまでインキュベーションした法律事務所としても知られるAuthense法律事務所。今後もGroup相互の相乗効果を発揮し、従来のリーガルサービスにとらわれない新しいサービスを生み出していきます。 |
|
|
|
|
|
Authense法律事務所 |
|
概要 |
|
法人名称:弁護士法人Authense法律事務所(第二東京弁護士会) |
|
代表弁護士:元榮 太一郎 |
|
設立:2005年1月15日 |
|
所在地:〒107-6222 東京都港区赤坂九丁目7番1号 ミッドタウンタワー22階 |
|
所員数:284名 |
|
TEL:03-4590-9000(代表) |
|
FAX:03-6804 -3820(代表) |
|
オフィス:六本木・東京・新宿・北千住・横浜・千葉・大阪 |
|
ホームページ:https://www.authense.jp/ |
|