燕三条のものづくり企業をモデルに技術や個性をキャラクター化した「匠の守護者NFT」が、「デジタル三条市民証」としてリニューアルします。全国初となる「デジタル三条市長選挙」を開催する予定であるほか、プレミアムコンテンツNFTでは、越後長野温泉 嵐渓荘の貸切やものづくり体験ツアーなどのオリジナル特典を利用できます。NFT技術とメタバースを活用し、まちづくりに参画できる新しい試みとして、デジタル空間を通じた新たな担い手の創出に取り組みます。
 
 
【本件のポイント】
●(株)燕三条が発行する「匠の守護者NFT」が「デジタル三条市民証」としてリニューアル
●デジタル三条市民は、全国初となる「デジタル三条市長選挙」に立候補及び投票ができるほか、オリジナル特典を受けられる
●NFT技術とメタバースを活用し、デジタル空間を通じた新たな担い手の創出に取り組む
 
 
 
【本件の概要】
1 「デジタル三条市民証NFT」及び「プレミアムコンテンツNFT」の発売
(1) と き
   7月15日(火) 
(2) ところ  
  ア 匠の守護者NFT販売サイト
      https://tsubamesanjo.base.shop/items/74744550
    イ ふるさと納税サイト
  (ア) ふるさとチョイス 
       https://www.furusato-tax.jp/product/detail/15204/6002246
      (イ) 楽天ふるさと納税
         https://item.rakuten.co.jp/f152048-sanjo/010s426/
      (ウ) ふるなび
         https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1078049
  ウ プレミアムコンテンツNFT(一部抜粋)
      (ア) 越後長野温泉 嵐渓荘 全館貸切 1泊2日夕朝食付き
           https://www.furusato-tax.jp/product/detail/15204/6649653?query_id=3ca111d9-81
         06-4cfc-9c39-4535a7316072&ss_request_id=3da8d9ef-ab7e-40a3-a3e8-2736cd8e4cc9
      (イ) 八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい 全館貸切 宴会プラン付き
         httpps://www.furusato-tax.jp/product/detail/15204/6649650?query_id=77588b3c-a
          af0-41f2-9ac6-565030a80488&ss_request_id=14523226-95ce-4184-aaf7-d9bb0cacc3
          48
      (ウ) 町工場(まちこうば)ホッピングツアー 2名分
             httpps://www.furusato-tax.jp/product/detail/15204/6649628?query_id=da76cc51-7
          afb-4dbf-9a7b-a4f8bf37d773&ss_request_id=2db36e9c-bb92-4048-8004-cca7a35cf1c
          e
      (エ) ものづくり体験ツアー 「自分だけの和包丁物語」
            https://www.furusato-tax.jp/product/detail/15204/6649652?query_id=ee2abcbd-8b3
         e-4f26-88b2-e8b8cb46221f&ss_request_id=458174b3-831c-4d3a-875c-9ec0a2f4b0cd
  (3) 内容
    「デジタル三条市民証NFT」を保有すると、インターネット上のコミュニティDiscordサーバー
     (デジタル三条市民DAO(ダオ))に参加できるほか、リアル市政に関する意見交換や情報発信、リ
     アル市民との交流会などにも参加できます。
   ※ NFT特典は別紙のとおり
https://prtimes.jp/a/?f=d82466-185-bab136c98cb6c3cb8b4d412f2043cf71.pdf
 
 
2 デジタル三条市長選挙
 (1) と き
  ア 立候補期間 12月上旬
  イ 公開討論会 12月下旬
      ウ 投票・開票・デジタル三条市長就任会見 12月下旬
 (2) 内 容
   「デジタル三条市民証NFT」の保有者が立候補、投票でき、公開討論は三条市のメタバース空間
  で、投票はDiscordサーバー上で行います。
   「デジタル三条市長」の任期は1年間で、デジタル市民DAOの活用に関する企画チームで企画発
  案権を持つほか、三条市のメタバース空間「バーチャル三条市」の愛称決定権と空間制作の決定権
  を持ちます。
 
3 匠の守護者NFT参加型ロールプレイングゲーム
  デジタル三条市民(NFT保有者)の更なるアイデンティティの形成、コミュニティ基盤の強化、三
 条市への来訪のきっかけとするため、7月15日(火)から令和8年3月下旬まで、現地回遊イベント
 を開催します。参加者には、デジタル三条市民証NFT(非プレミアム。1,000枚限定)を無償で配布
 します。
 
■燕三条匠の守護者NFT
 日本アニメ・マンガ専門学校の学生デザイナーが、燕三条にある企業を擬人化したトレーディン
グカードをNFT化したものです。三条市、燕市のふるさと納税の共通返礼品となっています。