東西線、千代田線の乗務員(車掌・運転士)から制帽着用省略を試み実施いたします。 |
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:小坂 彰洋、以下「東京メトロ」)では、近年の気候変動による気温上昇を踏まえ、下記のとおり車掌及び運転士(以下、「乗務員」)が運転業務に従事する際、制帽着用を省略する試みを実施します。 また、2025年6月1日(日)から一部の駅係員および乗務員により試み着用しておりました保護メガネ(偏光サングラス)について、駅係員と運転士についてはより確実な確認作業に寄与することが確認できたため、2025年7月15日(火)から地上区間において着用を希望する駅係員および運転士に対して導入を開始いたします。 記 【乗務員の運転業務中における制帽着用省略の試みについて】 |
|||
1 試み開始日 | |||
2025年7月15日(火)から開始 | |||
※制帽着用の省略期間は、2025年11月30日(日)まで 2 対象者 |
|||
東西線・千代田線の乗務員(車掌・運転士) 3 試行方法 |
|||
乗務員室内において、乗務員自らの判断で制帽着用を省略し運転業務に従事 4 その他 |
|||
東西線、千代田線での試み実施後、その状況を踏まえ支障がない場合は、8月を目途に | |||
東京メトロ全線で本実施いたします。 | |||
|
|||
【駅係員・運転士の保護メガネ(偏光サングラス)の導入開始について】 |
|||
1 導入開始日 | |||
2025年7月15日(火) 2 対象者 地上部において、業務に従事する駅係員及び運転士のうち希望する者 3 導入する保護メガネ(偏光サングラス) メ ー カ ー : 株式会社タレックス |
|||
レンズカラー: トゥルービュー(R) | |||
|
|||