DPFJ(デジタル政策フォーラム、代表幹事:谷脇康彦)は、2025年6月23日にDSA(一般社団法人データ社会推進協議会、代表理事:奥井規晶)及びJDTF(一般社団法人デジタルトラスト協議会、理事長:宮崎一哉)と共同して声明「官民連携によるデータガバナンス戦略の実現」~政府「デジタル社会の実現に向けた重点計画」の決定を受けて~公表しております。
本声明を踏まえて、DPFJでは2025年7月29日にオープンカンファレンス『データガバナンス戦略の実現に向けて』を開催することとなりましたので、お知らせします。
オープンカンファレンスはリアルとオンライン(Zoomウェビナー)のハイブリットで開催いたします。
•現地での参加をご希望の場合には、以下のURLからお申込みください。【お申込みページ】https://dpfj2507.peatix.com/•オンライン参加は申込不要です。オンライン参加の方は当日、開始時間になりましたら下記へアクセスください。https://us06web.zoom.us/j/83311882202※当日定員(1,000名)に達した場合にはアクセスできない可能性がある点ご了承ください
現地での参加をご希望の場合には、以下のURLからお申込みください。【お申込みページ】https://dpfj2507.peatix.com/
現地での参加をご希望の場合には、以下のURLからお申込みください。
オンライン参加は申込不要です。オンライン参加の方は当日、開始時間になりましたら下記へアクセスください。https://us06web.zoom.us/j/83311882202※当日定員(1,000名)に達した場合にはアクセスできない可能性がある点ご了承ください
オンライン参加は申込不要です。オンライン参加の方は当日、開始時間になりましたら下記へアクセスください。
カンファレンスは無料でご参加いただけます。また、カンファレンス終了後、19:15より懇親会を予定しています。(一般参加者の方は会費2,000円となります)
お申込みいただいた方はどなたでもご参加いただけるイベントとして、広く参加者を募集いたしますので、ぜひ奮ってご参加ください。
•17:00~17:05オープニングメッセージ•17:05~17:25基調講演:谷脇康彦(デジタル政策フォーラム 代表幹事)•17:30~18:15パネルディスカッション#1:データ戦略と産業データスペースの構築に向けて【パネリスト】守谷 学 (経済産業省商務情報政策局情報経済課長)生貝 直人(一橋大学大学院 法学研究科ビジネスロー専攻 教授)入江 直彦(一般社団法人日本経済団体連合会 産業データスペース検討会委員)奥井 規晶(一般社団法人データ社会推進協議会 代表理事/理事長)他、デジタル庁等ご調整中•18:15~19:00パネルディスカッション#2:データ利活用と地域振興型データスペースの構築に向けて【パネリスト】吉田 宏平(デジタル行財政改革会議事務局 次長)宍戸 常寿(東京大学大学院 法学政治学研究科教授)赤石 浩一(一般社団法人デジタルトラスト協議会 会長)谷脇 康彦(デジタル政策フォーラム 代表幹事)他、総務省等ご調整中•19:00閉会のご挨拶:菊池 尚人(デジタル政策フォーラム 代表幹事代理)
17:00~17:05オープニングメッセージ
17:05~17:25基調講演:谷脇康彦(デジタル政策フォーラム 代表幹事)
17:30~18:15パネルディスカッション#1:データ戦略と産業データスペースの構築に向けて【パネリスト】守谷 学 (経済産業省商務情報政策局情報経済課長)生貝 直人(一橋大学大学院 法学研究科ビジネスロー専攻 教授)入江 直彦(一般社団法人日本経済団体連合会 産業データスペース検討会委員)奥井 規晶(一般社団法人データ社会推進協議会 代表理事/理事長)他、デジタル庁等ご調整中
17:30~18:15パネルディスカッション#1:データ戦略と産業データスペースの構築に向けて
【パネリスト】守谷 学 (経済産業省商務情報政策局情報経済課長)生貝 直人(一橋大学大学院 法学研究科ビジネスロー専攻 教授)入江 直彦(一般社団法人日本経済団体連合会 産業データスペース検討会委員)奥井 規晶(一般社団法人データ社会推進協議会 代表理事/理事長)他、デジタル庁等ご調整中
18:15~19:00パネルディスカッション#2:データ利活用と地域振興型データスペースの構築に向けて【パネリスト】吉田 宏平(デジタル行財政改革会議事務局 次長)宍戸 常寿(東京大学大学院 法学政治学研究科教授)赤石 浩一(一般社団法人デジタルトラスト協議会 会長)谷脇 康彦(デジタル政策フォーラム 代表幹事)他、総務省等ご調整中
パネルディスカッション#2:データ利活用と地域振興型データスペースの構築に向けて
【パネリスト】吉田 宏平(デジタル行財政改革会議事務局 次長)
宍戸 常寿(東京大学大学院 法学政治学研究科教授)赤石 浩一(一般社団法人デジタルトラスト協議会 会長)谷脇 康彦(デジタル政策フォーラム 代表幹事)他、総務省等ご調整中
19:00閉会のご挨拶:菊池 尚人(デジタル政策フォーラム 代表幹事代理)
プログラムおよび登壇者は変更となる可能性がございます。
定員に達した場合等、一部ご来場を制限させていただくことがあります。
本イベントの録画・録音・撮影・投影はご遠慮ください。
本施設の運営及び来場者の管理のため、来場者に関する情報を施設運営側が収集・管理します。