2025年7月16日(水)~22日(火)の7日間、株式会社絆ホールディングス(大阪市中央区)が運営する施設外就労先である「ものつくり」によるアップサイクル商品が、なんばマルイ1階(御堂筋側正面入り口付近)にてPOP UP出店いたします。すべて障害のある方のハンドメイド商品で伝統的な着物から作製された和小物や刺繍雑貨を販売。2025年大阪・関西万博開催中ということもあり、国内外の多くのお客様にご覧いただける機会を目指しています。 |
|
|
|
前回の出店風景(2025年2月 なんばマルイ) |
|
|
■施設外就労先「ものつくり」が再びなんばマルイに出店 |
販売するのは、きずなグループ*が展開するアップサイクルブランド「KIZUNA」の和素材や刺繍を使ったハンドメイド雑貨です。 |
商品はすべて、障害のある方が一つひとつ丁寧な手作業で作製した一点物で、多くの方に日本の文化や織物の美しさに触れていただきたいという願いが込められています。 |
2025年2月の初出店では、多くの来場者にご注目いただき、特に外国人観光客から大きな反響がありました。今回は大阪・関西万博の開催期間中ということもあり、日本の伝統文化と障害のある方の手仕事の技術をより感じていただける機会となっています。 |
*株式会社絆ホールディングスとその子会社が運営する事業所全般を「きずなグループ」と呼んでいます。きずなグループについて
|
|
■出店概要 |
開催期間:2025年7月16日(水)~7月22日(火) |
営業時間:11:00~20:00 |
場所:なんばマルイ 1階 御堂筋側正面入り口付近(〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目8-9) |
|
■販売商品 |
|
|
|
• |
アクセサリー類(刺繍ブローチ・リボン・パッチンピン・ピアスなど) |
|
• |
布小物(シュシュ・ターバン・ブックカバー・バッグ類など) |
|
• |
一点もののポーチ・クラッチ・サコッシュ(着物地・帯地) |
|
• |
日傘・クッションカバー・額縁アートなどのインテリア雑貨 |
|
• |
|
|
|
価格帯は300円~12,000円(税込)と幅広く、日常使いにも贈り物にもぴったりのアイテムを多数ご用意しています。 |
※すべて数量限定・売切れ次第終了 |
|
■今後の展望 |
株式会社絆ホールディングスでは、「ものつくり」事業を通じて、障害のある方がより多くの場面で活躍できるよう、働く場の拡大と就労機会の創出に取り組んでまいります。 |
|
■ 株式会社絆ホールディングスについて
|
|
|
|
企業理念:大阪を世界一ユニバーサルな街にする |
経営理念:(社会性 + 事業性)× 人、やりたいことを仕事に、障害者が戦力となって活躍できる会社 |
行動指針:障害者の自立を支援する |
【就労支援】自分のやりたい仕事と社会から求められる仕事の両立 |
【子ども支援】みらいに向けて生きる力を育む |
会社概要: |
代表取締役:下川 弘美 |
本社所在地:〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町1丁目2-8 TSKビル8階 |
設 立:2012年1月11日 |
資 本 金:2,000万円 |
事 業 内 容:障害福祉事業、フリースクール事業、その他 |
|