|
|||||||||||
10周年記念事業を含めたロームシアター京都2025年度自主事業ラインアップはこちら | |||||||||||
ダミアン・ジャレ×名和晃平『Planet[wanderer]』 | |||||||||||
|
|||||||||||
世界で脚光を浴びる振付家ダミアン・ジャレと京都発の彫刻家名和晃平によるコラボレーション | |||||||||||
『Planet [wanderer]』は、2016年秋にロームシアター京都で世界初演を迎えた『VESSEL』*に続く舞台作品です。『VESSEL』が日本最古の書物『古事記』の二つの世界、すなわち「黄泉の国(死者の世界)」と「高天原(神の住処)」を描いたのに対し、『Planet [wanderer]』は三つ目の世界である「葦原中国」-私たちが生きる世界を舞台にしています。本作では人間が葦のように、力と脆さ、調和と生存、破壊と進化の間に揺れ動く様子が表現されます。副題の「wanderer」は、「Planet(惑星)」の語源となるギリシャ語に含まれる「さまようもの」という意味とも呼応しています。生者と死者の境界線で、人間の身体と宇宙世界の構成要素や重力の不可分な関係を描き出す本作は、日本の彫刻家と欧州の振付家の共同作業ならではの、唯一無二の世界観を提示します。 | |||||||||||
*『VESSEL』: 2020年ローレンス・オリヴィエ賞最優秀新作ダンスノミネート | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=1zrlhDK3c5Y | |||||||||||
【ロームシアター京都】ダミアン・ジャレ×名和晃平 『Planet[wanderer]』 | |||||||||||
日程 | |||||||||||
2025年11月8日(土)~ 11月9日(日) | |||||||||||
8日(土)19:00開演 9日(日)15:00開演 *託児あり ※上演時間:60分 |
|||||||||||
会場:サウスホール | |||||||||||
キャスト・スタッフ |
|||||||||||
コンセプト・振付:ダミアン・ジャレ コンセプト・舞台美術:名和晃平 音楽:ティム・ヘッカー 照明:吉本有輝子 衣装:スルリ・レヒト サウンド・デザイン・コラボレーション:グザビエ・ジャコ 振付アシスタント:アレクサンドラ・ホアン・ジルベール Outside Eye:カタリナ・ナヴァレテ・エルナンデス |
|||||||||||
出演: ショーン・アハーン エミリオス・アラポグル カリマ・エル・アムラニ フランチェスコ・フェラーリ ヴィンソン・フレイリー クリスティーナ・ギエブ アストリッド・スウィーニー 湯浅永麻 |
|||||||||||
プロフィール | |||||||||||
ダミアン・ジャレ Damien Jalet | |||||||||||
|
|||||||||||
名和晃平 Kohei Nawa | |||||||||||
|
|||||||||||
チケット料金 | |||||||||||
全席指定(税込) | |||||||||||
一般(一階席):7,000 円/会員特別価格 6,300 円 | |||||||||||
一般(二階席):6,000 円/会員特別価格 5,400 円 | |||||||||||
ユース(25 歳以下):3,000 円 | |||||||||||
18 歳以下:1,000 円 | |||||||||||
※未就学児入場不可。中学生以上推奨 | |||||||||||
※演出の都合上、開演後は場内にお入りいただけない時間があるほか、ご予約のお席にご案内できない場合がございます。 | |||||||||||
※18歳以下およびユース(25歳以下)チケットは、公演当日、受付にて年齢が確認できる証明書(学生証、免許証等)をご提示ください。 | |||||||||||
チケット発売日 | |||||||||||
先行/2025年7月4日(金) | |||||||||||
会員:京都コンサートホール・ロームシアター京都Club、京響友の会 | |||||||||||
※サポーター・パートナー会員(最速先行予約や一部割引適用等の特典あり)の詳細はこちら | |||||||||||
一般/2025年7月11日(金) | |||||||||||
チケット取扱 | |||||||||||
ロームシアター京都オンラインチケット | |||||||||||
ロームシアター京都チケットカウンター | |||||||||||
[窓口・電話 TEL.075-746-3201(10:00~17:00、年中無休 ※臨時休館日等により変更の場合あり)] | |||||||||||
京都コンサートホールチケットカウンター | |||||||||||
[窓口・電話 TEL.075-711-3231(10:00~17:00、第1・3月曜休 ※祝日の場合は翌日)] | |||||||||||
チケットぴあ Pコード:534-674 | |||||||||||
e+(イープラス) | |||||||||||
クレジット | |||||||||||
