JPI(日本計画研究所)は、三菱地所株式会社 新事業創造部長 長谷川 義博 氏を招聘し、三菱地所(株)におけるイノベーション戦略と新事業創造部の実践について詳説いただくセミナーを開催します。 |
|
|
|
|
|
〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17425
|
|
〔タイトル〕 |
|
変化に適応し続ける組織の構想力と実行力に迫る |
三菱地所(株)におけるイノベーション戦略と新事業創造部の実践 |
~価値創造、組織進化、共創の実例/三菱地所の最新イノベーション戦略を詳解~ |
|
〔開催日時〕 |
|
2025年07月29日(火) 09:30 - 11:30 |
※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。 |
|
〔講師〕 |
|
三菱地所株式会社 |
新事業創造部長 |
長谷川 義博 氏 |
|
〔講義概要〕 |
|
三菱地所株式会社の新事業創造部は、時代の変化に対応した新たな価値創造実現に向け、オープンイノベーションによるビジネスモデル革新を推進するために、2014年度に社内で発足されました。創設から10年以上が過ぎた今、我々の掲げるミッションも、社会情勢や求められることの変化に応じてアップデートがなされています。 |
本講演では、新事業創造部として掲げる新たなミッション・戦略軸のご紹介とともに、現在の取り組み・過去に積み上げてきた実績等について詳説します。 |
|
〔講義項目〕 |
|
1.三菱地所グループのご紹介 |
2.新事業創造部のミッションと戦略軸 |
3.各ユニットの具体的な取り組み |
4.過去事例の紹介 |
5. 関連質疑応答 |
6. 名刺交換・交流会 |
通常交流の難しい講師及び受講者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。 |
|
〔受講方法〕 |
|
会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。 |
|
〔受講料〕 |
|
1名:37,600円(税込) |
2名以降:32,600円(社内・関連会社で同時お申し込みの場合) |
※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込) |
但し、会場受講またはライブ配信受講限定。2名様の受講形態は同一でお願いいたします。 |
|
〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17425
|
|
◆セミナー終了後、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。 |
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。 |
◆セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。 |
|
|
|
【お問合せ】 |
|
|
|
【JPI(日本計画研究所)について】 |
|
|
|
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。 |
|
|
|