|
|
2022年3月8日、“ミモザの日”に葉山で誕生したHAYAMA AROMANCE(本社港区)。 |
|
ブランド名の「AROMANCE」は、“AROMA(香り)”と“ROMANCE(物語)”を融合させた造語で、 |
「物語のある香り」をコンセプトに掲げています。 |
|
この夏、ブランドのルーツである葉山マリーナを舞台に、2025年7月20日(日)「HAYAMA AROMANCE CUP 2025」を開催いたします。 |
本イベントは、HMYC主催によるレガッタレースへ「HAYAMA AROMANCE」が協賛する形で実現しました。 |
|
レースの優勝艇には、葉山マリーナとコラボレーションして誕生した特別なフレグランス「HAYAMA MARINA 」のディフューザーとしても使えるトロフィーを贈呈致します。 |
海風とともに香りが記憶に残る、夏のひとときをお届けします。 |
|
風に導かれ、物語がはじまる。 |
HAYAMA AROMANCEとともに、香りの航海へ。 |
|
|
「HAYAMA AROMANCE CUP2025」開催概要 |
|
日時:2025年7月20日(日) |
開催場所:葉山マリーナ/ 神奈川県三浦郡葉山町堀内50−2 |
主催:葉山マリーナヨットクラブ |
レースの詳細:9:30頃レース艇出港/10:30 第1レーススタート、2レース実施予定/14:00~14:30頃に帰港(風次第で前後します) |
|
|
|
|
賞品:優勝艇には「HAYAMA MARINA」のフレグランスのディフューザーとしても使えるトロフィーを贈呈。 |
|
|
|
フレグランス「HAYAMA MARINA」に関して |
2025年6月20日に発表した葉山マリーナとコラボレーションして誕生したフレグランス。打ち寄せる波と潮風の清らかな空気感をイメージした、爽快で透明感あふれる香りです。 |
|
|
|
|
<HAYAMA MARINA >スパークリングコロン |
|
50ml/ 11,000円 30ml/ 6,000円 |
成分:エタノール・香料・水 |
|
|
|
|
|
<HAYAMA MARINA> スパークリングディフューザー |
|
11,000円(税込) |
成分:香料・溶剤 |
容量:200ml |
|
|
|
|
|
<HAYAMA MARINA> フレグランスUVクリーム |
3,800円(税込) |
成分:水、スクワラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、プロパンジオール、酸化セリウム、ホホバ種子油、グリセリン、テオブロマグランジフロルム種子脂、水添レシチン、ミツロウ、ラノリン、マイカ、セラミドNP、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ステアリン酸Mg、ステアリン酸、クエン酸、クエン酸Na、酸化銀、ホウケイ酸(Ca/Na)、トコフェロール、香料 |
容量:50g |
|
|
|
|
ABOUT 「HAYAMA AROMANCE」 |
|
「HAYAMA AROMANCE(ハヤマアロマンス)」は、2022年3月8日、“ミモザの日”に葉山で誕生しました。ブランド名の「AROMANCE」は、”AROMA(香り)”と”ROMANCE(物語)”を融合させた造語で、「物語のある香り」をコンセプトに掲げています。 |
|
南仏コートダジュールと葉山の美しい風景をイメージし、それぞれの土地が持つ風景、歴史、文化を「香り」という共通のテーマで結びました。四季の移ろいの中で幾重にも折り重なる香りを、まるで織物のように紡いだ「香織(カオリ)」としてお楽しみいただけます。 |
|
ブランドの核となる3つの香りには、それぞれに紡がれた特別な物語があります。 |
|
緑の木々に囲まれた葉山の御用邸の苔むす庭園を舞台に四季折々の花々をイメージした「Imperial Villa(インペリアル ヴィラ)-御用邸-」、抜けるような青空の下、遠くに富士山を望む葉山の海岸に打ち寄せる潮騒とともに吹き渡る心地よい潮風に乗って、四季折々に産み出される香りを南仏コートダジュールのイメージに合わせた「Le Rivage(ル リバージュ)-海岸通り-」、そして繊細で美しく強さと内に秘めた情熱を持つオードリーヘプバーンのように、エレガントでキュートな女性をイメージした「Aromance Audrey(アロマンス オードリー)」。 |
|
香りとともに紡がれる物語を、日常のひとときに。 |
「HAYAMA AROMANCE」が贈る、香りの織物=「香織(カオリ)」の世界を、ぜひご堪能ください。 |
|
<お問い合わせ> |
(株)アロマンス 03-5464-8695 |
https://hayama-aromance.jp/ |
|