再製作(2023年):ブルターニュ国立劇場、国立演劇センター 製作(2021年):パリ国立シャイヨー劇場 共同製作:ロームシアター京都、東京芸術劇場、パリ国立シャイヨー劇場(フランス)、シャルルロワ・ダンス (ベルギー)、Sandwich Inc. (日本)、ブルターニュ国立劇場(フランス) 、ザンクト・ペルテン祝祭劇場(オーストリア)、ルーアン・ノルマンディー・オペラ座(フランス)、 ハンブルグ・カンプナーゲル劇場ドイツ)、 ジュネーブ大劇場バレエ(スイス)、ナーゲルフス・スキア・プロダクション (ノルウェイ) 特別協力:株式会社グランマーブル、株式会社マツシマホールディングス 感謝:テオ・カシアーニ、プラープダー・ユン、ディディエ・デシャン、ファビエンヌ・オーカン FEDORA-ヴァン クリーフ&アーペル バレエ賞ノミネート(2020年) 欧州連合(EU)クリエイティブ・ヨーロッパ・プログラムによる共同出資 協力:京都芸術大学 Ultra_Sandwich#14 #15 #16 #17、京都大学 竹中研究室 |
|||||||||||
主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市 | |||||||||||
共同招聘:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団) | |||||||||||
助成:文化庁文化芸術振興費補助金 劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会 |
|||||||||||
With the support of Dance Reflections by Van Cleef & Arpels | |||||||||||
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ | |||||||||||
KYOTO EXPERIMENT 2025 提携プログラム | |||||||||||
他地域での公演 | |||||||||||
東京公演 11月1日(土)~3日(月・祝) 東京芸術劇場 プレイハウス | |||||||||||
公演詳細 | |||||||||||
ロームシアター京都WEBサイト | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団『Sweet Mambo』 | |||||||||||
|
|||||||||||
愛する人々への惜別の歌―― ピナ・バウシュ最晩年の作品を、最愛のダンサーたちが踊り継ぐ! |
|||||||||||
ダンスと演劇が共生する〈タンツテアター〉の手法による、斬新かつ衝撃的な話題作を次々と発表し、20世紀のダンス・演劇界を変えた振付家、ピナ・バウシュ。 2007年には、舞踊と演劇の境界線を打破し、舞台芸術の新たな方向性を示した功績を讃えられ、国際賞である「京都賞」を受賞しました。 2017年の『カーネーション−NELKEN』以来8年ぶりの来日、京都では32年ぶりとなるヴッパタール舞踊団が今回お届けするのは、2009年に急逝したピナ・バウシュによる最晩年の作品『Sweet Mambo』。 ピナと共に年月を過ごし、年齢や経験を重ねた初演時のダンサーが再びステージに集います。 |
|||||||||||
世界初演:2008年5月30日 シャウシュピールハウス(ヴッパタール・ドイツ) |
|||||||||||
日程 | |||||||||||
2025年11月21日(金)~ 11月22日(土) | |||||||||||
21日(金)19:00開演 22日(土)15:00開演 |
|||||||||||
会場:メインホール | |||||||||||
上演時間:約2時間20分/休憩含む | |||||||||||
キャスト・スタッフ | |||||||||||
演出・振付:ピナ・バウシュ[第23回(2007)京都賞 思想・芸術部門受賞] 出演:ヴッパタール舞踊団 |
|||||||||||
プロフィール | |||||||||||
ピナ・バウシュ Pina Bausch | |||||||||||
|
|||||||||||
ヴッパタール舞踊団 Tanztheater Wuppertal Pina Bausch | |||||||||||
各国のダンサーで構成されるヴッパタール舞踊団は1973年にピナ・バウシュが芸術監督に就任後、ダンスと演劇が共生する「タンツテアター」により世界に広く知られ、数々の国や都市と数多くの国際共同製作を行うなど、舞台芸術界に多大な影響をあたえた。ピナ・バウシュ逝去後も舞踊団は遺志を継ぎ精力的に活動を続け、新たな作品を創作・上演している。1986年初来日公演ツアー『コンタクトホーフ』に続き、『カーネーション Nelken』(1989年)、『山の上で叫び声が聞こえた』(1993年)を京都会館第2ホールで上演。『Sweet Mambo』は32年ぶりの京都公演となる。 | |||||||||||
チケット料金 | |||||||||||
全席指定 S席:12,000円/会員特別価格10,800円 A席:8,000円/会員特別価格7,200円 S席25歳以下:5,000円 18歳以下:無料 |
|||||||||||
