都内各地の商業施設やオフィスでパラスポーツの体験・展示!! シリーズ初のパラアスリートと一緒に作るお料理ワークショップなど盛りだくさん!

3 シリーズ初のお料理企画 「パラアスリートと料理教室 おいしく食べて強くなろう!」

位置付け、ショッピングモールやオフィスビルなど、都内の様々な場所でパラスポーツに出会える機会を提供しパラスポーツを盛り上げてまいります。この夏展開するパラスポーツに関する12の取組をご紹介しますので、是非足を運んでみてください。

「TOKYOパラスポーツ月間」とは…パラスポーツイベント等を集中的に展開して、パラスポーツを幅広くPRする取組です。1.都内各地の商業施設等でパラスポーツ体験ができる「街なかパラスポット」2.ビジネスパーソン向けにオフィスビル内のロビー等でパラスポーツ関連の展示を行う「オフィスdeパラスポット」3.その他、観戦会、ワークショップ、企業向けカンファレンスなど様々な内容盛りだくさん

パラスポーツイベント等を集中的に展開して、パラスポーツを幅広くPRする取組です。

都内各地の商業施設やお出かけスポットでパラスポーツを体験できる取組です。2種類のパラスポ

のある方の日常を体験して理解を深めるプログラムも予定しています。アスリートやゲストと一緒に

(1)期間:令和7年7月19日(土曜日)~8月31日(日曜日)(2)内容:・パラスポーツ体験(「パラ陸上」を基本に2つ体験)・障害理解体験(見えかたいろいろ~ゴーグルチャレンジ、ブラインド買い物体験) など※会場により体験できるコンテンツが異なります。

※会場により体験できるコンテンツが異なります。

参加します。各出演者が登場する日程は、TEAM BEYOND公式HPで順次お知らせします。

オフィスビル内のロビー等でパラスポーツのパネルや競技用具を展示し、ビジネスパーソンやオフィスを利用する方々にパラスポーツを身近に感じてもらう取組です。今年も、10社の企業にTOKYOパラスポーツ月間の趣旨にご賛同いただき、展示にご協力いただきます。

※会場によりコンテンツが一部異なります。

パラアスリートやスポーツ栄養士と一緒にクッキングに挑戦! 家族で楽しめて学びにもなる「パラスポーツ×栄養学×料理」のワークショップを開催します。一流選手の体とメンタルを支える“栄養の知識”や“食の工夫”を教えてもらいましょう。料理好きのパラアスリートから“目からウロコの料理ワザ”を聞けるチャンスも。お子様の夏休みの自由研究にもぴったりのプログラムです。

(1)会場:中央区立築地社会教育会館(中央区築地4-15-1)(2)定員:各回30名

(1)会場:中央区立築地社会教育会館(中央区築地4-15-1)

(3)対象:小学校3~6年生とその保護者(1組2名又は1組3名まで。保護者も募集人数に含まれます)※応募多数の場合は抽選を実施します。(4)協力:味の素株式会社

からお申込みください。どなたでもご参加いただけます。

国内最高峰のパラスポーツの大会を、都内ケーブルテレビ及びYouTubeでライブ配信します。

実況・解説付きで初めて見る人にもわかりやすくお届けします。

※詳細は、「TOKYOパラスポーツチャンネル」公式HPで順次お知らせします。

(3)パラリンピック応援ライトアップ (詳細は別紙参照)

東京2020パラリンピック競技大会が開幕した8月24日に、東京都庁第一本庁舎、都立スポー

(4)パラリンピック競技漫画絵パネル展示

日本を代表する署名な漫画家が書き下ろした夏季パラリンピック競技をイメージした漫画絵パネ

※漫画絵パネルの詳細は「TEAM BEYOND」HPに掲載しています。

ウ 会場:御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター

エ 登壇者:公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ

パラスポーツボランティア未経験の方に対して、知識・スキルの向上や活動における不安解消を図

イ 会場:南町スポーツ・文化交流センター きらっと(西東京市南町5-6-5)

エ 申込方法:障害者スポーツボランティア情報配信システム「TOKYO 障スポ&サポート」

(https://www.tokyo-ss.net/)にご登録(無料)の上、お申込みいただけます。

※募集開始は令和7年7月中下旬を予定しています。

7)TOKYOユニバーサルウォーキング2025

※詳細はスポーツ推進本部HP「スポーツ TOKYO インフォメーション」で順次お知らせします。

(8)パラスポーツ・レクリエーションひろば

障害の種別や程度、参加者の希望に応じた運動プログラムを自由に体験できます。障害がある方

もない方もどなたでもご参加になれます。(無料・事前申込不要)

※詳細は「スポーツ TOKYO インフォメーション」で順次お知らせします。

TEAM BEYONDではパラスポーツに関する様々な情報をInstagramで発信しています。パラスポーツ関連イベント情報、競技の見どころ、動画などパラスポーツを好きになってもらえるような発信をたくさんしていきますので、ぜひフォローをお願いします。https://www.instagram.com/tokyoparasports/

パラスポーツ関連イベント情報、競技の見どころ、動画など

していきますので、ぜひフォローをお願いします。

【TEAM BEYOND】とは東京都のパラスポーツ応援プロジェクト。スポーツをする人も、観る人も、支える人も、あらゆるメンバーがひとつのチームとなって パラスポーツを盛り上げています。年間を通じて様々な取組を実施しています。

東京都のパラスポーツ応援プロジェクト。スポーツをする人も、

って パラスポーツを盛り上げています。年間を通じて様々な取組

昨年度2500人が来場した大好評パラスポーツイベント!今年も開催決定!

・会場:駒沢オリンピック総合運動場 各会場

〇天皇杯 第51回日本車いすバスケットボール選手権大会

【TEAM BEYONDランニングワークショップ】

・会場:世田谷区立総合運動場 陸上競技場

詳細は、WEBサイト、SNS等で順次お知らせします。

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。戦略16 スポーツ「スポーツでつながる」

【問合せ先】スポーツ推進本部スポーツ総合推進部パラスポーツ課電 話:03‐5000-7249

スポーツ推進本部スポーツ総合推進部パラスポーツ課