|
|||
| 将来宇宙輸送システム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:畑田康二郎、以下ISC)は、「毎日、人や貨物が届けられる世界。そんな当たり前を宇宙でも。」をビジョンに掲げ、宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すスタートアップ企業です。 | |||
| このたび、国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)との共同研究として、「水平着陸式宇宙輸送システムにおける軽量機体の設計・製造の研究(その2)」を開始いたしましたので、お知らせいたします。 | |||
| 「水平着陸式」は運用上の利点がある一方、技術的難易度が高い | |||
| 打ち上げならびに着陸の方式は検討中でありますが、「水平着陸式」は、滑走路を用いた運用が可能となることから、将来的な運用コストや整備性において大きな優位性を持っており、運用・コストの面で優れたシステムであることから、有力な選択肢であると考えられています。 | |||
| 一方で、機体の熱負荷増大や、耐熱材(タイル等)や翼自体の重量増加、飛行制御の複雑性など、技術的な課題も少なくありません。このため、機体の軽量化や熱負荷低減、飛行制御等をバランス良く設計することが重要です。 | |||
| JAXAとの共同研究で、軽量機体の設計・製造技術を具体化へ | |||
| 今回の共同研究では、ISCが構想する水平着陸式宇宙輸送システムをベースに、JAXAが有する有翼宇宙機の設計解析技術を活用し、軽量機体の設計・製造技術の具体化を目指します。 | |||
| 研究テーマ :水平着陸式宇宙輸送システムの軽量機体の設計・製造の研究(その2) | |||
| 共同研究機関 :宇宙航空研究開発機構(JAXA)研究開発部門 第四研究ユニット | |||
| 研究期間 :2025年3月 ~ 2026年3月 | |||
| 主な研究内容 :1.安定飛行可能な軽量機体形状の概念設計 | |||
| 2.軽量機体構造の詳細設計と重量評価 | |||
| 3.成果まとめ | |||
| なお、ISCではこれまでも、JAXAとの共同研究を進めてまいりました。 | |||
| 関連リリース: | |||
| JAXAの研究提案募集に2件が採択(2024年1月) | |||
| https://innovative-space-carrier.co.jp/articles/20240126/ | |||
| 参考)ISCでは、2040年代に、再使用可能な離着陸機「ASCA 3」の実現を目指す | |||
| ISCは、2040年代を目標に、地球周回軌道(高度400km程度)に10トンのペイロード投入能力、50名程度の人員や物資を輸送する能力を有するSSTO: Single Stage To Orbit(単段式宇宙往還機)の「ASCA 3」(アスカ・スリー)の実現を目指しています。 | |||
|
|||
| ■「ASCA 3」のシステム要求(抜粋) | |||
| ペイロード能力:高度400kmのLEOに最大10トンの物資を投入可能 | |||
| 輸送能力 :最大50名程度の人員または同等の物資輸送 | |||
| 信頼性 :航空機と同等の機体喪失確率を実現 | |||
| 安全性 :異常発生時の安全帰還機能を搭載 | |||
| 運用性 :1日1回のターンアラウンドを可能とする | |||
| 耐久性 :点検・交換を前提とした1,000回以上の飛行耐性を有する | |||
| ■当社は積極的に人材採用を行っています! | |||
| 日本から、宇宙に行きたい。 | |||
| 私たちは挑戦します。 | |||
| 航空宇宙技術 × 異業種の知見 × バックキャスト思考 | |||
| 将来を見据えて、新しい産業を創る。 | |||
| 人生を賭けて挑戦する価値のある仕事をしよう。 | |||
| 採用ページはコチラ | |||
| https://hrmos.co/pages/innovative-space-carrier/jobs | |||
| 事業連携などのご相談はコチラ | |||
| https://innovative-space-carrier.co.jp/contact/ | |||
| ■当社では宇宙旅行の「先行申込」を受け付けています | |||
| こちらのリンクより、お申し込みください。 | |||
| https://forms.gle/TDc8HpdcR2zCU41t9 | |||
【将来宇宙輸送システム株式会社(ISC)】 将来宇宙輸送システム株式会社、JAXAと「水平着陸式宇宙輸送システムの軽量機体の設計・製造」に関する共同研究を開始
将来宇宙輸送システム株式会社(ISC) | 2025年7月9日 18:17
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- マザームーンカフェ西宮店、待望のモーニングメニューを開始!4種のモーニ…
- D-JITとMISUMI floowが日本DX大賞2025を受賞
- 【株式会社ガネーシャ】 【10月18日・19日 熊本出店!】SHOGU…
- 【株式会社Asobica】 キャビノチェ株式会社がホンネデータプラット…
- ねじNo1.com、通販サイトをリニューアル支払方法も追加され利便性が…
- 【富士甚醤油株式会社】 【新商品発売×Wキャンペーン】 …
- WORLD ENTERTAINMENT “WORLD SUMMER P…
- 7月8日(火)よりセブン‐イレブンの「カップデリ」がお得に!夏のお得企…
- 地球と生きものの未来のために“私たちにできること”を考える『アトアで考…
- 【エヌ・デーソフトウェア株式会社】 NDソフトウェア「H.C.R.20…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- 【TSUCHIYA株式会社】 TSUCHIYAの新技術研究開発拠点「 …
- ~情報解禁日時は2025年10月22日(水)11時 発表会終了後~青山…
- 【JustCo Japan株式会社】 グラングリーン大阪に11月オープ…
- マザームーンカフェ西宮店、待望のモーニングメニューを開始!4種のモーニ…
- 【株式会社Itumo】 株式会社Itumo、AIエージェント「Devi…
- 【株式会社TBSテレビ】 Sound Horizon / Linked…
- 【株式会社バンダイナムコエンターテインメント】 『アイドルマスター』シ…
- 【NTT東日本株式会社】 「フレッツ・VPN アドバンス」の提供開始に…
- 【やる気スイッチグループ】愛媛県での初開校を記念した参加無料の親子で楽…