クラウド・ゲイト・ダンスシアター(雲門舞集)『WAVES』とのセット券(S席):15,000円 | |||||||||||
※未就学児入場不可 | |||||||||||
チケット発売日 | |||||||||||
先行/2025年7月5日(土) 会員:京都コンサートホール・ロームシアター京都Club、京響友の会 |
|||||||||||
※サポーター・パートナー会員(最速先行予約や一部割引適用等の特典あり)の詳細はこちら | |||||||||||
一般/2025年7月12日(土) | |||||||||||
チケット取扱 | |||||||||||
ロームシアター京都オンラインチケット | |||||||||||
ロームシアター京都チケットカウンター | |||||||||||
[窓口・電話 TEL.075-746-3201(10:00~17:00、年中無休 ※臨時休館日等により変更の場合あり)] | |||||||||||
京都コンサートホールチケットカウンター | |||||||||||
[窓口・電話 TEL.075-711-3231(10:00~17:00、第1・3月曜休 ※祝日の場合は翌日)] | |||||||||||
クレジット | |||||||||||
主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市 | |||||||||||
特別協賛:公益財団法人稲盛財団 | |||||||||||
共同招聘:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団(彩の国さいたま芸術劇場) | |||||||||||
助成:文化庁文化芸術振興費補助金 劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会 |
|||||||||||
他地域での公演 | |||||||||||
埼玉公演 11 月27 日(木)~30日(日) 彩の国さいたま芸術劇場 | |||||||||||
公演詳細 | |||||||||||
ロームシアター京都WEBサイト | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
クラウド・ゲイト・ダンスシアター(雲門舞集) 『WAVES』 | |||||||||||
|
|||||||||||
クラウド・ゲイト・ダンスシアター(雲門舞集)鄭󠄀宗龍(チェン・ゾンロン)×真鍋大度 ダンスとテクノロジーの交差点 |
|||||||||||
台湾を代表するコンテンポラリーダンスカンパニー、クラウド・ゲイト・ダンスシアター(雲門舞集)の最新作『WAVES』が日本に初上陸します。中国語圏で最初のコンテンポラリーダンスカンパニーとして創設され、50 年以上の歴史を持つクラウド・ゲイト・ダンスシアターは、2020 年に鄭󠄀宗龍が芸術監督に就任し、革新的な舞台を次々に発表しています。この『WAVES』は、アーティスト、コンポーザー、プログラマーの真鍋大度とのコラボレーションによって生まれた作品です。 | |||||||||||
作品では、波の概念を身体から発せられる動的エネルギーとして探求し、ダンス・音楽・映像の融合により、“見えない身体を想像する”新たな身体感覚の世界へと誘います。2023 年の初演以降、2024 年のヴェネチア・ビエンナーレ(ダンス部門)でも高い評価を得ている本作をどうぞお見逃しなく。 | |||||||||||
日程 | |||||||||||
2025年12月17日(水) | |||||||||||
19:00開演 | |||||||||||
会場:メインホール | |||||||||||
キャスト・スタッフ | |||||||||||
振付・コンセプト:鄭󠄀宗龍(チェン・ゾンロン) コンセプト・ビジュアル・音楽・プログラム:真鍋大度 |
|||||||||||
プロフィール | |||||||||||
クラウド・ゲイト・ダンスシアター(雲門舞集)Cloud Gate Dance Theatre of Taiwan | |||||||||||
1973 年、振付家の林懐民(リン・フアイミン)により、中国語圏で最初のコンテンポラリーダンスカンパニーとして設立。2020 年、鄭󠄀宗龍(チェン・ゾンロン) がリンの後を継いでアーティスティック・ディレクターに就任し、伝統に根ざした彼の創造的な作品と、デジタルとグローバル化した世界からの大胆で革新的な視点を融合させた。2023 年、クラウド・ゲイト・ダンスシアターは 50 周年を迎えた。 | |||||||||||
鄭󠄀宗龍(チェン・ゾンロン) CHENG Tsung-lung | |||||||||||
|
|||||||||||
真鍋大度 Daito Manabe | |||||||||||
|
|||||||||||
チケット料金 | |||||||||||
全席指定 一般:5,500 円/会員特別価格 5,000 円 ユース(25 歳以下):3,000 円 18 歳以下:無料 |
|||||||||||
ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団 『Sweet Mambo』とのセット券:15,000円 | |||||||||||
