| 平和不動産株式会社(本店:東京都中央区、代表執行役社長:土本 清幸、以下「当社」)は、株式会社大阪取引所(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:横山 隆介)と共に、大阪証券取引所ビルアトリウムにおいて、大阪府が所蔵する美術作品「大阪府20世紀美術コレクション」の中から厳選された絵画作品を展示いたします。 | |||
|
|||
| 大阪証券取引所ビルは、大阪の金融街である北浜のシンボル的存在であり、金融関係者やその歴史的建物の見学者等、多くの方々が集う施設です。 | |||
| 本展示は、2025年大阪・関西万博への来場等のために来阪者が増加しているこの機会をとらえ、府民や国内外からの来阪者に鑑賞機会を提供するとともに、アートによる都市魅力の向上と、大阪の更なる活性化に資することを目的として実施されます。 | |||
| ぜひ、この機会に大阪証券取引所ビルを訪れ、アートに触れてみてください! | |||
| 展示概要 | |||
| 1.展示場所 | |||
| 大阪証券取引所ビル 1階 アトリウム(大阪市中央区北浜1-8-16) | |||
| 2.アクセス | |||
| 大阪メトロ堺筋線、京阪本線「北浜」駅直結徒歩1分 | |||
| 大阪メトロ御堂筋線、京阪本線「淀屋橋」駅地下道直結徒歩7分 | |||
| 京阪中之島線「なにわ橋」駅徒歩4分 | |||
| 3.展示作品 | |||
| 作家名:津高 和一 | |||
| 作品名:《気圏》 / 製作年:1979年 | |||
| 作品名:《向》 / 製作年:1987年 | |||
| 作品名:《座標》 / 製作年:1979年 | |||
| ※大阪バーチャル美術館(https://www.enoco.jp/)参照 | |||
| 4.展示期間 | |||
| 2025年7月9日(水)~2025年11月30日(日) 8:00-18:00 [予定] | |||
| 大阪府20世紀美術コレクションについて | |||
| 大阪府では、関西を拠点に戦後日本の美術界で活躍した現代美術作家の絵画や版画、彫刻、写真等の作品、約7,900点を大阪府20世紀美術コレクション」とし、収蔵しています。これらの作品を府内各地に展示するとともに、バーチャル空間で作品鑑賞等が行える「大阪バーチャル美術館」を運営するなど、府民や国内外からの来阪者に対して、コレクションの鑑賞機会を提供しています。 | |||
| 作家紹介 | |||
| 津高 和一 / Waichi TSUTAKA | |||
| 大阪市に生まれたが、すぐに武庫郡(現在の西宮市)の養子となる。 | |||
| 戦前、シュルレアリスム系の現代詩人として出発したが、言論弾圧にあって絵画を描くようになり、大阪中之島洋画研究所に通って絵を学ぶ。 | |||
| 戦後は「行動美術展」を中心に作品を発表、初期の具象絵画の時期を経て、 次第に線描のフォルムを主体とした抽象的な作品へと移行する。 | |||
| 1950年には太い楳と序塗りによる抽象作品が中心となり、1952年には完全な抽象作品に達する。 | |||
| 1960年代にはカリグラフィックな叙情的抽象に移り、1970年代は簡潔な色面と線描による平面的な表現へと変わっている。それらの作品の根底に流れているのは、詩人としての感性とエスプリによる表現であったといえる。 | |||
| 「現代日本美術展」「日本国際美術展」「サンパウロ・ビエンナーレ展」「グッケンハイム賞国際展」をはじめとして、アメリカやヨーロッパでの国際展に出品し、抽象系を代表する日本現代美術の画家として活躍した。1965年「西宮市民文化賞」、1967年「兵庫県文化賞」を受賞。’68年からは大阪芸術大学教授をつとめ、1986年には「大阪芸術賞」を受賞している。 | |||
| 1993年には、国立国際美術館と大阪府の主催で「津高和一展」を機に絵画作品90点を収集した。 | |||
| 1995年1月17日未明、兵庫県南部を襲い、5,000名を越す死亡者を出した阪神淡路大震災に遭い、古い農家を改造した自宅倒壊の下敷きとなって夫妻とも没する。 | |||
| (出展:大阪バーチャル美術館/大阪府) | |||
| 大阪証券取引所ビルについて | |||
| 江戸時代の金相場会所以来、大阪経済の中心地である北浜のシンボル的建物で、1935年に竣工したモダニズム建築「大阪株式取引所(現大阪取引所)旧市場館」の一部を保存し、2004年に高層ビルへと建替えられた。 | |||
| 保存された旧市場館前には近代大阪経済の父と称される五代友厚の銅像が立つ。 | |||
| 会社概要 | |||
| 当社は、我が国の金融マーケットの中枢的機能・役割を担う東京、大阪、名古屋、福岡等の証券取引所ビルのオーナーとして、1947年に設立され、場づくりを積み重ねることで街を彩ってきました。平和不動産グループの仕事に共通する根源的な価値は、さまざまな場づくりを通して、人々を惹きつけ未来に豊かさをもたらすこと。私たちはグループ一丸となって、魅力的な場づくりを展開します。 | |||
| 会 社 名:平和不動産株式会社 | |||
| 設 立 日:1947年7月 | |||
| 代 表 者:代表執行役社長 土本 清幸 | |||
| 本社所在地:東京都中央区日本橋兜町1番10号 | |||
| 会 社 H P :https://www.heiwa-net.co.jp/ | |||
【平和不動産株式会社】 「大阪府20世紀美術コレクション」を大阪証券取引所ビルアトリウムで展示いたします
平和不動産株式会社 | 2025年7月9日 14:04
📈 本日の注目トレンド(24時間)
- 【イオン】10周年「イオン 超!ブラックフライデーセール」開催
- AnyMind Group、バーチャルインフルエンサー事業を展開する株…
- 【名古屋鉄道株式会社】 名鉄一宮駅直結の複合用途施設「イチ*ビル」12…
- 初めてのタイダイ染めも安心!ご自宅で手軽に楽しめる「タイダイホームキッ…
- 猛暑、米不足で3割がこの夏「そうめん」を食べる頻度増!"物足りなさ"の…
- 通信制高校の中退・引きこもり問題を防ぐ!サポート校の教員が心の支援アプ…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…
- 【アルメタックス株式会社】 「再生」する美しさ。ALCOLOLO KA…
- 【株式会社マックハウス】 生成AIを活用した新規事業開始に関するお知らせ
- 【株式会社安楽亭】 夏の私にちょうどいい★「ヘルシー×焼肉」なご褒美セ…
📊 今週のランキング記事
- 【株式会社ブランドクラウド】 社内DXを加速するAIソリューション「ナ…
- スキマバイト雇用における「いつのまにか法令違反」のリスクを専門家が解説…
- マザームーンカフェ西宮店、待望のモーニングメニューを開始!4種のモーニ…
- 7/26開催|福岡の新築アパート不動産投資セミナー。40代会社員が自己…
- 月間平均100万PVの大人気ブログ『ゲムぼく。』が初書籍化! エッセイ…
- 【イオン】 10月30日から過去最大規模で開催「イオン イタリアフェア」
- 【イオン】10周年「イオン 超!ブラックフライデーセール」開催
- 【株式会社U-GENIE】 「Maltese|モルチーズ」わんこカップ…
- 【グランビスタ ホテル&リゾート】 銀座グランドホテル ホテル改装のた…
- 【社会福祉法人元気村グループ】 埼玉県鴻巣市箕田に2025年9月1日オ…