一般社団法人とやまミライラボは、2025年7月21日(月・祝)~8月17日(日)に射水市・海老江海浜公園で「エビデイ!Beach」を開催いたします。初日となる7月21日(月・祝)にはオープニングイベントを実施。およそ1ヶ月にわたるイベントの幕開けを彩ります。 |
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。 |
|
公式サイト:https://www.bbt.co.jp/ebiday_beach/
|
公式Instagram:https://www.instagram.com/ebiday_beach/
|
|
|
|
射水市・海老江海浜公園で約1ヶ月間にわたって開催する「エビデイ!Beach」。2024年7月に発表された「海と日本人に関する意識調査」によると、富山県民の海への関心度は47都道府県中43位。「世界で最も美しい湾クラブ」にも加盟承認されている富山湾を有しながら、海への関心が及ばない県民が多いのが現状です。 |
「エビデイ!Beach」はこうした現状をふまえ、富山県民が海に訪れ、海に親しむ機会をつくることを目的に企画しました。期間中は、海水浴場の混雑や暑さのピークを避け、早朝と夕方の時間帯にプログラムを実施。さらに、曜日ごとに異なるテーマを設定し、学び・アクティビティ・アートなど、だれもが海と向き合うきっかけとなるようなさまざまなコンテンツを用意しました。 |
|
【曜日ごとのテーマ】 |
まなべるMonday:海をさまざまな角度から学ぼう |
チャレンジTuesday:海でできることに挑戦しよう |
アクティブWednesday:海のアクティビティを体験しよう |
つながるThursday:海について考え、自然とつながろう |
ととのうFriday:海のリズムで、心と身体を整えよう |
たのしいSaturday:海辺で思い切り楽しもう |
アートなSunday:海でアートを感じよう |
|
|
|
初日となる7月21日(月・祝)のオープニングイベントでは、地元・海老江の伝統獅子舞演舞に加え、アーティストデュオ・MisiiNによるスペシャルライブを実施します。MCには、富山の人気情報メディア「富山の遊び場!」代表・金子奈央さんを迎え、にぎやかにイベントの幕を開けます。会場では飲食出店もあり、富山湾に沈む夕陽を眺めながら音楽と伝統文化、美味しい食を楽しむ、夏の始まりにふさわしいひとときをお届けします。 |
|
<イベント概要> |
|
日時 |
2025年7月21日(月・祝)18:00~19:30 |
会場 |
射水市 海老江海浜公園(富山県射水市海老江) |
アクセス |
・あいの風とやま鉄道「小杉」駅下車コミュニティバス(17系統) 「射北中学校前」下車 徒歩約10分 ・あいの風とやま鉄道「小杉」駅下車コミュニティバス(16系統) 「海老江中町」下車 徒歩約10分 |
プログラム |
1.地元・海老江の獅子舞演舞 2.アーティストデュオ・MisiiN スペシャルライブ |
参加方法・備考 |
予約不要・入場無料 ※「エビデイ!Beach」の期間中、一部予約が必要なコンテンツがあります。公式サイトから詳細を確認し、お申し込みください。 https://www.bbt.co.jp/ebiday_beach/
|
|
|
|
|
<団体概要> |
団体名称:一般社団法人とやまミライラボ |
URL :https://www.bbt.co.jp/toyama-mirailabo/zaimu/
|
活動内容:富山県の豊かな海を未来に残すため、海と人をつなげる活動や子どもを中心とした海洋教育を推進する。 |
|
|
|
|
|
日本財団「海と日本プロジェクト」 |
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。 |
https://uminohi.jp/ |
|