チケット発売日 | |||||||||||
先行/2025年7月5日(土) 会員:京都コンサートホール・ロームシアター京都Club、京響友の会 |
|||||||||||
※サポーター・パートナー会員(最速先行予約や一部割引適用等の特典あり)の詳細はこちら | |||||||||||
一般/2025年7月12日(土) | |||||||||||
チケット取扱 | |||||||||||
ロームシアター京都オンラインチケット | |||||||||||
ロームシアター京都チケットカウンター | |||||||||||
[窓口・電話 TEL.075-746-3201(10:00~17:00、年中無休 ※臨時休館日等により変更の場合あり)] | |||||||||||
京都コンサートホールチケットカウンター | |||||||||||
[窓口・電話 TEL.075-711-3231(10:00~17:00、第1・3月曜休 ※祝日の場合は翌日)] | |||||||||||
クレジット | |||||||||||
主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市 | |||||||||||
共同招聘:ヨコハマダンスコレクション(横浜赤レンガ倉庫1号館)、北九州芸術劇場 | |||||||||||
助成:文化庁文化芸術振興費補助金 | |||||||||||
劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業) | |||||||||||
独立行政法人日本芸術文化振興会 | |||||||||||
台湾文化部、台北駐日経済文化代表処台湾文化センター | |||||||||||
他地域での公演 | |||||||||||
横浜公演 12月13日(土)KAAT神奈川芸術劇場 | |||||||||||
北九州公演 12月21日(日)J:COM北九州芸術劇場 | |||||||||||
公演詳細 | |||||||||||
ロームシアター京都WEBサイト | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
[取材のご依頼・本リリースに関するお問合せ先] | |||||||||||
ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団) 広報担当:儀三武、寺田、後藤 | |||||||||||
電話:075-771-6051(9:00~17:00) FAX:075-746-3366 E-mail:press@rohmtheatrekyoto.jp |
|||||||||||
|
|||||||||||
世界で話題の公演が京都に集結!ダミアン・ジャレ×名和晃平、ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団、クラウド・ゲイト・ダンスシアター(雲門舞集)【ロームシアター京都10周年記念事業】
公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団 | 2025年7月10日 10:24
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【スーツ】 チームのタスク管理・プロジェクト管理ツール「スーツアップ」…
- 【株式会社イエローハット】 イエローハット、リンガーハット、ハトのマー…
- 【株式会社A-commerce】ドローンスクール下関、第40回関門海峡…
- 【株式会社デイトラ】 リスキリングに励む社会人を“学び”に駆り立てる最…
- 【株式会社ユナイテッドアローズ】 「アペルト19 森本啓太 what …
- 【江崎グリコ株式会社】 「チーザ<チェダーチーズ>」「チーザ<カマンベ…
- 8月1日は洗濯機の日!うっかり汚れと洗濯に関する調査を実施汚しやすい料…
- 【メ~テレ】 今年の夏も、内海で最高な夜を! 内海メ~テレ花火大会 8…
- 全国から42組のアイドルが新潟に大集結!「新潟アイドルフェスティバル2…
- 【MED ITALY株式会社】 【医師の9割以上が英語力不足を痛感】増…
📊 今週のランキング記事
- KAKERA、ハイアット セントリック 金沢・ハイアット ハウス 金沢…
- 【株式会社講談社】 はやみねかおる校長から「怪盗クイーン」「マチトム」…
- 天栄村・ブリティッシュヒルズ「ふれあいイベント」開催
- 波音が届く、島根・久手海岸のくつろぎ空間。2人だけのオーシャンビューコ…
- 8月1日は洗濯機の日!うっかり汚れと洗濯に関する調査を実施汚しやすい料…
- 【株式会社ブシロード】 【新商品】8月1日(金)より中国発大人気コスメ…
- 【株式会社 村井】 Yohji Yamamoto Eyewear 20…
- 【サイゼン毛髪再生総合センター】 サイゼン毛髪再生総合センターが最新の…
- 【三井住友カード株式会社】 個人のお客さま向け総合金融サービス「Oli…
- 株式会社はせがわは2025大阪・関西万博の「BULE OCEAN DO…