|
||||||||||||
| 株式会社アスマーク(代表取締役:町田 正一、所在地:東京都渋谷区、以下「当社」)は、この度、生成AI(人工知能)および自然言語処理技術を活用し、マーケティングリサーチのプロセスを根本から変革する「調査プロセス全自動化プラットフォーム」の基幹技術について、特許出願いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 | ||||||||||||
| 1. 特許出願の背景と目的 | ||||||||||||
| 従来のマーケティングリサーチ業界では、調査票の作成からWebアンケート画面への変換、配信、データ集計、分析に至る各工程において、多くの手作業が発生しており、業界全体の積年のチャレンジとして、大きな壁となっていました。 | ||||||||||||
| 特に、調査票をWebアンケート化する工程では、当社においては、年間12,800時間にも及ぶ膨大な作業工数が発生しており、この作業は複雑なスクリプト記述などの専門知識を要するため 、熟練者のみが対応可能という「業務の属人化」を引き起こしていました。さらに、手動での作業はヒューマンエラーを誘発しやすく、調査における重大な事故の50%以上が画面作成時のミスに起因しているという実態がありました。 | ||||||||||||
| 当社はこれらの課題を抜本的に解決するため、生成AIと自然言語処理技術を駆使し、調査設計から分析・レポート作成までを一気通貫で自動化するソリューションを開発いたしました。今回の特許出願は、本技術の独自性と新規性を法的に保護し、リサーチ業界全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を牽引していくことを目的としています。 | ||||||||||||
| 2. 特許技術の概要 | ||||||||||||
| 【出願番号:特願2025-116909】 | ||||||||||||
| 今回出願した特許は、当社の「調査プロセス全自動化SaaSプラットフォーム」の中核をなす、以下の2つの革新的な技術に関するものです。 | ||||||||||||
| 1. 生成AIを用いた調査票自動変換システム | ||||||||||||
| 自然言語処理を用いて調査票のテキスト構造や文脈をAIが解析・理解します。単一回答(SA)、複数回答(MA)、マトリクス形式といった質問タイプを自動で判別し、Webアンケートフォームを直接生成する技術です。これにより、これまで多大な時間と専門スキルを要した変換作業が不要となります。 | ||||||||||||
| 2. 調査票記載内容からの分岐条件自動生成方法 | ||||||||||||
| 調査票に記述された複雑な分岐条件や表示条件をAIが文脈から正確に読み取り、論理条件を自動で抽出します。これにより、回答内容に応じた動的な質問フローを自動で構築することが可能となり、ヒューマンエラーの介在しない、高品質な調査設計を実現します。 | ||||||||||||
| これらの技術の根幹には、当社が年間41,500時間に及ぶ実務データに基づき独自に開発した、リサーチ業界特化型のプロンプトエンジニアリング技術があります。この膨大な知見が、他にはない高い変換精度と業務適合性を実現しています。 | ||||||||||||
| 3. 本技術がもたらす効果と当社の優位性 | ||||||||||||
| 本技術の導入により、マーケティングリサーチの品質、速度、コスト効率は飛躍的に向上します。 | ||||||||||||
|
||||||||||||
| これらにより、コスト削減や納期短縮はもちろんのこと、創出された時間をより高付加価値なインサイトの抽出や戦略立案に充てることが可能となり、お客様のビジネス成果への貢献度を最大化できると考えております。 | ||||||||||||
| 4. 今後の事業展開 | ||||||||||||
| 当社は、本技術の事業化を段階的に推進してまいります。 | ||||||||||||
| まず第1段階として、自社業務への全面的な活用を通じて、さらなる技術検証と業務効率化を徹底します。続く第2段階では、一部のパートナー企業様への限定的なご提供を開始し、市場のニーズを的確に捉えながらサービスの最適化を図る予定です。 | ||||||||||||
| そして最終段階として、本技術をSaaS(Software as a Service)プラットフォームとして本格展開し、国内外の調査会社や事業会社に向けて、サブスクリプション、ライセンス、API形式などで広く提供していく計画です 。これにより、当社はリサーチサービスの提供に留まらず、業界全体の生産性向上に貢献するリーディングカンパニーとなることを目指します。 | ||||||||||||
| 今回の特許出願は、この大きなビジョンを実現するための重要な一歩と考えており、当社は今後も、AIをはじめとする先端技術への投資を積極的に行い、新たな価値創造に挑戦し続けてまいります。 | ||||||||||||
| 会社概要 | ||||||||||||
| 株式会社アスマーク | ||||||||||||
| 代表取締役:町田 正一 | ||||||||||||
| 所在地 :東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー4階 | ||||||||||||
| 事業内容 :オンライン・オフラインの総合マーケティングリサーチ事業/HRテック事業 | ||||||||||||
| URL :https://www.asmarq.co.jp/ | ||||||||||||
【アスマーク】生成AIを活用したマーケティングリサーチ全自動化プラットフォームに関する特許出願のお知らせ
株式会社アスマーク | 2025年7月14日 16:02
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- マザームーンカフェ西宮店、待望のモーニングメニューを開始!4種のモーニ…
- D-JITとMISUMI floowが日本DX大賞2025を受賞
- WORLD ENTERTAINMENT “WORLD SUMMER P…
- 地球と生きものの未来のために“私たちにできること”を考える『アトアで考…
- ねじNo1.com、通販サイトをリニューアル支払方法も追加され利便性が…
- 【株式会社ガネーシャ】 【10月18日・19日 熊本出店!】SHOGU…
- 【エヌ・デーソフトウェア株式会社】 NDソフトウェア「H.C.R.20…
- 【富士甚醤油株式会社】 【新商品発売×Wキャンペーン】 …
- 【宮崎県新富町】おとみちゃんがワクセルコラボレーターに就任 地域の挑戦…
- 7月8日(火)よりセブン‐イレブンの「カップデリ」がお得に!夏のお得企…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【TSUCHIYA株式会社】 TSUCHIYAの新技術研究開発拠点「 …
- ~情報解禁日時は2025年10月22日(水)11時 発表会終了後~青山…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- マザームーンカフェ西宮店、待望のモーニングメニューを開始!4種のモーニ…
- 【NTT東日本株式会社】 「フレッツ・VPN アドバンス」の提供開始に…
- 【株式会社Itumo】 株式会社Itumo、AIエージェント「Devi…
- 【株式会社バンダイナムコエンターテインメント】 『アイドルマスター』シ…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
- 【株式会社TBSテレビ】 Sound Horizon / Linked…