|
|
|
|
クリニックの様子/参加してくれたみなさんは、トップスケーターの指導で楽しく学ぶことができました。 |
|
|
名古屋市瑞穂公園(以下、瑞穂公園)は、2025年7月5日(土)に新たにオープンしたスケートボード場「南アーバンスポーツひろば」において、オープン記念イベントを開催いたしました。本イベントでは、日本スケートボード協会に所属のプロスケートボーダーの安部来夢(あべ らいむ)選手による圧巻のデモンストレーション及び、安部選手の直接指導によるスケートボードクリニック、MCの寺井裕次郎(てらい
ゆうじろう)さんによる軽快なトークショーを実施し、約60名の小学生を中心とした参加者がアーバンスポーツの魅力を存分に体験しました。特にスケートボードクリニックは2部制で実施され、各回ともに満員となる盛況ぶりでした。参加者は、安部選手から直接スケートボードの技術指導を受けるだけでなく、安全なパークの使い方やマナーについても学ぶ貴重な機会となりました。 |
|
|
|
トークショーの様子 |
|
|
7月5日(土)のオープン記念イベントで実施したプログラム |
16:00 開会 |
16:05 安部来夢選手、寺井裕次郎さん自己紹介 |
16:20 安部来夢選手デモンストレーション |
16:30 ミニ体験会 |
17:00 スケートボードクリニック/第1回目 |
17:30 スケートボードクリニック/第2回目 |
|
|
|
<安部来夢(あべ らいむ)選手> |
招待選手のみが参加できるプロリーグに参戦中。愛知県のスケートボードスクールで子供たちの講師としても活躍 |
|
<寺井裕次郎(てらい ゆうじろう)さん> |
20歳のころにスケートボードを始める。ショップの経営の他にも、スクールや大会の運営、実況やMCなど多岐に活動中。 |
|
|
|
|
|
安部来夢選手(左)寺井裕次郎さん(右) |
|
|
|
|
|
|
|
南アーバンスポーツひろば |
|
|
南アーバンスポーツひろば利用案内 |
|
利用料金:無料 |
利用時間: |
・2026年3月末まで:午前9時~午後5時 |
・2026年4月以降 |
:午前9時~午後6時(4月~10月) |
:午前9時~午後5時(11月~3月) |
休場日:毎月第3月曜日(祝日の場合は第4月曜日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
注意事項: |
ヘルメット要着用、皆さんで譲り合ってご利用ください |
|
|
|
|
|
<瑞穂公園について> |
瑞穂公園は愛知県名古屋市瑞穂区に位置する都市公園です。 ■15のスポーツ施設群「パロマ瑞穂スポーツパーク」
|
園内には陸上競技場(26年3月末完成)・野球場・ラグビー場(25年11月リニューアルオープン)・アリーナ、水泳プール・弓道場・アーチェリー場等、15のスポーツ関連施設が軒を連ねています。 |
サッカーJリーグ「名古屋グランパス」、ラグビーリーグワン「トヨタヴェルブリッツ」をはじめ、バレーボール・ハンドボール・卓球等の国内トップクラスの試合から、地域の大会やスポーツ愛好家の皆様の活動まで幅広くスポーツを通じた交流が行われています。 |
|
|
|
2026年3月末の施設全体イメージ図 (C)2021(株)瑞穂LOOPーPFI※画像はイメージ |
|
|
国際大会から地元の皆様のスポーツ利用まで幅広く利用いただいています。 |
園内の各所では、ジョギングやお散歩など体を動かすことを楽しんでいる方も数多く訪れていただいています。 |
|
|
|
■2026年3月末完成 パロマ瑞穂スタジアム |
陸上競技・サッカー・ラグビー等が実施できる、国際規格の約30,000席を備える屋根付きスタジアムに生まれ変わります。2026年に開催されるアジア・アジアパラ競技大会のメイン会場として使用される予定であり、今後も国際大会の会場として日本のスポーツシーンをけん引する施設でありたいと考えています。 |
|
|
|
|
パロマ瑞穂スタジアム内観イメージ (C)2021(株)瑞穂LOOPーPFI※画像はイメージ |
|
|
|
|
|
平常時は一般開放するスタジアムコンコースイメージ (C)2021(株)瑞穂LOOPーPFI※画像はイメージ |
|
|
また、上記の改築工事ではスタジアム3階コンコースと隣接するレクリエーション広場を「MIZUHO-LOOP」と称する8の字型の歩路で繋ぎます。 |
大会やイベントが開催されていない平常時は、ジョギングや散歩等のルートとして開放。多くの方々に体を動かすことで健康増進やリフレッシュしていただく環境をご提供します。 |
|
|
|
■市民の憩いと交流の場を提供する都市公園 |
瑞穂公園は、桜の名所百選としても名高い山崎川の左右に立地した憩いの場所でもあります。 |
・南ひろば…2025年10月全面改装オープン。芝生広場を中心として緑や花々に囲まれたひろばに生まれ変わります。 |
・東ひろば…敷地の高低差を利用した遊具を数多く設置しており、子どもたちが身体を使って活発に遊ぶことのできるひろばです。 |
・北ひろば…テニスコート南東に位置し、ブランコや滑り台などの遊具を整備したひろばです。 |
・北アーバンスポーツひろば…2025年6月オープン。3×3コートを中心にとしたスペースです。 |
・南アーバンスポーツひろば…2025年7月オープン。初心者向けスケートボードリンクです。 |
その他、大小10ヶ所のひろばや散策路及び縄文時代の貝塚や古墳など縄文時代からの歴史・資源が所在しています。 |
|
|
|
2025年10月に全面開放予定の南ひろばイメージ (C)2021(株)瑞穂LOOPーPFI※画像はイメージ |
|
|
・2025年10月に全面改装オープンする南ひろばでは、地域のイベントやマルシェ等も開催予定です。 |
|
|
|
|
■市民協働・地域連携で育てていく公園 |
花壇ボランティア・清掃ボランティアを始めとした、地域や周辺企業の皆様に愛し・育んでいただいております。また、各種団体の活動の場としても活用いただいており、皆様とともに進化することを目指します。 |
|
|
|
ボランティアの皆様がお世話をしてくださっている花壇 2025年6月撮影 |
|
|
花壇ボランティアの方で育まれている「やすらぎひろば」の花壇は、四季折々の美しい花々が、市民の皆様によって育まれ、美しい姿で私たちの目をたのしませてくれます。 |
|
|
|