TikTokバイラルを起こしたあの#ルナルナダンス、ついに日本上陸。
|
|
2021年「storeulv 2016」が日本でTikTokバイラルし、UGCが約4万件を突破。ノルウェーのポップデュオ、BEK & Moberg(ベック・アンド・モーバーグ)が夏のJ-POPに挑戦 |
|
|
|
|
2021年に#ルナルナダンスでTikTokバイラルを起こした楽曲「Storeulv(ストレウルヴ) 2016」の日本語バージョン「月ダンス」(読み:ルナダンス)がついにリリースとなり、BEK & Mobergの公式YouTube Channelでリリック・ビデオが公開された。 |
|
BEK & Moberg - 月ダンス (Official Lyric Video): https://youtu.be/mKZuNUb-QWg?si=Z5XI5pGLeFDJa61-
|
|
ノルウェー出身のポップデュオ、BEK & Mobergが贈る、夏のパーティーシーンにぴったりなJ-POPチューンとなっている。「storeulv 2016」をベースにしながら、日本語歌詞とオリジナルトラックを制作し、新たな魅力をまとって再誕した今作。2人にとって日本語でのボーカル収録は初挑戦ながら、その発音の美しさは日本のリスナーの心にも響くことでしょう。BEK & Mobergが奏でる、新しいかたちのJ-POPに注目。 |
|
|
◼︎リリース情報 |
|
アーティスト名:BEK & Moberg (ベック・アンド・モーバーグ) |
タイトル:「月ダンス」(読み:ルナダンス) |
リリース日:2025年7月9日(水) |
形態:ストリーミング&ダウンロード |
配信リンク:https://bekandmoberg2025.lnk.to/lunadansu
|
作品クレジット: |
Written by: Benjamin Qorogllu / Andre Moberg / Leo (45 EXCEED) |
Produced by: Bek & Moberg / Coucheron |
レーベル:BEK & Moberg/Project Asteri |
|
|
|
|
ジャケット写真 |
|
|
|
|
◼︎プロフィール |
ノルウェー出身のポップデュオ、BEK & Moberg(ベック・アンド・モーバーグ)は、それぞれ異なる音楽的バックグラウンドを持ちながらも、共に新しいサウンドを生み出し続けている。AviciiをはじめとするEDMシーンから、ハイスクール・ミュージカルや2010年代のポップスまで、幅広い音楽に影響を受けてきた2人。その多様なルーツが融合することで、彼ら独自のポップサウンドを生み出している。 |
出会いのきっかけは、ノルウェーの高校生たちが卒業前の春に盛大に祝う「ルッセティッド(russetid)」という伝統の中で生まれた音楽ジャンル「ルッセムジック(russemusikk)」。このジャンルをきっかけに意気投合した2人は、2018年以降、スウェーデンを中心に精力的なライブ活動を展開。200人規模の小さな会場から5,000人規模のフェスティバルまで、さまざまなステージに出演している。ステージの規模に関わらず、自分たちが作った音楽に人々が反応してくれる瞬間。その感動はいつも新鮮で、彼らの創作の原動力となっている。彼らはスカンジナビアで培ってきた経験を活かし、グローバルなステージで活躍すること、そして自分たちの作品はもちろん、他のアーティストのためにもヒット曲を届けることを目標としている。 |
|
◼︎公式SNS |
YouTube: https://www.youtube.com/@BekWallin
|
TikTok: https://www.tiktok.com/@bekmoberg
|
Instagram: https://www.instagram.com/bekmoberg/
|
Facebook: https://www.facebook.com/BekogMoberg/
|
|
|
Project Asteriはロサンゼルスを拠点とした音楽エンターテインメント会社。レーベル兼アーティストマネジメントを主体として、世界を舞台に活躍を目指すアーティストをサポートしています。 |
お問い合わせ先:info@projectasteri.com |
|
2021年「storeulv 2016」が日本でTikTokバイラルし、UGCが約4万件を突破。ノルウェーのポップデュオ、BEK & Moberg(ベック・アンド・モーバーグ)が夏のJ-POPに挑戦