株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本 祥治、以下「当社」)は、JAL Agriport株式会社(本社:千葉県成田市、代表取締役社長 花桝 健一、以下「JAL Agriport」)、株式会社滋賀レイクスターズ(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長 原 毅人、以下「滋賀レイクス」)、および小田原箱根商工会議所(所在地:神奈川県小田原市、会頭 鈴木
悌介)と、外部企業向け研修に関する業務提携契約を個別に締結しました。これにより、他社や他業界、地域での仕事(実践プロジェクト)による越境体験を通じた成長支援、学び直しを支援する、実践型リスキリングサービス『みらRe-skilling』(https://mirai-works.co.jp/re-skilling/)の「地域課題解決型実践体験」のプログラムを拡充し、企業の人材育成の選択肢を増やします。 |
|
|
|
|
|
|
■背景と目的 |
|
当社は、人生100年時代に、プロフェッショナル人材がライフステージに応じて、「独立、起業、副業、正社員」といった働き方や「都市、地方」といった働く場所、働く目的(*1)に縛られない挑戦の機会提供とその挑戦の支援を行うための事業を展開しています。また、企業や自治体向けには、プロフェッショナル人材のマッチングを主軸に、そのデータベースやノウハウ、ネットワークを活用した、実践型リスキリングサービスや地方創生事業等を提供し、企業や自治体の課題に対して最適なソリューションを提供しています。 |
|
実践型リスキリングサービス『みらRe-skilling』(https://mirai-works.co.jp/re-skilling/)では、社員のスキルのアップデートやWell-being(ウェルビーイング)の向上、新しい人材活用の仕組みや制度を作るための各種メニューを提供し、企業の人的資本経営の施策として、効果的な実践型リスキリングの機会を、副業や越境教育を通じて提供しています。 |
|
今回の提供により、実践の場のメニューの一つ「地域課題解決型実践体験」のプログラムを拡充し、地域での実践プロジェクトによる越境体験を通じた成長支援、学び直しの支援を強化します。 |
|
|
■『2025地域課題解決型実践体験』プログラム概要 |
|
本プログラムは、参加者が日常業務や居住地を離れ、プロスポーツクラブ、農業、地域支援機関といった全く異なる環境で、実際の経営課題に挑む、1泊2日の実践型の研修です。リアルなビジネスの現場で自らのスキルを試し、課題解決に取り組む経験を通じて、参加者のキャリア自律を促し、行動変容へとつなげることを目指します。プログラムと日程は、下記から自由に選択いただけます。 |
|
1.湘南ベルマーレフットサルクラブ「B-SPARK」 |
|
地域 |
神奈川県小田原市 |
プログラム概要 |
神奈川県西エリアの社会課題解決に取り組む湘南ベルマーレフットサルクラブを舞台に、クラブのスタッフになったという設定で、クラブのアセットと自分の強みを生かした新たな社会課題解決プロジェクトを立案する。 |
実施日程 |
2025年08月27日(水)~28日(木) 2025年09月24日(水)~25日(木) 2025年10月22日(水)~23日(木) 2025年11月19日(水)~20日(木) 2025年12月09日(火)~10日(水) 2026年01月28日(水)~29日(木) 2026年02月25日(水)~26日(木) ※いずれかの日程を選択いただけます。 |
|
|
|
2.滋賀レイクス |
|
地域 |
滋賀県 |
プログラム概要 |
プロバスケットボールチーム「滋賀レイクス」のスタッフになったという設定で、滋賀レイクスと企業のコラボ企画で地域活性化を行うプロジェクトを立案する。 |
実施日程 |
2025年09月11日(木)~12日(金) |
|
|
|
3.JAL Agriport |
|
地域 |
千葉県成田市 |
プログラム概要 |
JAL Agriport株式会社の社員になったという設定で、日本の農業が抱える課題を現地・現物を見ながら学ぶ。農業ビジネスの成長戦略を立案する。 |
実施日程 |
2025年11月26日(水)~27日(木) 2026年02月03日(火)~04日(水) ※いずれかの日程を選択いただけます。 |
|
|
|
4.小田原市箱根商工会議所 |
|
地域 |
神奈川県小田原市 |
プログラム概要 |
商工会議所の経営指導員になったという設定で、中小企業の課題ヒアリングに同行。産業振興施策の1つである副業人材活用をさらに促進するための施策を立案する。 |
