|
|||
将来宇宙輸送システム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:畑田康二郎、以下ISC)は、「毎日、人や貨物が届けられる世界。そんな当たり前を宇宙でも。」をビジョンに掲げ、宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すスタートアップ企業です。 | |||
このたび、7月9日(水)に、ジョージ・グラス駐日米国大使ご臨席のもと、ISC及び米国子会社のSirius Technologiesとアメリカのロケットエンジン開発企業であるUrsa Major Technologies社との調印セレモニーが在日米国大使館で執り行われましたので、お知らせいたします。 | |||
ロケットエンジンの追加調達を行うとともに、将来的なエンジン開発に関する共同検討を進める | |||
Ursa Major Technologies社は、アメリカ合衆国コロラド州バーサウドに本社を構える、ロケットエンジンの開発・販売を行う企業です。 | |||
ISC及び米国子会社のSirius TechnologiesとUrsa Major Technologies社は昨年4月に記者会見を実施し、同社が製造販売するロケットエンジン「HADLEY(ハドレー)」を購入することを皮切りに、再使用型ロケットの開発に向けた協業を進めてきました。 | |||
また、今年4月には、再使用型ロケットASCA 1(アスカワン)の飛行実証に向け、ロケットエンジン「HADLEY(ハドレー)」の調達を行いました。 | |||
あわせて、将来的な大型化・高性能化を見据え、開発中のロケットエンジン「ARROWAY(アロウェー)」を用いたロケットシステムを共同で検討する旨の合意締結を行っています。 | |||
関連リリース:(2025年4月9日) | |||
米国のロケットエンジン開発企業Ursa Major Technologies社と将来的なロケットエンジン開発ならびに追加調達に合意。打上げ試験へ加速 | |||
https://innovative-space-carrier.co.jp/articles/20250409/ | |||
在日米国大使館にて調印セレモニーへ出席 | |||
このたび、7月9日(水)に、ジョージ・グラス駐日米国大使ご臨席のもと、上述の合意締結に関する調印セレモニーが在日米国大使館で執り行われました。 | |||
|
|||
調印セレモニーでは、ジョージ・グラス駐日米国大使のスピーチの後、弊社 CEO 畑田康二郎とUrsa Major Technologies社 President of Liquid Systems(液体システムの責任者)のChris Spagnoletti 氏が、両社による共同検討ならびに、日米の宇宙ベンチャー企業による今後の交流・事業創出についてスピーチを行いました。 | |||
関連リリース(2025年5月28日) | |||
日本初となる民間宇宙スタートアップによるアメリカでのロケット垂直離着陸実験 「ASCA 1ミッション」を発表 | |||
https://innovative-space-carrier.co.jp/articles/20250528/ | |||
■当社は積極的に人材採用を行っています! | |||
日本から、宇宙に行きたい。 | |||
私たちは挑戦します。 | |||
航空宇宙技術 × 異業種の知見 × バックキャスト思考 | |||
将来を見据えて、新しい産業を創る。 | |||
人生を賭けて挑戦する価値のある仕事をしよう。 | |||
採用ページはコチラ | |||
https://hrmos.co/pages/innovative-space-carrier/jobs | |||
事業連携などのご相談はコチラ | |||
https://innovative-space-carrier.co.jp/contact/ | |||
■当社では宇宙旅行の「先行申込」を受け付けています | |||
こちらのリンクより、お申し込みください。 | |||
https://forms.gle/TDc8HpdcR2zCU41t9 | |||
【将来宇宙輸送システム株式会社(ISC)】 将来宇宙輸送システム株式会社、在日米国大使館にてエンジン開発企業Ursa Major Technologies社と調印セレモニーに出席。宇宙輸送産業における日米企業協力を促進
将来宇宙輸送システム株式会社(ISC) | 2025年7月14日 10:13
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【株式会社SalesNow】 【2025年最新版】広告業界 平均年収ラ…
- 「ぬきたし」初の割引セール開催!~8月18日までの期間限定、話題作がお…
- 【株式会社SalesNow】 【2025年最新版】人材業界 平均年収ラ…
- 【BUDDICA・DIRECT株式会社】 ダマさないから ネットで結…
- 【MTJグループ株式会社】 由比ガ浜海水浴場 海の家「鎌倉屋台村 × …
- 【株式会社WILLTEX 】 大容量1kg冷却パックで最大8時間以上の…
- 【株式会社元禾】 祇園祭 屏風飾を未来へ継ぐ・宇宙兄弟コラボ屏風展示
- 【株式会社A3】 『無期迷途』のオンラインくじ「eeoくじ」が販売中!…
- 【株式会社令和トラベル】 旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、海外・国…
- 【日本文華伝媒株式会社】 2025年楽山文化観光グローバルプロモーショ…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社 大丸松坂屋百貨店】 \九州初上陸!/大人気教養バラエティ『…
- 「純金を神棚に?」純金ブランド【JUNGOLD】が、伝統と縁起をテーマ…
- 【やっぱりステーキ】沖縄尚学の全力プレーに感謝!興奮と感動をありがとう…
- 【レゴジャパン株式会社】 「レゴ(R) Nike Slam Dunk」…
- 富士ソフト、誰もが平等に情報へアクセスできる社会を目指し、株式会社Ki…
- 【千株式会社】 【小1の壁に関する保護者の意識調査】4割弱が小1の壁に…
- 「鉄」と「竹」が織りなす、かつてない空間美【 侘び竹 】シリーズ。HI…
- 【いい生活】 北九州市の株式会社芳賀が「いい生活Square」で賃貸住…
- 『カツヤク』新卒採用の決定支援数 600名突破!|“学生に選ばれる力”…
- 【株式会社ラクス】 【人はなぜレビューを書くのか?】消費者9割が参考に…