ー コーディングの迷いも試行錯誤も丸ごと見せる、“実務感MAX” の新・体験型学習 ー
|
|
|
|
株式会社TechBowl(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:小澤政生)が運営するエンジニア育成サービス「TechTrain」は、現役のCTOやテックリードがリアルタイムでコーディングを行いながら解説する新形式の講義「メンターライブコーディング」の提供を開始しました。 |
|
コードが書かれ、エラーにぶつかり、思考が動く──まるで隣で手元を覗いているかのような“現場の空気”を体感できる、新しい学びの形が誕生しました。 |
|
■ メンターライブコーディング開始の背景 |
|
エンジニアは、エンジニアから学ぶべき。 だからこそ、現場のリアリティをそのまま届けたい。 |
|
TechTrainではこれまで、第一線で活躍する現役エンジニアが登壇する「メンター講義」を提供してきました。中でも特に反響が大きかったのが、“実際のエディタ画面”を操作しながら進行するライブ型の講義スタイルです。 |
|
「どう考え、どこで迷い、なぜそのコードを書くのか」── その“思考の動き”までも可視化できるこの形式に、多くのユーザーが高い価値を感じたことを受け、講義を再構成。「メンターライブコーディング」としてアップデートし、正式に提供を開始しました。 |
|
■ メンターライブコーディングの特徴 |
|
講義 × ライブコーディング=“臨場感ある学び”が、理解を加速させる。 |
|
1. |
プロの“思考回路”をそのまま共有 |
実装中の迷いや調査のアプローチなどがリアルに見える。 |
|
2. |
実際のエディタを操作しながら解説 |
“手の動き”とともに理解が深まる、資料にはない実践的体験。 |
|
3. |
エラーやつまずきも包み隠さず共有 |
成功よりも“壁の乗り越え方”に、現場で役立つヒントがある。 |
|
4. |
講義後は録画で振り返り可能 |
自分の手を動かしながら復習することで、学びが定着。 |
|
|
|
|
|
|
実際に共有された開発画面 |
|
|
■ 学習効果 |
|
「ライブで学ぶ」からこそ、腹落ちする。 |
|
• |
|
• |
プロの調査・試行錯誤の過程を観察し、引き出しが増える |
|
• |
|
• |
|
• |
|
|
|
|
■ 参加者の声(すでに開催された回より抜粋) |
|
• |
「ただの知識習得だけでなく、“現場でどう書くか、どう考えるか” までを体験できるので、ライブコーディングを見た後に自分でもコーディングしたくなり、気づいたらコード書いてました!」 |
|
• |
「目の前でコードが書かれ、つまずいた瞬間の対応まで見られるのが本当にリアル。特にエラーを解決していく工程(メンターさんの頭の中の思考)を覗けるのは大変よかった。よくある説明(解説)資料だけでは絶対に得られない。」 |
|
• |
「ライブでプロの思考に触れたことで、“自分ならどう書くか”を考える視点が一段上がった気がします。」 |
|
|
|
|
|
■ 開催情報 |
|
• |
開催日程: 毎月・木曜 19:30~20:30(オンライン開催) |
|
• |
参加方法: Slackにてご案内/申し込みフォームより受付 |
|
|
|
|
💡 TechTrainスクール担当者のコメント |
|
|
|
現場に近い学びこそ、エンジニアの成長を加速させると信じています。 |
|
TechTrainの「メンターライブコーディング」は、一流の現役エンジニアが、実装やエラー対応、つまずいた際の乗り越え方までを余すことなく共有する“リアルな学びの場”です。 |
机上の知識だけでは掴みきれない実務感覚を、ライブならではの熱量とともに届けていきます。 |
「実務につながる学び」とは何か──その答えを、ぜひ体感してください。 |
|
|
|
 |
|
⬛︎ TechTrain について |
|
|
|
テクノロジーを支える、全ての人のターミナルに。 |
|
2019年5月にサービスを開始。全国各地のエンジニアにご利用いただき、開始から6年でユーザー数12,000名を突破。現在70社150名を超えるITエンジニアが、メンターとして実務に基づいた開発手法をアドバイスしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
TechTrainの提供サービス |
|
|
|
|
法人向け |
|
TechTrain 企業研修 |
エンジニア職の方はもちろん、営業、マーケなどさまざまな職種の方に向けたITスキル研修を提供するサービスです。 |
|
TechTrain 技術支援 |
弁護士、社労士、主治医のように、経営者のITに関するお困りごとをいつでも相談できる、ITスペシャリスト。IT技術に深く精通した技術者たちが貴社の技術課題に “バンソウ” するDX支援サービスです。 |
|
TechTrain 採用支援 |
エンジニアを採用したい組織の皆様を強力にご支援するサービスです。エンジニアに寄り添ってきたからこそできる、現場のエンジニアが「この人いいですね」と唸る採用を実現します。 |
|
TechTrain 学校支援 |
大学、専門学校、高等専門学校を中心に、学校教育と並行してご利用いただく学習・就職支援サービスです。 |
|
|
個人向け |
|
TechTrain スクール |
有名IT企業で働くテックリードクラス以上のメンターから実務で活躍するためのスキルを学ぶことができるエンジニアスクールです。ITエンジニアを目指す社会人や学生を支え、学びから転職までを一貫してサポートします。 |
|
TechTrain 転職 |
ITエンジニアのキャリア実現をトータルサポートするキャリア支援サービスです。「この会社に入ってよかった」と思っていただけるようなご支援をさせていただきます。 |
|
TechTrain 学生 |
ITエンジニアとして活躍したい学生に必要なすべてのサポートが揃っている、ITエンジニアを目指す学生のための学習支援・就職支援サービスです。 |
|
|
|
株式会社 TechBowl |
|
社 名 : 株式会社TechBowl |
代 表 : 小澤 政生 |
設立日 : 2018年10月 |
資本金 : 100,000,000円 (資本準備金含む) |
事業内容: インターネットサービス業 |
所在地 : 東京都千代田区神田神保町2-32-5 神保町フロント4F |
HP : https://techbowl.co.jp/
|
|
|
|
|
|
お問い合わせ |
|
本件についてのお問い合わせは以下のフォームでお受け付けしております。 |
また、Eメール(sales@techbowl.co.jp)でもお問い合わせいただけます。 |
|
|
|
|
|
|
エンジニアは、エンジニアから学ぶべき。だからこそ、現場のリアリティをそのまま届けたい。
講義 × ライブコーディング=“臨場感ある学び”が、理解を加速させる。
現場に近い学びこそ、エンジニアの成長を加速させると信じています。