WEBメディア『PLACEY』にて、インタビュー企画始動!
|
|
金融機関向けプロモーションサービスを提供する株式会社セミナーインフォ(本社:東京都千代田区 代表:小西 亘)は、この度、当社運営WEBメディア『PLACEY』にて、インタビュー企画を始動いたしました。 |
|
PLACEY(プレイシー)は「PLACE(居場所・役割)」×「Diversity(多様性)」を掛け合わせた造語で、“一緒に創る、働く人の新しい社会。” “すべての価値観を受け入れる”をコンセプトとしたDE&I・多様な働き方・制度を推進する動画メディアです。 |
|
|
|
|
記念すべき第一弾は、「女性起業家#01 大企業の経験から起業した 女性のキャリアに迫る。」です。 |
概要は以下をご覧ください。 |
|
 |
|
無料会員登録で、動画がご覧いただけます! |
会員登録はこちら→https://placey.jp/auth/registp/
|
|
◇概要 |
|
大手金融機関での経験を糧に、新たなステージへと飛び出した一人の働く女性の物語。 |
起業の動機や大事にしている価値観、そして未来への展望まで、赤裸々に語ります。 |
|
◇登壇者 |
|
サークル・オブ・ライフ株式会社 |
CEO |
斉藤 舞 氏 |
|
《略歴》 |
新卒で株式会社みずほフィナンシャルグループ(兼 株式会社みずほ銀行)に入社。同年6月にみずほ銀行とWiL LLC.が設立した株式会社Blue Labにも兼務出向。 |
デジタルイノベーション部にて、デジタル推進・新規事業に係る広報・PR・マーケティングに従事。 |
2019年、副業が解禁されてすぐにサークル・オブ・ライフ株式会社を設立。2021年にみずほを退職し、独立。 |
現在は幅広いジャンルの大企業・スタートアップ、政策実行機関、業界団体等の広報・PR・マーケティング業務の支援を通じて、デジタル/DX、オープンイノベーションを推進中。 |
ペットフレンドリーの推進事業にも携わる。 |
|
◇アジェンダ |
|
~前編(#01)~ |
1.自己紹介 |
2.大手金融機関時代から現在に至るまでのストーリー |
3.大企業での経験をもとに起業。なぜ起業したのか?起業した後の苦労は? |
|
~後編(#02)~ |
4.新しいフィールドに飛び込みたい!と考えている方へ向けてのアドバイスは? |
5.5年後・10年後の目標、キャリアデザインは? |
6.最後にPLACEY視聴者へのメッセージ |
|
 |
|
今後も『PLACEY』では、「DE&I」を含め、働きやすい社会、多様な価値観や働き方を共有し、理解する風土づくりを目指し、「人事制度・組織体制」「キャリア・仕事」「女性活躍推進」などをテーマに動画を配信いたします。 |
|
無料会員登録ですべての動画がご覧いただけます! |
会員登録はこちら→https://placey.jp/auth/registp/
|
|
|
|
|
今後もみなさまのニーズにお応えするサービスの開発・提供に努めてまいります。 |
引き続き何卒よろしくお願いいたします。 |
|
|
|
|
【会社概要】 |
社名:株式会社セミナーインフォ |
本社所在地:東京都千代田区九段南2-2-3 九段プラザビル2F・5F |
代表取締役:小西 亘 |
事業内容:セミナー事業、 |
顧客獲得代理事業(フォーラム/プライベートイベント)、 |
メディア事業(Webメディア「The Finance」) |
設立: 2005年8月1日 (創業1999年1月) |
HP:https://www.seminar-info.jp/
|
|
【本件に関するお問い合わせ先】 |
株式会社セミナーインフォ セールスグループ |
E-mail:sales_contact@seminar-info.jp |
|
金融機関向けプロモーションサービスを提供する株式会社セミナーインフォ(本社:東京都千代田区 代表:小西 亘)は、この度、当社運営WEBメディア『PLACEY』にて、インタビュー企画を始動いたしました。