|
テレビ愛知株式会社、ハンズプロ株式会社、BVコミュニケーションズ株式会社は、光と映像が織り成 |
す幻想空間を楽しめる体験型アート展「旅する光の切り絵展 ~くうそうって、まほうだよ~」を |
、2025年7月12日より電気文化会館(愛知県名古屋市中区栄2丁目2-5)で開催いたします。 |
7月10日のオープニングイベントには、アンバサダーに就任した杉浦太陽さんが登壇しました。オー |
プニングイベント終了後には囲み取材が行われ、杉浦さんは報道陣からの質問に丁寧に応じました。 |
|
|
|
▲写真1. オープニングイベント中の杉浦氏 |
|
|
|
|
▲写真2. 囲み取材中の杉浦氏 |
|
|
|
|
▲写真3.「うごく絵本シアター」を鑑賞する杉浦氏と酒井氏 |
|
|
|
|
▲写真4.「地球スケッチin愛知」を鑑賞する杉浦氏と酒井氏 |
|
|
|
|
■オープニングイベントの様子 |
当日、会場に到着された杉浦太陽さんは、まず愛知会場を内覧され、本展覧会の作家である酒井さん |
から作品に込められた想いや制作過程について聞きながら、和やかな空気で作品を鑑賞されました。 |
|
杉浦さんはオープニングイベントに登壇。そこで内覧会について感想を求められると、「皆さんがイ |
メージしている“切り絵”を超える規模の展示でビックリしました。会場でないと体験できないことばか |
りなので、ぜひご自身の目で見ていただきたいです。作品一つ一つをとても時間をかけて作られたのか |
なと感じ、先生の生きてこられた人生を追体験しているような気分でした。お子様やご家族もですが、 |
カップルの方も楽しめ、様々な方がそれぞれの感じ方ができる展示会だと思います。自分の人生と向き |
合う時間にもなったので、特に母親にもう一度ありがとうって言いたいです。」とコメントしました。 |
|
愛知限定展示に関して酒井さんからは、「実際にその地をもう一度旅をして、そこで感じたことを作 |
品にするという点にこだわっていて、素晴らしい音楽も大きな特徴の一つです。例えば、川の音を拾っ |
たり、鳥の声などの音から音楽が生まれています。 素材もその地元とコラボしており、愛知では一宮の |
尾州織物の織り機の音なども入っており、手間暇をかけて制作していましたので、ゆっくりご覧いただ |
きたいと思います。」と語りました。 |
|
さらに家族と来た際のイメージを聞かれ、「僕ももうすぐ5人目が生まれて7人家族になるので、家族 |
で来た時にはまた別の感情になるんじゃないかなと思います。僕は父として、親として感じることもた |
くさんある作品もあった中で、子どもがどう感じるのか、高校生・中学生・小学生はどう感じるのか、 |
その子の成長に合わせて感じたことを知りたいですね。」と答えました。 |
|
【展覧会内容】 |
この展覧会は、愛知県出身の光の切り絵作家・酒井敦美氏が手がける、切り絵と“光”と“映像”を融合させた独自の表現「光の切り絵」によって生み出された、ノスタルジックでやさしい物語の世界を体感できるアート展です。 |
|
本展では、光の当て方によって全く異なる絵に変化する驚きの作品《一画二驚(イチガニキョウ)》、地元・愛知の街や自然を題材に、街並み・川や海といった情景がダイナミックに展開される《地球スケッチ》、かわいらしい光の切り絵が物語と音楽とともに動き出す《うごく絵本シアター》、万華鏡のような幻想的な光の切り絵の世界が広がる《音彩(オトイロ)万華鏡》など多彩な空間を体験いただけます。 |
|
|
|
【開催概要】 |
◇開催日時 |
2025年7月12日(土) ~8月31日(日) 9:30~17:00(最終入場16:15) |
※最終日8/31のみ9:30~14:00(最終入場13:15) |
※開催期間中休館日なし |
金・土・お盆期間はナイト営業:9:30~20:30(最終入場19:45) |
7/18(金) 7/19(土) 7/25(金) 7/26(土) 8/1(金) 8/2(土) |
8/8(金)~8/16(土) 8/22(金) 8/23(土) 8/29(金) 8/30(土) |
※7/12(土)は通常営業。 |
|
◇開催場所 電気文化会館 5階 イベントホール/東・西ギャラリー |
(愛知県名古屋市中区栄2丁目2-5) |
◇アクセス 地下鉄「伏見」駅より徒歩約2分。「栄」駅より徒歩10分。 |
◇主 催 テレビ愛知、ハンズプロ、BVコミュニケーションズ |
◇共 催 中日新聞社、電気文化会館(中電不動産) |
◇後 援 愛知県、名古屋市、名古屋市教育委員会、FM AICHI |
◇企画・制作 新日本海新聞社、ハンズプロ |
◇特別応援 中部電力ミライズ |
|
【チケット情報】 |
<入場料> |
お と な: 前売 1,400円/当日 1,600円 |
こ ど も: 前売 500円/当日 600円 |
学生(高・大・専門): 前売 700円/当日 900円 |
シニア(65才以上): 前売 1,300円/当日 1,500円 |
※こども料金は4歳以上中学生以下です。 |
※障がい者等割引券 おとな 800円 こども300円(4才~高大専門) 前・当日券共通 |
※身体障がい者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方1名(「ミライロID」も使用可)が対象です。 |
|
<販売期間> |
前売り券 :5月13日(火)10:00 ~7月11日(金)23:59まで |
当日券 :7月12日(土)00:00 ~8月31日(日)13:00まで |
|
<チケット販売 プレイガイド> |
・WEB:アソビュー!、チケットぴあ、ローソンチケット、 |
イープラス、いこーよ、Boo-Wooチケット |
・店 頭: セブン―イレブン店頭マルチコピー機(Pコード:995-472) |
ローソン、ミニストップ店内Loppi (Lコード:42045) |
ファミリーマート店内マルチコピー機 |
中日新聞販売店 |
当日券は会場でも販売(現金のみ) |
|