株式会社JAFメディアワークス(代表取締役社長:日野眞吾、所在地:東京都港区)は、『あの道がそう言った 片岡義男ロード・エッセイ、50年の軌跡』を 2025年7月14日(月)に発売しました。 |
JAF(日本自動車連盟)の機関誌『JAF Mate』で連載した同名エッセイを含む12作品に加えて、片岡義男の50年にわたる執筆活動の中から、「道」にまつわる作品を厳選して収録。片岡義男の世界に浸る、全61話の珠玉のエッセイ集です。 |
|
|
|
|
片岡義男初の「道」をテーマにしたエッセイ集 |
|
オートバイ小説の第一人者であるとともに、サーフィン、アメリカン・カルチャー、グッズ、語学、政治にいたるまで、幅広いテーマで多くの作品を世に送り出し、80年代の若者に多大な影響を与えた片岡義男。その半世紀に及ぶ執筆活動から「道」を描いた作品を厳選、『JAF Mate』で連載した同名エッセイと合わせて一冊の本にまとめたのが『あの道がそう言った 片岡義男ロード・エッセイ、50年の軌跡』です。車で、オートバイで、徒歩で、それぞれの移動手段でしか味わえない旅の醍醐味を、片岡義男がドライに描き出します。 |
|
|
時代が変わっても色褪せない片岡義男の世界 |
|
若き日の片岡義男が歩いた東京を追想する「追憶の地図の上を歩く」、広大な北米大陸を自動車で駆け抜ける「USハイウェイ」、オートバイ乗りだけが共有する特別な世界観を綴った「オートバイ・ライダー」のほか、『幸せは白いTシャツ』『湾岸道路』といった名作が生まれた背景を語る「片岡義男の回顧録」など、全4章61話で構成。 80年代という刺激的な時代に、片岡義男を通じてアメリカを知り、オートバイを知った往年のファンはもちろん、旅の醍醐味を知るという点では、初めて片岡義男の世界に触れる若い世代の人たちも楽しめる内容となっています。 |
|
|
■著者プロフィール
|
|
片岡義男 |
1939年東京生まれ。1974年『白い波の荒野へ』でデビュー。1975年『スローなブギにしてくれ』で野性時代新人文学賞受賞。数々のオートバイ小説をはじめ、サーフィン、音楽、アメリカン・カルチャーなど、その創作は多岐にわたる。2016年『片岡義男の回顧録』、2017年『あの道がそう言った』を、一般社団法人日本自動車連盟の機関誌『JAF Mate』で連載。 |
|
|
■書籍概要 |
|
書名:『あの道がそう言った 片岡義男ロード・エッセイ、50年の軌跡』 |
定価:1,980円(税込) |
発売日:2025年7月 |
判型:四六判 |
ページ数:280頁 |
ISBN:ISBN978-4-7886-2404-7 |
発行元:株式会社JAFメディアワークス(https://www.jafmw.co.jp/) |
**購入はこちら** |
Amazon⇒ https://www.amazon.co.jp/dp/4788624044
|
|