自分のペースで移動できる立ち乗り三輪モビリティを開発する株式会社ストリーモ(本社:東京都墨田区、代表取締役:森 庸太朗、以下「当社」)は、株式会社横浜八景島(所在地:神奈川県横浜市金沢区)が運営する「横浜・八景島シーパラダイス」の島内業務に移動用小型車” ストリーモ S01JW”が採用されたことをお知らせします。
本導入は、主に広大な島内の車両先導業務における従業員の移動負担軽減および業務効率化を目的としたものであり、2025年6月27日より運用を開始しております。
「移動用小型車 S01JW」は、最大速度6km/hで歩道を走行することができ、電動車椅子やシニアカーと同様に歩行者扱いとなる為、免許不要・ヘルメット不要な点などが特長です。広大な敷地を持つ施設における日常業務の負担軽減に寄与します。
<導入概要>・提供先:株式会社横浜八景島(横浜・八景島シーパラダイス)・利用目的:島内入場時・退場時の車両先導・利用開始日:2025年6月27日~・提供車両:移動用小型車 ストリーモ S01JW
・提供先:株式会社横浜八景島(横浜・八景島シーパラダイス)
ストリーモは、今後もテーマパークや商業施設、観光地などへの導入を推進することで、観光地の回遊性向上や地域経済活性化に貢献してまいります。また、高い技術力とユーザー視点に立った開発を通じて若い方からアクティブシニアの方まで老若男女、幅広い年齢層の方々に豊かな暮らしや最高の移動体験を提供してまいります。
ストリーモの特徴は、歩く~自転車のスピードまで自分のペースで移動できることです。停止時も自立 し、1-2km/hといった極低速から快適な速度まで転びづらく、安定した走行を可能にします。さまざまなシーンで幅広い年齢層の方にもご自身のペースで安心してご利用いただくことができます。
「自分のペースで移動」- 人がもつ自然な反応を活かした独自の「バランスアシストシステム」(特許取得済み)により、停止時も自立し、極低速から快適な速度まで転びづらくご自身のペースで安定した走行を可能にします。15kgの荷物を乗せた場合でもバランスを保持しての走行が可能です。
「凸凹も安心」- 石畳や轍(わだち)、傾斜でも進路や姿勢を乱されにくく、ユーザーは走行時に容易にバランス取ることができるので、快適な走行が楽しめます。
「人や他の交通手段との親和性」- 低速でもふらつきにくく、足をつくことなく停止できるため、歩行者・とも互いに安心して走行できます。