| ウポポイの“旅育”でこどもの学びをサポート!プレゼントが当たるキャンペーンを実施 |
| 公益財団法人アイヌ民族文化財団(札幌市中央区、常本照樹理事長)が運営するウポポイ(民族共生象徴空間)は、ウポポイでの家族旅行を通じてこどもの探究心や自主性、協調性やコミュニケーション力を育んでいただく「旅育」を支援するため「ウポポイ旅育ガイドブック」を公開しました。 | |||||||||||||||||||
| お子様連れのご家族におすすめのプログラムをはじめ、白老・登別の周辺観光やモデルコースを掲載し、旅マエから旅アトまでを伴走する一冊です。 | |||||||||||||||||||
| また、2025年7月11日(金)~2026年2月1日(日)まで、本ガイドブックを活用するとウポポイオリジナルグッズが抽選で当たる「ウポポイ旅育キャンペーン」を実施します。親子で成長を実感できるウポポイの旅育を本ガイドブックとともにお楽しみください。 | |||||||||||||||||||
| 今回の新たな取り組みを通じて、より多くのお子様連れのご家族にウポポイを活用していただき、アイヌ文化の理解が広まることを目指します。 | |||||||||||||||||||
| ※旅育(たびいく)とは…家族旅行を通じてこどもの成長を促す教育活動です。 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| 背景 | |||||||||||||||||||
| ウポポイには豊かな自然を背景に、お子様のみならずご家族みんなで楽しくアイヌ文化を体感できる多彩なプログラムが魅力です。一方で「広すぎてどう見学して良いのかわからない」「思ったよりとても広くあまり見られなかった」といったお声※から、充実した滞在のためにはお手伝いが必要と考えています。 | |||||||||||||||||||
| ※来場者アンケートより | |||||||||||||||||||
| ▼学校や日常では体験できない学びがもりだくさん!ウポポイの旅育とは。 | |||||||||||||||||||
| こどもたちは五感を使って世界を感じ、見たことのない景色や文化、人とのふれあいを通じて、感性や思考力、コミュニケーション力を育んでいきます。親子で同じものを見て問いかけ合う時間そのものが、こどもにとっては心の成長を促す宝物です。 | |||||||||||||||||||
| ウポポイでアイヌ語体験やムックリ(口琴)演奏体験に挑戦し、芸能鑑賞に目を輝かせるひとときは、遊びながら文化を理解する貴重な体験です。ウポポイでの旅育を通じて「多様な価値観とどう向き合うか」をこどもと一緒に考えることが、これからの旅の大きな意味になっていくでしょう。旅マエにご家族で計画を話し合い、旅ナカでお子様が積極的にウポポイ滞在を楽しむことで、探究心や自主性、協調性やコミュニケーションを育んでいただくことを目指しています。 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| ▼「ウポポイ旅育ガイドブック」が家族旅行をサポート!こどもと一緒に考え、楽しむ、ウポポイ旅育3ステップ | |||||||||||||||||||
| ウポポイの旅育では旅マエから旅アトまで、お子様と一緒に考え楽しむ3ステップをご提案。「ウポポイ旅育ガイドブック」には、ご家族におすすめのプログラム、近隣地域の魅力やモデルコースなど、ウポポイを含む旅の楽しみ方をわかりやすくご紹介しているほか、旅マエから旅アトまでに役立つ計画シートがついています。 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| ▼期間限定の旅育キャンペーンも実施!人気のオリジナルアイテムをプレゼント。 | |||||||||||||||||||
| ウポポイでプログラムを体験し「ウポポイ旅育スタンプラリー」に参加すると、「ウポポイ旅育キャンペーン」に応募できます。抽選で50名様にウポポイオリジナルグッズをプレゼント。スタンプは1つでもOK、おひとり毎に参加のチャンスがあるので家族全員で応募できます。 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| 実施期間 | |||||||||||||||||||
| 2025年7月11日(金)~2026年2月1日(日) | |||||||||||||||||||
| ※当選発表は2026年3月頃を予定。賞品の発送をもってかえさせて頂きます。 | |||||||||||||||||||
| 参加方法 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
| ウポポイ(民族共生象徴空間)について | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
| 公式ウェブサイト:https://ainu-upopoy.jp/ | |||||||||||||||||||
| 公式Instagram:https://www.instagram.com/ainumuseumpark/ | |||||||||||||||||||
| 公式Facebook:https://www.facebook.com/upopoy/ | |||||||||||||||||||
| 公式YouTube:https://www.youtube.com/@upopoy | |||||||||||||||||||
| 所在地:〒059‐0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3 | |||||||||||||||||||
| 電話:0144-82-3914(代表) | |||||||||||||||||||
| アクセス:JR白老駅から徒歩約10分。新千歳空港から高速道路または列車利用で約40分。 | |||||||||||||||||||
| 入場料(税込):一般大人1,200円、一般高校生600円、中学生以下無料 | |||||||||||||||||||
| ※20名以上に適用の団体料金あり | |||||||||||||||||||
| ※有料体験プログラムや博物館特別展示の料金は含みません | |||||||||||||||||||
| 開園時間:9:00~17:00 | |||||||||||||||||||
| ※時季により変動あり | |||||||||||||||||||
| 閉園日:月曜日および12月29日~1月5日、2月28日~3月9日、月曜日が祝日の場合は翌日以降の平日 | |||||||||||||||||||
| ※特別な開園日あり | |||||||||||||||||||
| 開業日:2020年7月12日 | |||||||||||||||||||
| 指定法人:公益財団法人アイヌ民族文化財団 | |||||||||||||||||||
▼学校や日常では体験できない学びがもりだくさん!ウポポイの旅育とは。
「ウポポイ旅育ガイドブック」が家族旅行をサポート!こどもと一緒に考え、楽しむ、ウポポイ旅育3ステップ
▼期間限定の旅育キャンペーンも実施!人気のオリジナルアイテムをプレゼント。