京都府は、昨年好評をいただいた、8月16日(土)に行われる「京都五山送り火」を京都府庁にて鑑賞していただける特別なプランを、今年もふるさと納税の返礼品としてご用意しました。 |
|
|
|
京都の夏の伝統行事と重要文化財内でのお食事を楽しめる、1日限りの体験 |
|
毎年8月16日に行われる、京都のお盆を締めくくる伝統行事「五山送り火」。京都府庁内のテラスを |
貸し切り、喧騒から離れた空間でゆったりと送り火を鑑賞していただけます。 |
送り火鑑賞の前には、重要文化財「京都府庁 旧本館」で、本企画限定の和弁当をご提供いたします。歴史的価値の高い、非日常空間でお食事をお愉しみください。 |
※ご鑑賞いただけるのは、送り火の中でも印象深い「大文字」のみとなります。 |
|
<プラン概要> |
実施日:2025年8月16日(土)18:20(集合)~20:30(解散) |
・18:30 京都府庁 旧本館内カフェ「salon de 1904」にてお食事 |
※参加者さま同士で相席となる可能性がございます。複数名参加して頂く場合、同じ席でお楽しみいただけるよう席を配置いたします。 ・20:00 送り火鑑賞(京都府庁3号館4階テラス) ※京都府庁から大文字山までの直線で約4kmです。 |
|
|
|
お食事場所 salonde1904 |
|
|
|
|
送り火鑑賞場所 京都府庁3号館 |
|
|
|
|
<寄附金額> |
一口5万円(1名様分) |
|
<募集期間> |
2025年7月11日(金)~8月8日(金) |
※定員(40名)になり次第、募集終了 |
|
<寄附お申込み方法> |
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」よりお申込みください。 |
(https://www.furusato-tax.jp/product/detail/26000/6223234) |
|
<留意事項> |
・ふるさと納税の返礼品のため、京都府内に住所を有する方はお申込みいただけません。 |
・五山送り火の中止時も含め、キャンセル・返金対応は制度上できません。 |
・ご家族等が同伴等の場合も、1名のご参加につき1件の申込みが必要です |
|
<お問い合わせ先> |
京都府 総務部総務調整課ふるさと応援推進係 |
・電話番号:075-414-5026 |
・メールアドレス:somucho@pref.kyoto.lg.jp |
|