赤い宝石と呼ばれる幻の高級魚「のどぐろ」をふんだんに味わう特別プラン |
|
||||||||
株式会社萬国屋(本社:山形県鶴岡市、代表取締役社長:佐藤 太一)が運営するあつみ温泉萬国屋(以下、萬国屋)は、幻の赤い宝石と呼ばれる「のどぐろ」をはじめとした豪華な海の幸を心ゆくまでご堪能いただける「のどぐろの煮付け会席プラン」の提供を開始いたします。こちらのプランは2025年7月1日(月)~通年で予約受付予定、山形を観光するファミリー・ペア向けに販売展開いたします。近年、希少性がますます高まる「のどぐろ」。そんな状況下でも、萬国屋では妥協することなく良質なのどぐろを厳選し、熟練の料理人が腕を振るいます。 | ||||||||
のどぐろの煮付け会席プラン | ||||||||
【のどぐろの煮付け】一番人気!幻の赤い宝石「のどぐろ」で豪華な海の幸満喫!萬国屋の基本会席プラン | ||||||||
幻の赤い宝石とも呼ばれる高級魚「のどぐろ」で豪華な海の幸を満喫できる萬国屋の基本会席プラン。メインには、のどぐろの煮付けをご用意いたします。 ※通常メインの山形牛しゃぶしゃぶは付きません。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
お品書き 一例 | ||||||||
・特選梅酒 | ||||||||
・季節の小鉢盛合わせ | ||||||||
・冷製スープ | ||||||||
・旬のお刺身特選盛合わせ 妻一式 | ||||||||
・のどぐろの煮付け 季節の付け合わせ | ||||||||
・だだちゃ豆うどん | ||||||||
・海鮮茶碗蒸し | ||||||||
・魚介類のパイシチュー | ||||||||
・庄内米(つや姫) | ||||||||
・田舎味噌仕立て | ||||||||
・山形の漬物色々 | ||||||||
・本日のおすすめ(デザート) | ||||||||
※8月末までのメニューです。季節によって内容が変わります。 | ||||||||
〈プラン詳細情報〉 | ||||||||
■料金:39,600円~(1室2名様ご利用時) ※消費税込み価格・別途入湯税必要 |
||||||||
■ご予約:電話 0570-00-8598 | ||||||||
HP https://www.489pro-x.com/ja/s/bankokuya/search/?plans=560&show=plan | ||||||||
【お食事は個室確約】豪華な海の幸!のどぐろの煮付け&活アワビの陶板焼きを堪能♪贅を尽くしたお刺身九重 |
||||||||
個室で見た目も華やかな贅を尽くした食を堪能できるプラン。庄内浜を中心とした日本海で獲れた新鮮な魚介類9種類を贅沢に盛り合わせたお刺身九重盛りに加え、活アワビの陶板焼き、フグのから揚げ、メインにはのどぐろの煮付けをご用意。豪華な海の幸を存分に満喫できるコースです。 ※通常メインの山形牛ステーキは付きません。 |
||||||||
|
||||||||
お品書き 一例 | ||||||||
・特選梅酒 | ||||||||
・冷製スープ | ||||||||
・庄内浜のお刺身と本日のお薦め九重盛り | ||||||||
・のどぐろの煮付け 季節の付け合わせ | ||||||||
・鮑の踊り焼き レモン バター | ||||||||
・紅花とまとサラダ | ||||||||
・庄内浜産河豚唐揚げ 夏野菜 ライム | ||||||||
・庄内米(つや姫) | ||||||||
・田舎味噌仕立て | ||||||||
・山形の漬物色々 | ||||||||
・特別デザート | ||||||||
※8月末までのメニューです。季節によって内容が変わります。 | ||||||||
|
||||||||
|
||||||||
〈プラン詳細情報〉 | ||||||||
■料金:55,000円~(1室2名様ご利用時) ※消費税込み価格・別途入湯税必要 |
||||||||
■ご予約:電話 0570-00-8598 | ||||||||
HP https://www.489pro-x.com/ja/s/bankokuya/search/?plans=559&show=plan | ||||||||
あつみ温泉 萬国屋 | ||||||||
あつみ温泉 萬国屋は、山形県鶴岡市にある「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」40年連続入賞の老舗旅館。創業から350有余年間守り続けてきたおもてなしの心で、素敵な旅のひとときを演出する。萬国屋の料理は、山を楽しみ、水を楽しむ「楽山楽水」をテーマにしており、海・山・川全ての旬の素材を存分に楽しむという意味が込められている。日本海直送の旬のお魚料理、山形牛など極上のお肉、地元の旬の野菜など、目でも舌でも楽しめるお料理となっている。 | ||||||||
|
||||||||
施設名 : あつみ温泉 萬国屋 所在地 : 山形県鶴岡市湯温海丁1 公式サイト:https://www.bankokuya.jp/ |
||||||||
古窯グループ | ||||||||
古窯グループは、山形県内4か所の旅館とグランピング施設に加え、山形県初のプリン専門店「山形プリン」を開業、2022年12月には東北初の日帰り温浴施設「おふろcafe yusa」と山形プリンの姉妹ブランドとなるフルーツアイスクリーム専門店「MOGY」をオープンするなど、山形のファンを作るための魅力作りや発信を積極的に行っている。その多角的な取り組みが認められ、「日本ツーリズム・オブ・ザ・イヤー」2023年のグランプリ(最優秀賞)を受賞。 | ||||||||
【会社概要】 商号:株式会社古窯ホールディングス 本社所在地:〒999-3292 山形県上山市葉山5-20 公式HP:https://www.koyo-gr.com/ |
||||||||
株式会社萬国屋(本社:山形県鶴岡市、代表取締役社長:佐藤 太一)が運営するあつみ温泉萬国屋(以下、萬国屋)は、幻の赤い宝石と呼ばれる「のどぐろ」をはじめとした豪華な海の幸を心ゆくまでご堪能いただける「のどぐろの煮付け会席プラン」の提供を開始いたします。こちらのプランは2025年7月1日(月)~通年で予約受付予定、山形を観光するファミリー・ペア向けに販売展開いたします。近年、希少性がますます高まる「のどぐろ」。そんな状況下でも、萬国屋では妥協することなく良質なのどぐろを厳選し、熟練の料理人が腕を振るいます。
【のどぐろの煮付け】一番人気!幻の赤い宝石「のどぐろ」で豪華な海の幸満喫!萬国屋の基本会席プラン
【お食事は個室確約】豪華な海の幸!のどぐろの煮付け&活アワビの陶板焼きを堪能♪贅を尽くしたお刺身九重