新潟12蔵の個性を“ひと口ずつ”味わう利き酒体験--日本酒ビギナーにも最適な学割キャンペーン |
株式会社FARM8が運営する新潟体験拠点 FARM8 STAND(JR御茶ノ水駅改札外・エキュートエディション御茶ノ水2階)は、2025年7月11日(金)より平日12:00-18:00を “HAPPY SAKE HOUR” とし、学生証を提示した20歳以上の方を対象に、最も人気の高い「新潟地酒12銘柄飲み比べプラン」(新潟12蔵・各10 mL)を 、通常1100円(税込)のところ、半額の550円(税込) で提供します。 https://sakepost.jp/standbar |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
日本酒定期便SAKEPOSTのリアル飲み比べ体験 | |||||||||
2025年5月に御茶ノ水にOPENしたFARM8 STANDの目玉企画として、FAMR8が企画運営する日本酒サブスク「SAKEPOST」の各種銘柄が、リアルに目の前で12銘柄まで飲み比べができるコーナー「SAKEPOST STAND BAR」があります。 SAKEPOSTは全国100蔵以上の酒蔵と提携し、3蔵(3銘柄)ずつ100mlパウチの飲み比べサイズにて、ネコポスにて各家庭に毎月届ける日本酒飲み比べの定期便サービスです。 これまでは自宅で楽しむことを目的にしていましたが、御茶ノ水にFARM8のPOP UP店舗ができたことで、飲み比べをリアルに体験するSAKEPOST STAND BARを設置しました。 ■SAKEPOST サービスページ https://sakepost.jp |
|||||||||
学生限定“HAPPY SAKE HOUR” 詳細 | |||||||||
対象日時:祝日を除く平日(月~金)の12:00-18:00の間にスタートした方。 | |||||||||
※ SAKEPOST STAND BARの提供時間は12:00-20:30(土日祝は19:30まで) 対象 :学生証提示で20歳以上の方(年齢確認を行います) 内容 :新潟12蔵の日本酒12銘柄(各10 mL)飲み比べ体験 価格 :通常1,100円 → 学割550円 |
|||||||||
|
|||||||||
FARM8 STAND について | |||||||||
・店舗名: FARM8 STAND(ファームエイト スタンド) | |||||||||
・所在地: JR御茶ノ水駅構内「エキュートエディション御茶ノ水」2階(改札外) | |||||||||
・オープン日: 2025年5月14日(水) (期間限定 POP UP店舗) | |||||||||
・営業時間: 10:00~21:00(※土日祝日は~20:00まで) | |||||||||
・企画運営: 株式会社FARM8(https://farm8.jp) ・酒類販売: 株式会社FERMENT8(FARM8グループ) |
|||||||||
|
|||||||||
■株式会社FARM8について |
|||||||||
株式会社FARM8は、新潟県長岡市に本社を置き、発酵・農業・ものづくりをテーマに、地域資源を活かした商品開発と流通を手がける地域デザインカンパニーです。 代表的な取り組みに、日本酒カクテルの素「ぽんしゅグリア」や発酵ドリンクスタンド「Hacco to go!」、ポストに届く日本酒定期便「SAKEPOST」、植物性発酵ヨーグルト「JOGURT」などがあり、「地域の知恵と美味しさを、暮らしの中へ」をコンセプトに、都市と地域をつなぐ新しい仕組みづくりを進めています。 -------------------------------------------- |
|||||||||
株式会社FARM8 設立 2015年 代表 樺沢 敦 |
|||||||||
住所 新潟県長岡市来迎寺前田3662 | |||||||||
HP https://farm8.jp | |||||||||