~専門分野×セキュリティの融合で社会課題に挑む、次世代人材育成へ~ |
次代を担う日本発で世界に通用する若年層の情報セキュリティ人材を発掘・育成することを目指す一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、新たな人材層の育成を目的とした新プログラム「セキュリティ・キャンプコネクト」を開設し、2025年9月6日(土)~7日(日)の2日間、東京にてプレ開催を行うことを決定しました。それに伴い、2025年7月9日(水)より参加者の募集を開始します。 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
本プログラムでは、従来の枠にとらわれない多様な人材の発掘を目指し、セキュリティ以外の専門性とセキュリティの視点を掛け合わせて社会課題に挑む、次世代の担い手を育てることを目的としています。 | ||||||||||||||||||||
【セキュリティ・キャンプコネクトとは】 | ||||||||||||||||||||
◼︎趣旨 | ||||||||||||||||||||
セキュリティ・キャンプコネクトは、セキュリティ以外の分野を専門とする方々にも広く参加いただき、セキュリティの考え方や視点に触れていただく機会を提供しています。 異なる分野のバックグラウンドを持つ参加者が、セキュリティ的な視点を身につけることで、従来の枠にとらわれない新しいセキュリティ人材層の発掘・育成を行います。 |
||||||||||||||||||||
◼︎目的 | ||||||||||||||||||||
サイバーセキュリティは単独の分野ではなくネットワークのセキュリティやAIのセキュリティ、法律とセキュリティなど、セキュリティ以外の他の分野と組み合わせて成り立つものとなっており、そうした他分野からサイバーセキュリティに繋げ、橋渡しをし、セキュリティを多面的に検討できる人材の必要性が高まっています。 | ||||||||||||||||||||
セキュリティ・キャンプコネクトでは、セキュリティ以外の分野で意欲的に取り組む参加者が、自身の専門分野とセキュリティを掛け合わせることで、社会に価値提供するきっかけを作ることを目的とします。 | ||||||||||||||||||||
参加者がそれぞれの専門性やセキュリティの知見を持ち寄り、分野を越えて相互に学び合うことで、「セキュリティ × 専門分野」や「専門分野 × セキュリティ」の融合による新たな価値創出を促します。 | ||||||||||||||||||||
これにより、多角的な視点を養いながら、従来のセキュリティの枠にとらわれない新しい切り口で社会課題に向き合い、参加者が社会で活躍するきっかけとなることを目指します。 | ||||||||||||||||||||
◼︎参加メリット |
||||||||||||||||||||
セキュリティ・キャンプコネクトに参加していただくことによるメリットには、以下のようなものがあります。 ・セキュリティに関する知識と視点を特定の専門分野に取り入れ、新たな社会的価値を生み出し、 将来の仕事や研究、社会貢献の道を広げることができる ・従来のセキュリティの枠にとらわれない、新しい視点や可能性を得ることができる ・各分野の第一線で活躍するエキスパートから学ぶ機会を得られる ・分野を越えて交流できる仲間やネットワークを築くことができる |
||||||||||||||||||||
【開催概要】 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
【主なプログラム】 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
【開催背景】 | ||||||||||||||||||||
2004年にスタートしたセキュリティ・キャンプ全国大会は、これまでに延べ1,200名以上の修了生を輩出し、日本国内のセキュリティ業界やIT分野の最前線で活躍する若手人材の育成に貢献してきました。一方、Society 5.0 時代の到来により、サイバーセキュリティは技術者のみの領域にとどまらず、法学・教育・医療・アート・地域社会など、さまざまな分野との融合が求められる状況になっています。こうした社会的背景と、経済産業省「サイバーセキュリティ人材の育成促進に向けた検討会」での議論を受け、セキュリティ・キャンプ協議会では、情報セキュリティの専門家を目指す人材だけでなく、他分野に専門性を持つ若者にも門戸を広げるべきと考え、「セキュリティ・キャンプコネクト」を新設しました。 | ||||||||||||||||||||
※参考:経済産業省「サイバーセキュリティ人材の育成促進に向けた検討会」 https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/sangyo_cyber/wg_keiei/cyber_human/index.html |
||||||||||||||||||||
【今後の展望】 | ||||||||||||||||||||
本プレ開催で得られた知見や参加者の反応を踏まえ、今後は本格開催へと展開していく予定です。また、修了生によるネットワークの形成やプロジェクト支援などを通じて、長期的な人材育成と実装支援の体制構築も視野に入れています。 | ||||||||||||||||||||
【一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会 概要】 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
本会は、次代を担う日本発で世界に通用する若年層の情報セキュリティ人材を発掘・育成するため、産業界、教育界を結集した講師による「セキュリティ・キャンプ」を実施し、それを全国的に普及、拡大していくことを目的としています。 | ||||||||||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
公式SNS | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||