|
|
データと知見を核に、戦略から実行までマーケティングDXを一気通貫で支援する株式会社WACUL(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大淵 亮平、読み:ワカル、以下当社)は、7/16(水)~7/17(木)に開催されるカンファレンス【Marketing Best Practice~データと事例から紐解いた、使えるノウハウを得る2日間~】に登壇いたします。 |
|
|
|
■本カンファレンス「Marketing Best Practice~データと事例から紐解いた、使えるノウハウを得る2日間~」について |
|
2023年の登場依頼、破竹の勢いで成長し、セールス/マーケティングの現場への導入もより一層加速している生成AI。 |
その活用が進む中で、業務におけるコスト削減や効率化はもちろん、サービス提供企業側の事例にも変化が起きているのではないでしょうか? |
|
より一層コスト面、効率面でパフォーマンスが求められるようになっている昨今、何にどのくらいの予算をかけて、どのように取り組むべきか。 |
マーケティング分野のプロフェッショナルが登壇し、各社のベストプラクティスを自社・他社支援含めた好事例を交えて徹底解説します。 |
|
▼こんな方にオススメ |
|
|
|
|
タイトル |
Marketing Best Practice~データと事例から紐解いた、使えるノウハウを得る2日間~ |
開催日時 |
7月16日(水)10:05~16:40 7月17日(木)10:05~16:40 |
当社登壇日時 |
7月16日(水)15:25~15:50 |
当社登壇者 |
株式会社WACUL AIアナリスト事業部 マネージャー 愛澤 友里 |
参加費 |
無料 |
参加方法 |
オンライン開催 |
主催 |
株式会社Treasure Group、株式会社フラグアウト ehaco!運営事務局 |
お申込みURL |
https://ehaco.net/marketingbestpractice-1?day |
|
|
|
|
■当社セッション「最短距離で成果を出す~GA4を活用したサイト改善の実践手法とは~」について |
|
「成果が出るサイト改善は、必ずしも時間がかかるとは限りません。」 |
本セミナーでは、Googleアナリティクスを活用して、主要導線やCV地点の課題を特定し、短期的に“80点”を目指す改善手法を解説。現場で即実行できる分析視点と、改善の優先順位づけの考え方をお伝えします。 |
スモールスタートで成果を出したいご担当者様に最適な内容です。ぜひご参加ください! |
|
|
|
■当社登壇者プロフィール |
|
AIアナリスト事業部 マネージャー 愛澤 友里 |
|
|
|
新卒でWEB代理店のプライムクロスに入社。WEBプロモーション戦略設計に加え、カスタマーサービス向けのCRM構築や顧客基盤構築にプロジェクトマネージャーとして携わる。 |
その後、動画メディア企業のエブリーで営業のマネージャーを歴任。部内のPL管理及び、商品開発を担当。 |
2023年に株式会社WACULに入社。コンサルタントとしてアパレルを中心としたECサイトや法人向けサイトなど、幅広い業界の伴走支援を行う。 |
|
■当社の強みについて |
|
当社の強みはデータとナレッジに基づき、戦略立案と実行実装の両輪をご支援できる点です。 |
当社の「AIアナリスト」は、これまで40,000サイトに導入され、12,000以上の施策実装と成果測定を行うなど、豊富なデータを保有しており、それらから生み出されたナレッジをもとに、クライアントの皆様に合わせて、効果的な施策の洗い出しから優先度整理、そしてその実行まで、無駄のないマーケティングDXの実現を支援します。 |
Webマーケティングに課題をお持ちで、より良いWebサイトをお望みのお客様はぜひお気軽に当社までご相談いただければ幸いです。 |
|
|
|
■WACULについて |
|
WACULは、ビッグデータとナレッジで、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現するマーケティングDXカンパニーです。 |
2010年にデジタルマーケティングのコンサルティング事業を開始し、人工知能等を活用したデータアナリティクスの先進テクノロジーとコンサルティングを通じて蓄えた知見とを融合し、2015年から「AIアナリスト・シリーズ」を提供。さらに組織設計から戦略立案を行うWACUL DXコンサルティング、フリーランスのデジタル人材のマッチングなどを加え、マーケティング&セールスのDXを通じて、クライアントの売上最大化を効率的に実現します。 |
|
<会社概要> |
|
会社名:株式会社WACUL(読み:ワカル) |
Webサイト :https://wacul.co.jp/
|
本社所在地 :東京都千代田区神田小川町3-26-8 2F |
代表者 :代表取締役社長 大淵 亮平/代表取締役 垣内 勇威 |
事業内容 :デジタルマーケティングのPDCA自動化を行う「AIアナリスト」、実装・実行を行う「AIアナリストAD」「AIアナリストSEO」、戦略立案など上流から戦術・施策設計まで行う「DXコンサルティング」、デジタルマーケティング人材のマッチングサービス「MarketerAgent」など、マーケティングDXの支援サービスを展開 |
X(旧:Twitter) :https://twitter.com/wacul_jp
|
Facebook :https://www.facebook.com/wacul.co.jp/
|
|
<主要サービス> |
|
・デジタルマーケティングのPDCAを支援する自動データ分析・改善提案ツール「AIアナリスト」 |
データ分析を自動的に行い、改善提案から実行施策の成果測定まで、マーケティングのPDCAサイクルを自動化するマーケティングツール。マーケターは、データ分析作業や施策管理、施策の効果検証などの煩雑な作業ではなく、本来行うべき戦略的なタスクに集中できる |
サービスのご紹介・資料請求はこちら:https://wacul-ai.com/
|
|
・「コンテンツ作成×外部対策×内部対策×CVR改善」をワンストップで支援する、オールインワンSEOサービス「AIアナリストSEO」 |
SEO対策の上流から下流までを網羅的に支援し、自然検索のCV数を最大化します。 |
|
サービスのご紹介・資料請求はこちら:https://wacul-ai.com/seo/lp/seo-consulting/
|
|
・Webサイトと一体運用で成果を出す広告運用サービス「AIアナリスト AD」 |
AIアナリストのノウハウを活用してCV獲得に効果的な広告媒体を選定、効率的な広告運用を代行する |
|
サービスのご紹介・資料請求はこちら:https://wacul-ai.com/ad/
|
|
・フリーランスのマーケター人材紹介サービス「Marketer Agent」 |
専門ノウハウを有するフリーランス等のマーケティングDX人材と企業をマッチングし、企業の体制構築・成果創出を支援します。 |
1,000社超の企業支援を通じWACULが培った「課題特定力」と40,000サイトの分析に基づく成果を出すための「方法論」で、市場に存在する最適な人材で企業の課題を解決します。 |
|
企業の方はこちら: |
https://wacul.co.jp/lp/marketer-agent-for-enterprises/ |
マーケターはこちら: |
https://wacul.co.jp/lp/marketer-agent/ |
|