しまなみ海道だけじゃない!今治のまち・うみ・やまを漕ぎつくせ!
|
|
サイクリストの聖地・しまなみ海道で名高い今治市で、新たなサイクリングイベントの開催が決定!しまなみ海道だけじゃない、市街地を抜け、半島を巡り、田園を駆け、山を登る。このコース、楽ではない。だからこそ、面白い。地域の「おもてなし」と疲れた体に染みわたる「今治の味」が背中を押してくれる魅力満載のファンライド。
|
『いまばりペダル2025』は10月26日(日)開催!体感したことのない今治が、あなたを待っています。参加受付は7月15日(火)17時から! |
|
|
|
しまなみ海道だけじゃない、今治の新たな魅力を発見! |
|
「いまばりペダル2025」は、今治市合併20周年記念事業から生まれた今治の魅力を凝縮した、新サイクリングイベントです。舞台は「サイクリストの聖地・しまなみ海道」だけではありません。里山の田園風景、青い海が広がる海浜公園、豊かな自然が広がる玉川ダムなど、多彩な今治の絶景スポットを巡るコースを設定。さらに、坂好きの心をくすぐる勾配10%超の激坂が連続するなど、挑戦心を掻き立てる走りごたえも抜群です。 |
|
|
|
ロングもショートも楽しめるコース設定と充実のご当地エイドステーション |
|
7月15日(火)から募集を開始する「ファンライド」は、ロングコース「チャレンジ100」(約100km、獲得標高1300m)と、初心者でも安心のショートコース「エンジョイ50」(約50km、獲得標高500m)の2種類のコースが用意されています。 |
「チャレンジ100」は、最大標高差約350mの峠や勾配10%以上の坂道を越えていく、いわゆる”ガチ勢”向けのコース設計。一方の「エンジョイ50」は、要所に坂道があるものの、長距離走行に自信がない方でも楽しんでいただけます。どちらのコースにも、地元食材を使ったカレーにパン、スイーツなど、今治ならではのグルメが楽しめるエイドステーションを設けています。さらに、フィニッシュ会場では、合併20周年記念事業で考案されたオリジナルおむすびも提供します。 |
|
|
|
|
|
今治発「ササ飯」でイベント後も楽しさ継続!参加者にはササ飯協力店舗で利用可能なクーポンをプレゼント |
|
イベントの締めくくりには、市内各所のサウナや温泉で疲れを癒し、その後は今治の食を堪能する「ササ飯(サイクリング×サウナ・温泉×飯)」をご提案します。ファンライド参加者には、ササ飯協力店舗で使用可能なクーポンをプレゼント。「走る」「癒す」「食べる」の三拍子揃った新しい今治の楽しみ方を、ぜひ体験してください。 |
|
|
|
「ササ飯」ロゴ |
|
|
大会概要 |
|
「いまばりペダル2025」大会ホームページ |
|
○種目 |
ファンライド ※レースではなくサイクリングを楽しむ走行イベントです。
|
|
○日時・会場 |
日時 2025年10月26日(日) |
会場 イオンモール今治新都市J駐車場(受付/スタート/フィニッシュ) 今治市にぎわい広場2番地2 |
|
○タイムテーブル |
|
6:30~7:30 |
受付 |
7:45~ |
開会セレモニー |
8:00~8:20 |
チャレンジ100 スタート |
8:20~8:30 |
エンジョイ50 スタート |
17:00 |
フィニッシュ制限時間 |
|
|
|
○募集内容 |
|
コース |
距離 |
定員 |
参加料(小中学生)※税込 |
チャレンジ100(ロングコース) |
約100km |
300名 |
9,000円(4,500円) |
エンジョイ50(ショートコース) |
約50km |
50名 |
4,000円(2,000円) |
|
|
※参加料には、参加記念品、エイドにおける飲食代、傷害保険料などを含みます。 |
※参加料に加えて別途システム利用料が必要になります。 |
※気象状況・規約違反・遅刻・感染症などの主催者の責めによらない理由により大会が中止または出走不能になった場合においても参加料の返金はいたしません。 |
|
○参加資格 |
・小学4年生以上の健康な方で、制限時間内に完走できる走力を有し、安全な走行が可能と自己判断できる方 |
・大会規約のすべての事項についてご承諾いただける方 |
※大会規約(車種規定含む)は大会ホームページを参照してください。
|
※小・中学生は、参加者1名に対して、保護者・引率者などの責任を負える方(18歳以上の成人)1名の同伴が必要です。 |
※同伴保護者の方も別途申し込みが必要です。 |
※未成年(18歳未満)のみの参加においては保護者の同意が必要です |
|
○申込方法 |
申込期間 2025年7月15日(火)17:00~8月29日(金)17:00(先着順) |
申込方法 エントリー専用WEBサイトからお申し込みください。 |
スポーツエントリー https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/100894
|
|
○その他 |
サイクルロゲイニングイベントを同時開催します。市ホームページにて9月頃から募集を予定しています。詳細は大会事務局までお問い合わせください。 |
|
○お問い合わせ先(平日9:00~17:00) |
大会事務局 今治市サイクルシティ推進協議会事務局(今治市サイクルシティ推進課) |
電話番号 0898-36-1547 |
|
【関連サイト】 |
○今治市公式ホームページ |
○今治市サイクルシティ推進課ホームページ |
○「ササ飯」ホームページ |
○今治市広報戦略プロジェクト(旧:戦略的情報発信プロジェクト) |
|
サイクリストの聖地・しまなみ海道で名高い今治市で、新たなサイクリングイベントの開催が決定!しまなみ海道だけじゃない、市街地を抜け、半島を巡り、田園を駆け、山を登る。このコース、楽ではない。だからこそ、面白い。地域の「おもてなし」と疲れた体に染みわたる「今治の味」が背中を押してくれる魅力満載のファンライド。
『いまばりペダル2025』は10月26日(日)開催!体感したことのない今治が、あなたを待っています。参加受付は7月15日(火)17時から!