みなとみらい21地区には、22の企業ミュージアム等が集積しており、企業の最新技術や歴史、アート、文化遺産に触れることができます。
このたび、夏やすみに、楽しみながら、新たな学びと出会うことができるよう、夏やすみマップを作成しました。
『みなとみらいからの挑戦状』と題した、施設からのクイズを掲載したマップとなっています。
ぜひこの機会に、みなとみらい21地区のミュージアムをお楽しみください。
夏やすみの自由研究のテーマが見つかるかも!?
みなとみらい21Art & Museum めぐり夏やすみマップ
◉配布期間:~2025年8月31日(日)まで
※在庫なくなり次第終了
◉配布場所:みなとみらい21Art & Museum参加施設(夏季休館のみらい美術館を除く21施設)、桜木町駅観光案内所ほか
ミュージアムで答えがわかるクイズを19問掲載!
WEBサイトでもクイズと解説付きの答えを掲載しています。
マップ面には夏やすみのワークショップや展示をする施設が一目で分かるように☆印を付けています。要チェック!
夏マップのダウンロードはWEBサイトから!
夏以外も通常マップ配布中!
https://minatomirai21.com/sp/am
◉配布するMAP(表裏)
参考1 みなとみらい Art & Museumの取組について
みなとみらい21地区は、着工から40年以上がたち、約99%の開発が進捗しています。街の完成後 も、選ばれる街であり続けるために、一般社団法人横浜みなとみらい21では、多様な企業が重層的に 集積する特徴を生かして、都市型の文化や産業を醸成・発信する取組を進めています。
みなとみらい Art & Museumでは、様々な企業ミュージアム等が集積し、最新技術や歴史、アートに 触れられることから、22の施設と連携して、街の回遊につながる取組を行うとともに、新たな『知』や 『気づき』と出会うきっかけを発信しています。
【WEBサイト】https://minatomirai21.com/sp/am
参考2 一般社団法人横浜みなとみらい21について
みなとみらい21地区内の土地・建物所有者、施設管理運営者等により構成され、みなとみらい21 地区の魅力を高め、質の高い都市環境の維持・向上を図るため、街づくりや環境対策、文化・プロモー ション活動などを通じて、みなとみらい21地区全体のエリアマネジメントを行っています。
【理事長】漆原 順一
【所在地】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズスクエア横浜クイーンモール3F
【WEBサイト】
横浜みなとみらい21公式ウェブサイト:https://minatomirai21.com/
横浜みなとみらい21エリアマネジメント公式サイト:https://www.ymm21.jp/