小型ライフサイエンス実験装置の開発や宇宙産業の活性化・新事業創出をサポートする株式会社DigitalBlast(東京都千代田区、代表取締役CEO:堀口真吾、以下DigitalBlast)と、株式会社オスカープロモーション 宇宙事業開発本部との共同プロジェクトである新人宇宙飛行士VTuber『月女神イチ(アルテミス イチ)』は、このたび、内閣官房地理空間情報活用推進室が主催する地理空間情報を活用したビジネスアイデアコンテスト「イチBizアワード2025」のスペシャルサポーターに就任したことをお知らせいたします。 |
|
|
|
|
■ 地理空間情報活用ビジネスアイデアコンテスト「イチBizアワード2025」概要 |
地理空間情報とは「いつ、どこで、何が、どのような状態か」といった位置や時間に関する情報を指し、自然災害・環境問題への対応や産業・経済の活性化に利用されるなど、社会における地理空間情報の重要性はますます高まっています。 |
|
本アワードは内閣官房による「地理空間情報の活用推進施策」の一環として2022年度より開催されているビジネスアイデアコンテストで、4年目となる今回は「あなたのイチアイデアが 世界をちょっとだけ 面白くする。」をスローガンに、「地理空間情報」のポテンシャルを最大限に活用した多様なサービス創出につながるアイデアが広く募集されます。 |
|
・ 特設Webサイト:https://g-idea.go.jp/
|
・ 業務実施機関(事務局):有限責任監査法人トーマツ |
|
|
■ 月女神イチのコメント ~イチBizアワード スペシャルサポーター就任にあたって~ |
「地理空間情報」は、地球の“今”を知り、“未来”を創るための大切なヒントがつまった宝の地図。 |
その情報を活かして生まれる、みなさんの自由な発想やアイデアが、どんな新しい世界を切り開くのか…… |
これからの時代をつくる“イチバン星”のようなアイデアや挑戦に出会えるこのアワードに、ワクワクが止まりません!面白いアイデアを生み出して形にするのが得意なアナタ!その“イチ歩”踏み出す勇気が、新しいビジネスの原動力です。イチと一緒に、地理空間情報の活用で便利になった未来を描きましょう!あなたの “イチバン星”のアイデア、とっても楽しみにしています! |
|
|
■ 新人宇宙飛行士VTuber・月女神イチ(アルテミス イチ)について |
|
|
|
|
名前 月女神イチ(アルテミス イチ) |
ニックネーム あるるん |
職業 宇宙飛行士見習い |
生年月日 2300年7月20日 |
年齢 18歳 |
出身地 月 |
血液型 B |
サイズ HT160/S24 |
|
SNS |
YouTube:「月女神イチ Artemis ichi ch.」 |
https://www.youtube.com/@ArtemisIchi |
毎週火・木曜日にライブ配信 |
|
X:@artemisichi |
https://x.com/artemisichi |
|
Story |
今、月面開発が大きく進み始めている。自分が生まれた月がどのように開発されたのか、その歴史を勉強するため、現代にタイムスリップしてきたイチ。2024年9月、新人宇宙飛行士VTuberとして、日々勉強に励みながら、多くの人々に宇宙のことを知ってもらうために活動をスタート。 |
|
|
■ 株式会社DigitalBlast(デジタルブラスト)について |
国際宇宙ステーションでの活動実績にみられるように、重力の制約を受けず自然対流や沈殿などの現象を排除できる軌道上では、効率的かつ高品質な材料や創薬研究、バイオプリント臓器や光ファイバーケーブル、半導体製造などが可能であることが知られています。 |
弊社では、このような特徴を活かした地球軌道上での、創薬、再生医療、ナノ医療、腸内細菌・代謝研究、微生物との共生系、宇宙栽培、生体応答評価等を通じて、宇宙利用・地球応用の技術的・制度的モデル構築(標準化プロトコルの整備、データ利活用基盤、国際研究連係、宇宙実験スキーム構築等)を推進しています。 |
DigitalBlastは、“宇宙に価値を”提供するため、常に挑戦し、宇宙産業の変革を実現していきます。 |
会社名:株式会社DigitalBlast(英文表記:DigitalBlast, Inc.) |
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング19階 |
代表者:代表取締役CEO 堀口真吾 |
設立:2018年12月 |
ホームページ:https://digitalblast.co.jp/
|
事業内容:宇宙開発事業 |
関連会社:株式会社SpaceBlast |
|
|
【お問い合わせ先】 |
VTuber『月女神イチ』に関するお問い合わせ |
株式会社DigitalBlast |
担当:末次 |
TEL:03-4500-2426 |
MAIL:pr@digitalblast.co.jp |
|
コンテストに関するお問い合わせ |
有限責任監査法人トーマツ |
担当:大隈 |
TEL:070-7538-1372 |
MAIL:g-idea@tohmatsu.co.jp |
|