実施日程 |
2025年09月03日(水)~04日(木) 2025年11月12日(水)~13日(木) ※いずれかの日程を選択いただけます。 |
|
|
|
|
|
■事例紹介ウェビナー開催について |
|
地域課題解決型実践体験のプログラムの一つで、当社と湘南ベルマーレフットサルクラブ社が共同運営する『B-SPARK』。実際にサービスをご利用いただいた、パナソニック コネクト株式会社人事総務本部 CONNECTers’ Academy キャリア・組織開発課 マネージャーの岩本さまに、キャリア自律支援の取り組みや『B-SPARK』参加理由、参加者の行動変容等について、お話しいただきます。 |
|
|
|
|
|
|
■問い合わせ先 |
|
『2025地域課題解決型 実践体験プログラム』 |
地方創生部 事業開発チーム みらRe-skilling |
担当:辻岡・古川 |
E-mail::hr_solution@mirai-works.co.jp |
TEL:03-5860-1835(代表) |
URL:https://mirai-works.co.jp/re-skilling/
|
|
|
■今回の業務提携先の各社概要 |
|
≪JAL Agriport株式会社 概要≫ |
|
所在地 |
千葉県成田市成田国際空港内成田オペレーションセンター内 |
代表者 |
代表取締役社長 花桝 健一 |
資本金 |
10,000万円 |
設立 |
2018年4月 |
事業内容 |
成田市を拠点とした観光農園運営事業、飲食事業、プライベートブランド事業 |
URL |
https://jalagriport.com/ |
|
|
|
≪株式会社滋賀レイクスターズ 概要≫ |
|
所在地 |
滋賀県大津市におの浜4-7-5 オプテックスにおの浜ビル3F |
代表者 |
代表取締役社長 原 毅人 |
資本金 |
1,000万円 |
設立 |
2007年8月 |
事業内容 |
バスケットボール興行の企画・運営、各種オリジナルグッズの製造・販売、 スポーツスクールの企画、運営 等 |
URL |
https://www.lakestars.net/ |
|
|
|
≪小田原箱根商工会議所 概要≫ |
|
|
|
|
*1 当社では働く目的を、生活のための仕事(ライスワーク)、および働きがいや生きがいのための仕事(ライフワーク)の大きく2つに分けて捉え、それぞれに適した挑戦の機会提供とその挑戦の支援をするための事業展開を推進。 |
|
*参考情報:当社の実戦型リスキリング導入事例について |
福岡県北九州市 |
https://mirai-works.co.jp/news/news12171/ |
株式会社吉野家ホールディングス |
https://mirai-works.co.jp/news/news9989/ |
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)グループ |
https://mirai-works.co.jp/news/news10085/ |
ANAシステムズ株式会社 |
https://mirai-works.co.jp/mwri/interview/interview-reskilling/5013/ |
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社、パナソニック コネクト株式会社 |
https://mirai-works.co.jp/mwri/interview/interview-reskilling/5325/ |
|
≪株式会社みらいワークス 概要≫ |
所在地 :東京本社:東京都港区 |
その他事業所:関西支社/九州支社/東北支社 |
代表者 :代表取締役社長 岡本 祥治 |
設立 :2012年3月 |
証券コード:6563(東証グロース) |
資本金 :92,435千円(2025年3月31日時点) |
URL :https://www.mirai-works.co.jp/
|
事業内容 :・プロフェッショナル人材事業 |
フリーランス・業務委託/副業・業務委託/正社員 |
登録プロフェッショナル89,500名、クライアント7,900社(2025年6月30日時点) |
・コンサルティング事業 |
・実践型リスキリング事業 |
・オープンイノベーション事業 |
・地方創生事業 |
・サステナビリティ経営支援事業 |
https://mirai-works.co.jp/service/
|
子会社 :Greenroom株式会社 |
https://greenroom.eco/
|
|